「あぁ神魂神社に会いたい!」
2006年の年の瀬に突如僕の心からあふれ出た欲求。
それに呼応するように集まった血族4人。
目指すは出雲!
はたして無事に年を越せるのか!
ハイテンション旅日記。
※タイトルをクリックすると記事に飛びますその①
いざゆかん!松江城!!その②
神魂神社その③
八重垣神社その④
出雲大社 参道編その⑤
出雲大社 日暮れ編その⑥
いりゅーじょんその⑦
ケヒ!その⑧
とびだせはみだせ2007!!
スポンサーサイト
- 2006/01/09(月) 00:00:00|
- CROSSOVER2006-2007年越し暴走
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

神魂(カモス)神社で神の魂に触れた我ら4人!
常に薄着の男リョム!
去年よりやせた男YSK!
やせたが徐々にふとりつつある男kozo!
けつのでかさなら負けませんウナム!
神魂神社から車で5分。
八重垣神社がある。
こちらは大体の地図にも載ってるメジャーな場所。
八重垣神社はスサオノミコトがヤマタノオロチを草薙の剣でぶった切ったあと
稲田姫と一緒に新居を作った場所といわれる。
八重の石垣を作ってオロチから稲田姫を隠したといわれるけれど
その場所と八重垣神社は違うっぽい。(詳しいひと教えてください)
「八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣つくるその八重垣を」
という歌に有名な神社だ。

まぁここまではなんとなく知っていた。
しかし、
「八重垣神社はスサオノミコトがヤマタノオロチを草薙の剣でぶった切ったあと
稲田姫と一緒に新居を作った場所といわれる。」
このエピソードから
縁結びの神社であることなんて
ぜんぜん知りませんでした~~~~!!!帰ってきて、ネットで調べて、、、そして、、、今気づきました!!!
なんと社殿の奥には稲田姫が鏡として使ったという池があり
そこに紙の上にコインを置いて、その沈む速度によって縁談を占うことができるとか・・・・
なんてこった~~~~!!
浮かべたい、神話の時代より伝わる池に紙っきれ浮かべて占いたい!!!
これは、、
リベンジの予感。が、しかし、思い返せばこの旅
独身男4人の暑苦しい旅ではないか!
リベンジの・・・必要なし!!
むしろはじめに相手をつれてここに来たもの勝ちということかな
うむ。
最後に、やっぱり記念撮影。
旅は記念撮影に限る!

※八重垣神社と男達 kozo&ウナム&リョム photo by ysk
リョムのポーズがGLAY feat Kyosuke Himuroの「ANSWER」のPVに
出てくる氷室京介のポーズと気づいた方。
それは相当濃いファンです。
ぜひとも氷室さんに濃い連中と言われちゃってください。
僕らは出雲大社へ向かった
- 2007/01/07(日) 01:53:27|
- CROSSOVER2006-2007年越し暴走
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
2006年の太陽を出雲で見送った僕ら
ysk&kozoの家のある名古屋を目指して東へ東へと移動し始めた。
そう、旅は折り返し地点に入ったのだ。
年越しは間違いなく、道中になるということが分かっていた。
できたら夜の鳥取砂丘を見て帰ろう。
ぼんやりと先のことを考えながら片道600キロの家路についた。
22時ごろ、我らは鳥取砂丘にたどり着いた!!
そこには荒ぶれる日本海と、月に照らされ、静かに広がる鳥取砂丘がある
はずだった!!! [いりゅーじょん ]の続きを読む
- 2007/01/15(月) 01:12:52|
- CROSSOVER2006-2007年越し暴走
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24