fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

接近を試みる

いっぽん






[接近を試みる]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2010/11/30(火) 22:21:57|
  2. 東京横浜散歩2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ツリーと祭り

ツリーと行灯








[ツリーと祭り]の続きを読む
  1. 2010/11/30(火) 20:43:05|
  2. 東京横浜散歩2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

東京

浜松町











[東京]の続きを読む
  1. 2010/11/29(月) 21:59:37|
  2. 東京横浜散歩2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

父兄参観?

たそがれ






彼女は大きくなっていた




[父兄参観?]の続きを読む
  1. 2010/11/27(土) 22:05:41|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

いけたら行くよ

さてと




ウナムが「行けたら行くわー」で来る可能性80%








[いけたら行くよ]の続きを読む
  1. 2010/11/25(木) 23:06:06|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

つながる・ひろがる写真展! 終了~!どっかーん!

どっかーん





つながる・ひろがる写真展! 23日17時を持ちまして終了!

ありがとー!!そして おめでとーーーーー!!


どっかーーーーーん!!





[つながる・ひろがる写真展! 終了~!どっかーん!]の続きを読む
  1. 2010/11/23(火) 18:02:00|
  2. つながる・ひろがる写真展(2010)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

つながる・ひろがる写真展から帰ってまいりました。

とって
※この写真はグループ展とは関係がありません・・・




東京から帰ってきました。





[つながる・ひろがる写真展から帰ってまいりました。]の続きを読む
  1. 2010/11/22(月) 23:32:45|
  2. つながる・ひろがる写真展(2010)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

つながる・ひろがる写真展! 直前再告知

つながる・うながる写真展

つながる・ひろがる写真展!に参加します!
とき 2010年11月20日(土)~11月23日(火・祝)
ところ トリアギャラリー
     東京都杉並区西荻北5-8-5
     JR西荻窪駅より徒歩8分

メンバー
Itokawaウナムkoukoさと空の書斎naomiななヒツジ草photoletterrainFmi満月yamataka



詳しくは・・・つながる・ひろがる写真展!ブログ
http://thphoto.blog135.fc2.com/





[つながる・ひろがる写真展! 直前再告知]の続きを読む
  1. 2010/11/19(金) 20:58:40|
  2. つながる・ひろがる写真展(2010)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

うながっぱ どら

あんぱん!




ここにありますは、
ご近所の和菓子屋「やまよね」さんが
2010年11月13日にリニューアルオープンいたしまして
その際、新発売されました


うながっぱどら であーる。






[うながっぱ どら]の続きを読む
  1. 2010/11/18(木) 21:13:01|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

もう戻らない

過ぎていく






どうしてって思うほど些細なことが
気付かないうちに積もって心は違うとこにいっちゃった。





  1. 2010/11/17(水) 22:57:32|
  2. まなざし
  3. | トラックバック:0

小石のメニュー だったね。

めにゅー








[小石のメニュー だったね。]の続きを読む
  1. 2010/11/16(火) 21:24:04|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

曇天の十字架 ふたたび! だったね。

・・・




あの棒は・・・




[曇天の十字架 ふたたび! だったね。]の続きを読む
  1. 2010/11/15(月) 12:51:52|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

大怪獣 出現! だったね。

パギャーン



パギャ~~~~~~~ン!


た、大変です!

能登半島にゴジラが現れました!!







[大怪獣 出現! だったね。]の続きを読む
  1. 2010/11/13(土) 20:15:19|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

ひゃっほーい だったね。

夏だー








[ひゃっほーい だったね。]の続きを読む
  1. 2010/11/12(金) 19:57:18|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

あれは能登半島だったね。

ヌ。






[あれは能登半島だったね。]の続きを読む
  1. 2010/11/11(木) 12:39:50|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

僕の弟

・・・









[僕の弟]の続きを読む
  1. 2010/11/09(火) 20:46:35|
  2. まなざし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

なんとなく決まってきた。

直






[なんとなく決まってきた。]の続きを読む
  1. 2010/11/08(月) 21:32:00|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

どうしましょかね。

うーむ



この夏は四国のことをじっくりことこと書いてたから
終わってしまったら次は何を書いたらいいのか、
切り替えに戸惑う僕がいるよ。

あぁ、どうしよう。
  1. 2010/11/06(土) 12:23:06|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

つながる・ひろがる写真展 告知

つながる・うながる写真展



告知です。


つながる・ひろがる写真展に参加します!
とき 2010年11月20日(土)~11月23日(火・祝)
ところ トリアギャラリー
     東京都杉並区西荻北5-8-5
     JR西荻窪駅より徒歩8分



いろんなところで一緒にお散歩して写真撮ってたらお友達ができてたよ~
じゃあ、みんなで写真展やりましょかね~
そうしましょ。えぇそうしましょ。


という過程を経て?実現に漕ぎ着けました写真展です。


メンバーは
Itokawaウナムkoukoさと空の書斎naomiななヒツジ草photoletterrainFmi満月yamataka


です。
北は標準語から、南はデスバイ!まで幅広く人材が揃っております



僕は20日(土)、21日(日)に会場にいるはずです。
名古屋駅を7時22分に出発する新幹線の切符も買ったので、もう行くしかないのです。



では、会場でウナムさんは片隅に小さくまとまって皆様をお待ちしております。
ぜひ声をかけてやってくださいませ。
あんまり会場はあけられませんが、時間が許せば近所を一緒にカメラ片手にお散歩しましょう。
そうしましょう。



つながる・ひろがる写真展 に関する情報はこちらのブログにまとめてあります。
http://thphoto.blog135.fc2.com/



では告知でした。
  1. 2010/11/04(木) 21:38:00|
  2. つながる・ひろがる写真展(2010)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

半年

在りし日の姿








[半年]の続きを読む
  1. 2010/11/03(水) 22:46:04|
  2. まなざし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

デンデケ旅の終わり

ぽわぽわ



思い出は ここに あるよ





[デンデケ旅の終わり]の続きを読む
  1. 2010/11/01(月) 00:41:41|
  2. デンデケ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード