久しぶりに高速に乗ったんだ。
多治見から高速に。土岐、瑞浪、恵那、そして「中津川」で降りて妻籠や馬籠に行こうと思ってたんだ。
そしたらぼくったら、降り損ねちゃったんだ。
中津川で降り損ねると恵那山トンネルというそれはそれは長いトンネルを抜けてアルプスの反対側に出てしまうんだ。
次のICで降りても、下道で戻るにはつらい。(このときは高速1000円でなかった)
空は晴れ。
あの場所は冬でもやっていたような気が・・・と目標を変えて向かったは駒ヶ根!
晴天の駒ヶ根をごらんあれ
◆
扉◆
雪山千畳敷カール◆
撮りたくなる◆
軌跡◆
別れ際◆
働く人
- 2006/01/09(月) 23:19:05|
- 冬の駒ヶ根
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012ゴールデンウィーク。
僕らは旅に出た。
向かうは西。
東名阪自動車道に乗った途端看板に大雨よりにより新名神通行止と出たんだ。
そして、四日市ぐらいの大渋滞に巻き込まれていたら、さらに看板は教えてくれたんだ。
名阪自動車道大雨により通行止。
にっちもさっちもいかなくなったんだ。
鈴鹿で大雨と聞いていたがこれほどとは・・・トホホ
結局下道に降りて名神高速を目指したんだけど、
みんな考えることは同じ、というか西に向かうにはそれしか方法がないので
当然大渋滞糞詰まりという訳になったんだ。
それでも予定より6時間遅れて目的の場所についたんだ。
早朝の予定がお昼になってしまったが、僕らのゴールデンウィークが始まった。

「
むむ!」

「
よいしょ」

「
涼む」

「
楽し」

「
ネコ愛」

「
坂を下る」

「
商店街へ」

「
路地 そして」

「
毛糸」

「
汽車」

「
小京都」

「
モリちゃん」

「
ステージ」

「
赤のトンネル」

「
馬場」

「
鷲原八幡宮の大杉」

「
恩義」
- 2006/01/09(月) 22:45:58|
- 2012GWの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

いつもの車。
いつものメンバー。
高速1000円からもたらされるのは恩恵なのか悲劇なのか。
目指すは東北。桜の香りを追いかけて北上ズンドコドライブ。
それぞれが願いが東北の地で交錯する。
願いよ叶いたまえ!燃費よ上がりたまえ!うまいものにめぐりあわせたまえ!
我ながら長くなりすぎてしまった全30話。
たんと召し上がれ♪
東北旅2009GW1
桜の弘前城2
素敵なベンチ3
りんごたまり醤油4
弘前城散策5
ぷた?ぶた?6
城ヶ倉大橋7
酸ヶ湯8
癒しの川9
雲井の滝10
もや11
十和田湖12
新田13
盛岡大仏14
盛岡城15
補完関係16
愛される公園17
広場18
鳩追い人19
癒しの音が鳴るイスの上で20
ぽわん21
新渡戸さんの膝元で22
もぐもぐの試練23
毛越寺24
それぞれの仏25
花26
池中立石27
会いたい人がいる28
友情から生まれる・・・29
袋田の滝30
それぞれの願い
- 2006/01/09(月) 22:10:45|
- 東北旅2009GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

一箇所目的地を決めるというのは旅の成立にとってとても大切なことだ。
そこ一箇所さえ制覇すれば、あとは多少崩れても大丈夫だからだ。
だが!
そんな旅にはもう飽きた!
グダグダな旅になってしまってもいいじゃないか。
ええじゃないええじゃないええじゃないか!!
というわけで車をただ気が向くままに走らせて続けた二日間の記録。

『
19号』

『
水ください』

『
賑わい』

『
仲間』

『
マリア地蔵に会いに』

『
中山道を通って』

『
傘をさすタイミング』

『
あり方』

『
友達の言うとおり』

『
背筋がぴーん』

『
グッドモーニングフジ』

『
昇仙峡』

『
道くさくって・・・20分』

『
流れ』

『
わかりやすさとは』

『
秋の気配』

『
高原の光』

『
終点』
- 2006/01/09(月) 21:55:26|
- フジ方面の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0