fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

海は光る

海が光る。

きらきらと。キラキラと。

でもちょっと動いたらキラキラしないんだ。

大事なのはどこから光を当てるかなんだ。

光る








車からの景色というのはとても美しい。
建物の間から一瞬見えた景色。

それはそれは美しい。

いざ、止まって撮ろうと思うと。印象がちょっと違う。
運転
※ドライバーウナム photo by YSK



運転しているときの視線っていうのは結構望遠に働いているのではないかと思う。
被写体を意識がぐっと引き寄せる。
その引き寄せ方が運転中は強い気がする。

そして運転中の景色は止まらない。
常に建物や木、山、塀に邪魔される。
それでいても一瞬で見える景色にハッとし、広い景色が目に焼きつくのは
多くの一瞬を脳がまとめているからだと思う。
そして、人間の目は結構引き寄せるという意味で望遠気味のくせに、見渡すことによって情報を統合できるから
広角のような広さを獲得できてしまう。だから広さも感じる。
広さということでは、運転しているときは、当然遠くを見ていると同時に周辺も見えているという考え方もできる。
この見ているのではなく「見えている」っていうのが、実際カメラで撮ろうとしたとき違和感として現れるのだと思う。
人の目は望遠であり広角なのだ。

望遠であり広角でありスピードに流されながら瞬間に見える景色を頭で統合し
興奮とともに脳に定着させる熱のある景色。
だから運転中の景色には興奮させられるのではないかと考える。
人間の目は最高のレンズだと思わずにはいられない。


・・・そんなことを悶々と考えるのが好き。


イルカ
※ドルフィン photo by YSK



運転をしていたら、海が光っていた。


光る海!光る海!


海岸があった。
車を止めて降りた。


しかし、車から降りたら、海は光らなくなっていた。
高さが変わったからだ。
そしてちょっとした時間の差で車は動き、角度も変わっていた。

光が逃げていく。

追いかけるように浜辺に出た。


海は光っていた。
光る海



太陽に背をむければ、海は落ち着いた色をしてた。
海よ!!


なんという差だろうか。
どうしてこんなにも違うのだろうか。





海を追う僕。
がんばる私
※上の写真を撮ってるとこを撮られてました  photo by YSK





高みから狙うYSK。
男!!
※足の組み方ダンディズム





海が光る。



しゅわーー



きらきらと。キラキラと。



きらめき



大事なのはどこから光を当てるかなんだ。



きっと僕も。
  1. 2010/04/03(土) 21:26:38|
  2. 篠島2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<同じ時 | ホーム | さみしいコンクリート>>

コメント

こんばんは

私も同じことをよく考えます。
車のスピードでダメなら自転車の速度でその場で即止まってみよう、歩いて立ち止まったら?
でも、見たとおりには撮れません(T_T)
周囲を取り込みつつ見たいものにフォーカスをあてている、しかも周囲のボケ感は自由自在
  1. 2010/04/03(土) 22:34:20 |
  2. URL |
  3. 杏 #bBmFigmc
  4. [ 編集]

なんというダンディズムな旅!!
  1. 2010/04/04(日) 18:58:03 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

写真の撮り方にも色々あるなぁ~・・・
出会いを大切にする場合、車では早すぎるし目線が違う場合が多い・・・
自転車位の速さで、目線が変わらないのが良い・・・
徒歩だと効率が悪い場合が多いし・・・
でも私は目的地へ着いてからは徒歩で歩き回っていますが・・・
  1. 2010/04/05(月) 07:16:04 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

レンズも照明も大事!

曇った目をしたたーぼーです…
いかんいかん!レンズ拭かなきゃ!ごしごし!
わー傷がついた!!!
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

と、寸劇はこの程度に。

直で照明をTBやムーチョに当てるとデコがピカってしまう!ギッシュ!!
光を当てるなら天空光くらいの柔らかさで!

照度も重要ですぞ!
ムーチョに最適な照度で!テカらせましょうぞ!
  1. 2010/04/05(月) 08:43:06 |
  2. URL |
  3. TB #-
  4. [ 編集]

光る海・・・
大事なのはどこから光を当てるかなんだ・・・

最高のフレーズです<(_ _)>

最近、ちょっと落ち込み気味だった僕の心に
パァ~っと光が差したように感じました・・・

クルマからの景色・・・
ほんとに、このありのままを再現したいといつも
感じています・・・
写真で表現出来ないもどかしさというか・・・

180度の視野で50mmのレンズに近い遠近感・・・
人間の目ほど、素晴らしいレンズ・・・
人間ほど素晴らしいカメラは存在しませんよね~(笑

脳内ズーム搭載で、超望遠も可能だし・・・(笑

いつか、攻殻機動隊(by士郎正宗)みたいな時代になったら
可能になるかも?(笑

大事なのはどこから光を当てるかなんだ・・・
それはまさに写真を撮る行為そのものかもしれませんね(*^_^*)
  1. 2010/04/05(月) 18:22:40 |
  2. URL |
  3. まえっぴ #vWMte0XI
  4. [ 編集]

なるほど…確かに運転中の集中力は、運転してない時と違うかもしれませんね。
それにしても光る海は…キレイです♪
  1. 2010/04/05(月) 18:26:05 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

春の海は風も心地いい
  1. 2010/04/06(火) 19:54:10 |
  2. URL |
  3. 椎名ひろき #-
  4. [ 編集]

>杏さん
同じようなことを感じられていたんですね。
僕にとって車とか自転車とかのそれは「逃げる」といった言葉で思い浮かびます。
立ち止まると逃げてしまうんですよね。
車から降りると逃げてしまうんですよね。
すごくもどかしく感じます。


> トイトイさん
ダンディズム。
まさにダンディズム!!
さぁ君もいっしょにダンディズム!!



>我楽多さん
そうですよね。目的地についてから心を切り替えて足でさがすのが一番ですよね。
でも、どうしても車を運転してると、うーーむ!撮りたいってなることがおおいのですよね。
もどかしいのですよね。


>TBさん
我らにはやさしき光が必要のようです。
ソフトで包み込むような。
次あうときはですねフラッシュでも持参してTBを撮ろうかしらん♪
TBのコンタクトの保存液は焼酎でOK?


  1. 2010/04/06(火) 21:49:22 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>まえっぴ さん
被写体に関しては常に一番魅力的な角度とかを探しているのですけど、自分に関しては結構わからなかったりしますよね。
結構どころか全然ですよね。
誰かに自分への光の当て方をおしえてもらいたいです。
まえっぴさんに関してはプロの方からアドバイスをいただいたので道がパーーーーっとすでに開けてるのかと思いました。
ここで力になれてよかったです。
50ミリで180度取れるカメラ・・・ていうかレンズ。ほしいですね~。



> たっくさん
もう撮ってるときは反射がまぶしくてまぶしくて・・・(笑)
うまくうつっててよかったです。
こういうときはすごく集中してます。


>椎名さん
春はいいですよね。
今が一番いいです。
これからはちと暑くなりますからね。



  1. 2010/04/06(火) 22:08:31 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

僕の足の影が・・・
あしながおじさんになってる!!

これも光のなせる業だな
  1. 2010/04/06(火) 23:52:36 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>YSK!
めざせリアル足長おじさん。
いや、足長YSK!!

なぜ光は闇を生むのだろうそれがこたえのように!!ってわけ。
  1. 2010/04/07(水) 21:03:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1004-3accb1d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード