
この構図をみつけたとき
なんだかうれしくて思わず撮ってみたが
もうひとひねりあれば、もっといい写真になった気がする。
ミラーの中にいとこのYSKかキューブかなにかがいれば、面白かった気がする。
次は気をつけようの写真
[草津温泉]の続きを読む
- 2006/11/26(日) 02:33:46|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:35
ネットで浅間山とかをBLOGしたかった
ウナムたちが、浅間山やパノラマとしきなどをBLOGしなかった?
シマが、浅間山やパノラマで浅間山としきなどをBLOGしきや、しきなどを見てみよう
あぁ、うつくしき
だって♪
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
シマ」が書きました。
- 2006/11/21(火) 13:49:24|
- シマのお言葉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

浅間
山。
今でも活火
山としてもくもく煙を吐きつづけている。
雄々しさの中にもどこか女性的なフォルムを持つこの
山が
たまに僕は見たくてたまらなくなる
浅間
山は江戸時代には大噴火を起こし、大量の灰を降らせたことによって
「天明の大飢饉」を発生させたことで有名だが
その噴火はすさまじく、大量の灰はヨーロッパまで飛散し、
ロンドンまで達したという。
その時の天候不順があの「フランス革命」の遠因になったとか。
ロマンたっぷり浅間
山。
近くにロマンチック街道やメルヘン街道っていうのもあったりします(笑
[浅間山 ~ロマン~]の続きを読む
- 2006/11/17(金) 07:07:07|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29

下界より先に朝を迎える乗鞍。
やわらかい赤みを帯びた山頂に向かってシャッターを切った。
寒さから少し解放された空気が
まだ夜の雰囲気を残す空にゆっくりと、しかしいっぺんに上りはじめていた。
[上昇気流]の続きを読む
- 2006/11/07(火) 12:56:33|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

夜明け前。
静かな青さに包まれて
その時を待つ
夜で固まった体を少しずつ変化する空がほぐしてくれる
静寂と心地よい寒さが心も身も研ぎ澄ます
夜が朝に変わる瞬間を待つ
それは静かな興奮
静かな喜び
始まりの予感
[silent blue]の続きを読む
- 2006/11/05(日) 10:47:11|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36

・・・
というわけで今まで・・ちょうど4月ぐらいからかな、ブログランキングに登録してきたのですが
ここでひと段落しようかと思います。
お盆までは毎日更新していたおかげもあってか写真の一般の部門で平均して13位くらいにいて、
10位も一回かったかなぁ~という感じだったのですが
リンクも増えたし、毎日回るのも大変だし、
ブログにちょっと時間とられ過ぎかなと思って
二日に一回の更新に変えて以来
まぁ、大体25位くらいをうろちょろしてました。
ランキングに入ってよかったことは
やはりいろんな人が見てくれたということでしょう。
いろんな年代の方と知り合うことができて本当によかったです。
まさか父親よりも年上の方とお知り合いになれるなんて思ってもいなかったです。
それからなによりコメントが増えました。
僕はいままで日記形式の連載はしてきたのですけど
それはコメントというものができない、いわゆる日記。
つまり言いっぱなしの連載でした。
しかし、せっかくブログやるからにはいろんな人に見てもらいたい。
なにより
交流したい!と思って、どうしたら見てもらえるのだろう。。。
っていうところからランキングへ入れてみました。
最初は800位くらいだったと思いましたが気づけば100位を越え
50位を越えていました。
25位圏内に入ったときは奇跡!とも思ってました。
すごくうれしかったことを覚えています。
そのときの気持ちを思い出すと後ろ髪もひかれますけども。。。
実際ネットの世界だけじゃなくて、実際顔を知ってる人も何人かも
「今日もポチっとしといたよ!」とか言ってもらって
そういう関係もいいなぁって思いながらすごしてました。
ランキングを意識することは、記事の内容に影響を与えました。
まず、更新し続けることができる!
当然更新しないと順位が落ちる、だから怠けぐせのある僕のお尻をたたいてくれる良いシステムでした。
そして中身の濃い記事ばかりではだめということにも気づきました。
自分がよいと思うものが、評価されるとは限らず、むしろ自分が期待していなかったものが好評だったりと
新しい視点を開くことが出来たのも収穫でした。
それでは
どうしてランキングを辞める気になったのか。
それは・・・
気になるから
まずは順位が気になる。常にそれが頭の片隅にあるのが
少々最近はちがうなぁ~っと思えてきたからです。
ランキングやっているからにはやっぱり順位は気になります。
ランキングやる以上はトップ25位以内にはいたいなぁ~と思っています。
でもトップ10入はしたくない。。。
なぜならトップ10に入ると、コメントが多すぎて処理しきれず
コメントを閉じてしまっているところを多く見かけました。
それではブログって形式をとった意味がないなぁ~と思っていました。
まあ、僕のブログはすばらしく中途半端な力を発揮して見事トップ10にはほぼ入らず
最近は25位くらいだったのですけどもね。
われながらいい位置にいたなぁっとちょっと満足しています。
でもトップ10に入る人は本当にすごいと思います。
すごさがわかっただけでも収穫かな(笑
このままあんまり順位を気にせず、のんびり続けていくこともできたのですけど
もし僕がそういう気持ちで続けていく場合、
僕以上に順位を気にしてくださったり、
毎日ポチっとしてくださっている人たちに非常に申し訳ないと思って
やはり、ここは辞めるなら辞めようと思いました。
そう、そこが気になるからパリっと辞めようと。
正直、いろ~~んな人たちがフラッと立ち寄ってくださるランキングっていうのは
すご~~~く魅力的です。
でも、とりあえずたくさんリンク仲間も増えたし
まずはその関係を大切にしていこうと思います。
写真のランキングから出れば、写真以外のことも挑戦できそうですしね。
じゃ、最後にこれからも旅の続きを書きながらがんばるので
応援?っていうとポチっていうイメージになるので
どしどしコメントお待ちしてますね☆
じゃ、朝日の写真で再出発です。

※朝日に決意のシルエットウナム
- 2006/11/01(水) 01:00:00|
- 連絡とか記念とか節目とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41