
はい、こちらに見えますのが「アーチ桜」でございます。
はい、私が勝手に銘々してひとりで楽しんでいる名所でございます。
ちょっとした高台に家。
伸びやかな枝ぶり。
重なりあってアーチになる桜。
好きな人にはたまらないことでしょう。
間違いなく・・・・名所でございます。
個人的に・・・名所でございます。
この「アーチ桜」をいいと思ったあなたはすばらしい。
私と友達になるか、もしくはリンクをしましょう

w
- 2008/05/30(金) 00:11:47|
- 移り変わりの春2008
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
間違いなく、名所です^^
友達・確定(笑)
他人には、わからなくても、自分だけ気に入ってる場所や物って、必ずありますもんね。
- 2008/05/30(金) 00:53:36 |
- URL |
- goodstar #-
- [ 編集]
マイ名所のこだわりが人それぞれあって面白いでしょうね。
沢山あるということは個人の日常も豊か。
そんな人たちが暮らす町の日常もきっと豊かですね。
因みに大阪の新名所オドナが今日オープンのようです。
http://www.odona.jp/
です。
- 2008/05/30(金) 13:22:39 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
なんか、この建物と桜の感じは、見たことある気がする。初登場でしたっけ?個人的名所だからそんな気がするのかな?
- 2008/05/30(金) 20:13:30 |
- URL |
- 空の書斎 #sSHoJftA
- [ 編集]
日常の。。。中に。。。こそ。。。
楽しいこと・・・ワクワクすること・・・をいっぱい持っている・・・そんな心豊かな生き方.。.:*・゜☆
。。。素敵なこころざしを学ばせて頂きました♪
左側。。。二本の木の幹が。。。寄り添っているように見えます・・・(。・_・。)ポッ・・・
- 2008/05/30(金) 22:48:49 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
ウナムさんのおっしゃるとおりです!(^^)!
何気なく接する日常のなかにも、“心に響く一瞬”があるものです(^^♪
心に響く場所…、そのような場所を…数多く持てる人は、
心が豊かになること…請け負いです(*^^)v
連日展開される“ウナム哲学”に…、I’ll boost your rank up through my click.
- 2008/05/31(土) 14:22:10 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
「個人的名所」、相変わらず素敵な言葉が良いですね、言葉の響もまた♪
アーチ桜、電柱よりも更に高くって感じが素晴らしい!!
- 2008/05/31(土) 15:32:27 |
- URL |
- タコヤン #-
- [ 編集]
神戸へ越してきて3年。
個人的名所。。。どれくらいあるかしら?
明日から、ちょっと気持ちを切り替えて行こうと思います♪
- 2008/06/01(日) 23:07:37 |
- URL |
- Fmi #3gnf69lI
- [ 編集]
こ・・・ここは!!!!
同じ市民だけどわかんないや。
個人的名所、わたしもいろいろあったけれど、だんだん失われつつあります。いつまでも胸の中に残しておきたいものです。
- 2008/06/02(月) 23:33:43 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]
>somedayさん
ここは・・・滝呂です。
しかもマニアックな場所ですw
なくなる前に写真にする。それって大事。
何気なく適当に映した景色も時間がたてばそれで価値を持つ。
今を蓄積して残して分析することを現考学といいます。
- 2008/06/03(火) 20:50:08 |
- URL |
- お返事ウナム6 #A8BJpryA
- [ 編集]