fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

いつもの場所で

katasumi






こんにちわ・・・







きらきら









のびのび










道






毎年のように同じ場所にきて写真を撮る。
自分の好きな場所。

変わったこと
残ったこと
心のポジション

向かい合って
確認して

去る



  1. 2010/05/10(月) 23:35:53|
  2. 2010春
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<桜模様 | ホーム | シデコブシ>>

コメント

いつもの場所ですね♪
なんか、帰ってくると、
ホッとしますね。
桜、のびのびしてますね~(^^)
  1. 2010/05/11(火) 00:05:02 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

向かいあって、確認して
ここからまた始まるという感じかな^^

いつもの場所。
というのはとてもステキ。
きっと、どこの名所の桜よりもね♪

  1. 2010/05/11(火) 02:47:03 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

おはようございます
落ち着いた良いお写真ですね

初めての場所は興奮してアドレナリン、ドーパミンがドバット言う感じですがいつもの場所は落ち着いて物事を見れますね
僕も同じところに知らず知らずに出かけています、それはその雰囲気が好きと言うこともありますがひょっとして自己確認をしているのかなとも思います
決してマーキングしに出かけているわけではないのですけどね~
  1. 2010/05/11(火) 06:47:05 |
  2. URL |
  3. 多摩の旅人 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

花もきれいで、素敵ないつもの場所ですね♪
  1. 2010/05/11(火) 07:10:15 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

> ヒツジ草さん
そうです。
ヒツジ草さんもいったことのあるいつもの場所ですね。
いつもの場所はいつまでもいつもの場所であってもらいたいです。



> Fmiさん
今年はちょっとはやく来ちゃったなとか
去年はこうだったなとか
おととしはこうだったなとか
ちょっとずつ違うことを楽しんだりしてます。
桜の名所にいく必要ないくらい充実してます。



> 多摩の旅人さん
マーキング(笑)
静かでいいです。めったに人通らないです。
たまに畑のもちぬしさんと出会いますけど
もう去年おとといとあってるので不審者じゃないはず(笑)
でも意外と撮るときは興奮してるかもしれません。




>たっくさん
ずっと見つめてくださるたっくさんにも
いつもの場所とわかってもらえてうれしいです。
  1. 2010/05/14(金) 12:00:42 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いつもの場所。。。
読者のみなさんにとってもいつもの場所が定着してきたみたいですね♪

わたしのいつもの場所だった場所を、
久しぶりに訪ねてみようかなぁ。。。
と思いました


  1. 2010/05/15(土) 23:39:34 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

> somedayさん
いつもの場所。
そして、いつかの場所。

いってらっしゃい♪
  1. 2010/05/17(月) 00:30:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1026-2204d585
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード