fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

素敵







陶器









売る












ぞうり



春には祭りがある。
わが街多治見でいえば陶器祭。
安い陶器はもちろん作家さんの作品もあって、結構楽しい。






お食べ


そしておいしい。
  1. 2010/05/22(土) 21:33:19|
  2. 2010春
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<いつもの坂道を | ホーム | 芽生え>>

コメント

4枚目のサンダルたちかわいいー
そしておいしくてよかった~
  1. 2010/05/22(土) 22:23:50 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
かわいい箸置き♪ 近くでこんな市があるなんていいなぁ。
それに美味しいものもある、それもいいなぁ~
3枚め、いまにもおばちゃんの声が聞こえてきそうです^^
  1. 2010/05/23(日) 08:02:30 |
  2. URL |
  3. kouko #6gIMmRuE
  4. [ 編集]

5打数5安打

こんにちは~
どれも良い写真だなあ!
陶器祭りは今まで出かけた事がありません、行ってみたいなあ多治見
人間観察が好きな僕としては3と5枚目に萌え~って、あっ間違えました、この2枚はとっても気にいりました
萌えの記事は↓の記事でしたなあ(笑)
  1. 2010/05/23(日) 12:24:49 |
  2. URL |
  3. 多摩の旅人 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

陶器祭りですか~
かわいらしい陶器もあって、楽しそうですね♪
  1. 2010/05/23(日) 17:37:53 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

箸置き、可愛い~v-10
どうしても小物が気になってしまうわ♪
お店をいろいろひやかして楽しかったなぁ~。
行ったり来たりは体力も結構要ったけど。
また、行きたいなぁ!
最後のはコロッケ?旨そう♪
  1. 2010/05/24(月) 00:47:09 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

多治見って陶器市が有ったのか・・・
でも多治見陶器って余り聞かないような・・・
陶器市が催されるほど窯元が多いって事かな???
何か陶器の特徴が有るのかな???
  1. 2010/05/24(月) 07:03:47 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

>さえるさん
サンダルはなかなか古きよきって感じなのです。
ああいうのはくと親指と人差し指の間が痛くなる記憶があります。
おいしいは大事です。


> kouko さん
はしおきなかなかかわいいですよね。
ちなみに中心に写っているのはスプーンだそうです。
もち手が短いですけどかわいい色です。
おばさんも作家さんらしく、服からこだわりですよね



>多摩さん
多治見は陶器の街でうりだしております。
最近窯元とかも減ってきて、出店数も減ってきましたが
いろいろ工夫がしてあって面白くなってきがします。
マルチヒット万歳!!



> たっくさん
作家さんのものはとくに面白いですよね。
陶器祭りってなんか違和感あると思ったら
「陶器まつり」が正しい表記でした。


>ヒツジ草さん
この日の一年前はヒツジ草さんが来多してましたもんね。
思い出します。
今年は去年とまたちょっと違った感じでしたよ。
どう違ったかは・・・また来年!



>我楽多さん
多治見焼きとはいわずに、美濃焼きっていいます。
窯元もいくつかあります。
焼き物としては緑が渋い「織部」、やさしい白と茶の「志乃」がメインとなっていますね。
あとは大衆陶器、磁器ですねー
  1. 2010/05/24(月) 22:00:58 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1033-5a28fe64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード