fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

個人的名所の数が日常を豊かにする!・・・と思う。

日常の桜





はい、こちらに見えますのが「アーチ桜」でございます。







はい、私が勝手に銘々してひとりで楽しんでいる名所でございます。

ちょっとした高台に家。

伸びやかな枝ぶり。

重なりあってアーチになる桜。

好きな人にはたまらないことでしょう。


間違いなく・・・・名所でございます。

個人的に・・・名所でございます。

この「アーチ桜」をいいと思ったあなたはすばらしい。
私と友達になるか、もしくはリンクをしましょう


  1. 2008/05/30(金) 00:11:47|
  2. 移り変わりの春2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26
<<美しい春の終わり | ホーム | あぁ!>>

コメント

間違いなく、名所です^^
友達・確定(笑)

他人には、わからなくても、自分だけ気に入ってる場所や物って、必ずありますもんね。
  1. 2008/05/30(金) 00:53:36 |
  2. URL |
  3. goodstar #-
  4. [ 編集]

日本の素敵な風景です。

こういう風景を大切に生きていきたいものです。
  1. 2008/05/30(金) 05:28:17 |
  2. URL |
  3. サクラ #-
  4. [ 編集]

和むねぇ~★
こういう素敵スポットは、大事にしたいね♪
カリカリしてても、バタバタしてても、
美しいものを美しいと思える心の余裕を
常に持っていたいと思う今日この頃。。。
  1. 2008/05/30(金) 12:50:15 |
  2. URL |
  3. みるきぃ #-
  4. [ 編集]

桜が続く!!
  1. 2008/05/30(金) 13:20:42 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

マイ名所のこだわりが人それぞれあって面白いでしょうね。
沢山あるということは個人の日常も豊か。
そんな人たちが暮らす町の日常もきっと豊かですね。
因みに大阪の新名所オドナが今日オープンのようです。
http://www.odona.jp/
です。
  1. 2008/05/30(金) 13:22:39 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

個人的名所 はい確かにございますですね
必ず通ってしまう道 
必ず見上げてしまう木

てことは 私の日常も豊かなんだろうか・・・
  1. 2008/05/30(金) 15:48:49 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

なんか、この建物と桜の感じは、見たことある気がする。初登場でしたっけ?個人的名所だからそんな気がするのかな?
  1. 2008/05/30(金) 20:13:30 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

こころざしを学ぶ.。.:*・゜☆

日常の。。。中に。。。こそ。。。
楽しいこと・・・ワクワクすること・・・をいっぱい持っている・・・そんな心豊かな生き方.。.:*・゜☆
。。。素敵なこころざしを学ばせて頂きました♪
左側。。。二本の木の幹が。。。寄り添っているように見えます・・・(。・_・。)ポッ・・・
  1. 2008/05/30(金) 22:48:49 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

普段何気なく通るのに,
いつも視線がいくところってありますよね。

僕の名所は,通勤電車の「女性専用車両」♪


間違いなく・・・・名所でございます。

個人的に・・・名所でございます。
  1. 2008/05/30(金) 23:55:33 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

いろいろなところに、個人の名所を
持つということは、いいですね~♪
いつも、ウナムさんは自分流に楽しく
生きていて、気持ちがいいですね。^^
拝見していても、楽しくなります。
  1. 2008/05/31(土) 00:33:23 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/05/31(土) 00:39:35 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/05/31(土) 01:12:23 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

左奥の木もアーチになってますね♪
あ、メインのアーチ、左側の木は劣勢ですね~。
ダイジョウブか?頑張れアーチ!

  1. 2008/05/31(土) 10:05:39 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

成る程のタイトルと記事、成る程の写真。
目線がいいですね。
プライベート名所、私にもいくつかあります。
思わずくぐりたくなる「アーチ桜」
ポチ!
  1. 2008/05/31(土) 13:00:07 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

>goodstar さん
お友達w
どうぞよろしくですww
そうですねぇ。自分にとって気になる場所って必ずありますよね。
こっそり楽しんでいるのですよね。


> サクラ さん
わが町のマニアックなスポットです。
たぶん・・・市民でさえほぼわからないことでしょう。
しかも一歩あるけばアーチにはみえなくなってしまうという微妙さ。
それがたまらないw


>みるきぃさん
そういえば今とっても忙しいんですよね。みるきぃさんは。
どたばたが終わったら、のんびり景色発見の旅に出かけましょう。お供します♪


>トイトイさん
ここまできたら、、、もう恥ずかしくもなんともない!


>Kさん
オドナショップついにオープンですか。
とてもヲドゴを目指す僕には着れそうな服はなさそうですけど
そのネーミングに拍手喝采です!
マイ名所!!v-411
  1. 2008/05/31(土) 13:38:12 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>クイール さん
個人的な名所を見てうれしくなったり、気になってしまうのはとっても大事なことだと思います。
はたしてそれで豊かになるかは状況にもよりますけど
やっぱりそういう瞬間は必要だと思いますね。


> 空の書斎さん
この景色は初登場ですよ。
一度しか撮ったことありませんもの。
我が町の片隅にあるマニアックなポイントにあるんですよ~。



>あやさん
寄り添ってるって感じ方がとってもあやさんですね(。・_・。)
こういうちょっとした景色でときめけるって素敵ですよね。
トキメキ!


>那珂川流域さん
女性専用車両。。。
あれに時間外に乗り込んでもなんとなく恥ずかしい気がするのはなぜだろう。
しかし間違いなく名所でございます。
ウナム的にも名所でございます。


>sakuraさん
自分流!いい響きです。
われながらブログの僕はとっても充実に生きてるように見えます。
不思議です。実は充実していたのか・・・僕はw
僕の写真で楽しくなってもらえるなんてうれしい限りです。
  1. 2008/05/31(土) 13:51:32 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

心に響く場所♪

ウナムさんのおっしゃるとおりです!(^^)!
何気なく接する日常のなかにも、“心に響く一瞬”があるものです(^^♪
心に響く場所…、そのような場所を…数多く持てる人は、
心が豊かになること…請け負いです(*^^)v
連日展開される“ウナム哲学”に…、I’ll boost your rank up through my click.
  1. 2008/05/31(土) 14:22:10 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

「個人的名所」、相変わらず素敵な言葉が良いですね、言葉の響もまた♪

アーチ桜、電柱よりも更に高くって感じが素晴らしい!!

  1. 2008/05/31(土) 15:32:27 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

なるほど♪
個人的名所という楽しみ方もアリですね♪
  1. 2008/05/31(土) 16:47:24 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

ちょっとしたことも見逃さない
ウナムさん
そして、楽しい発想

さすがですね
  1. 2008/05/31(土) 20:06:30 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

>かぎこめさん
わかりました。お帰りをお待ちしております。


> ヒツジ草 さん
ほんとですね!左にもちっちゃいアーチがありますね。
この景色は車で横を通るたびいいなぁと思っていたのですけど
いざ写真に撮ろうと思うと、一歩歩く度に木がずれたりしてなかなか難しかったです。
いや~名所です。


>kuma-boo さん
今回はタイトルで全部言い切ってみましたw
プライベート名所って表現いいですね。
誰しもが持っていると思いますけど、こうやって写真に残すのもいいですよね
ぽち!ありがとうございます。


>Grayman2006さん
心響く一瞬をもてる場所が多いほど日常は潤うはず。
Grayman2006さんはそんな場所たくさんもっていそうですね。
歴史や文学に縁の地も心響きますよね。
  1. 2008/05/31(土) 22:01:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>タコヤンさん
アーチ桜がどうしてこんなに目を引くのだろうと思ったら
下のほうに見事に枝がないからですね。
だから幹が伸びやかでアーチになってる姿も映えるのですよね。
電線があるのも個人的にポイントが高いですw



>たっくさん
そうです。
たっくさんも個人的な名所をじゃんじゃん作って
いつか僕に教えてください


>あすとろさん
ありがとうございます。
ちょっとこのことも見逃さない。ウナムのまなざしを
これからもお見逃しなくv-411
  1. 2008/05/31(土) 22:07:10 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

神戸へ越してきて3年。
個人的名所。。。どれくらいあるかしら?

明日から、ちょっと気持ちを切り替えて行こうと思います♪
  1. 2008/06/01(日) 23:07:37 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]


>Fmiさん
その地に愛着を感じるっていうのは個人的な名所の数が増えたってことかもしれませんね。
ランドマークとかね。
切り替えていきまっしょ~
  1. 2008/06/02(月) 20:04:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こ・・・ここは!!!!



同じ市民だけどわかんないや。

個人的名所、わたしもいろいろあったけれど、だんだん失われつつあります。いつまでも胸の中に残しておきたいものです。
  1. 2008/06/02(月) 23:33:43 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

>somedayさん
ここは・・・滝呂です。
しかもマニアックな場所ですw
なくなる前に写真にする。それって大事。
何気なく適当に映した景色も時間がたてばそれで価値を持つ。
今を蓄積して残して分析することを現考学といいます。
  1. 2008/06/03(火) 20:50:08 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/531-40ef92b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード