fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ミディヤットへ 

旅のあらすじ~
※トルコの地図(前つかったのに似てるけど書き下ろしです)


説明しよう!

2006年4月12日、日本を飛び立ったウナム&リョム(兄)
イタリアをローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノと
4大都市を制覇し、スイスへ

物価の劇的に高いスイスを氷河特急とベルニナ特急で駆け抜けた僕らは
トルコはイスタンブールへ移動した。

トルコ。
そこはイスラムの国。
トルコ。
そこは親日の国。
トルコ。
そこは出会いの国。


エルズルムで貧困とであったり
ワンでワンケディと戯れたり
そこで会話集をおっことして見つけたり
アクダマル島でびっくるするくらい綺麗な景色にであったり
ワン城でゴレンジャーに考えたり
ハサンケイフでニヤケたカップルと観光しなかがら旅は続いた。
※色の変わった名前の部分をクリックするとその記事にとべます



ニヤケたちとわかれてハサンケイフに残された僕たち。
僕らは次の目的地としてミディヤットという場所を選んでいた。
地球の歩き方によると伝統的な町並みがあるとか・・・

ハサンケイフにいる、おっちゃんたちに
「ミディヤット ナスル ギディリル?(ミディヤットにはどうやっていくの?)」
とたずねる。


おっちゃんたちは、「ここに座ってればバスがくるからここにおればいい」
っていうようなことを言っていた。
僕らは待った。

目の前を大きなバスが通り過ぎていく。
あ、僕らと一緒に写真とりまくった女の子たちだ!


どうやらディヤルバクルの方へ戻っていくようだ。
僕らに気づいて手をふってくれる。
あの子達と会うのはこれで最後か。。。とちょっとおセンチな気分になりつつ僕らのバスを待つ。

バスがやってきた。
おっちゃんが、このバスだこのバスだ!と小さなバスを止めてくれた。
乗り込む僕ら。

ミニバスはミディヤットに向かって走り出した。
殺風景な景色とゆれるバスの振動を感じながら、
今日半日の劇的な出会いを思い出していた。

目の前に赤ちゃんを抱えた夫婦がいた。
お母さんが抱きかかえる形だったので、赤ちゃんの顔はちょうど後ろの僕らの方を向いていた。
僕が渾身の面白い顔をしてあやしていると
お母さんが気づいてあいさつしてくれた。
どうやら彼女たちもクルド人らしかった。

「チャワニ」とクルドの挨拶をするとうれしそうに挨拶してくれた。



そして、1時間ぐらいしてミディヤットに到着。
ウナムとリョムのミディヤット観光が始まるのだった。


予告

ミディヤット

※リョムと少年たち


おたのしみに☆


※振り返るのは左の「ウナムの蓄積」の総集編を見るとまとまってますよ
スポンサーサイト



  1. 2006/12/09(土) 22:43:09|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード