
なにがいいのかわからないけど、撮りたいって思うから撮る。
もちろん何がいいのかわかってとることも多いけど
分からないことも、意外とある。
そんな時はとりあえず撮って、あとで反省だ。

最近聞いた言葉でうれしかったのは
「ウナムさんの写真は撮ってるウナムさんが見える」っていわれたこと。
新しい褒め言葉だと思った。
- 2010/06/18(金) 19:26:26|
- 2010春
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ウナムさん、こんにちは。
僕は学生時代は「絵画同好会」に所属していました。
後輩があるとこう言いました。
「絵は心のストリップですよね」
うまいこと言うな…と思いました。
写真は「写心」じゃないでしょうか(絵と共通するところがあると思います)。
ウナムさんの写真からお人柄を感じます。
- 2010/06/18(金) 21:25:09 |
- URL |
- NOBU #bf2PXrYQ
- [ 編集]
僕は、「のほほんっと撮ってるのが伝わってくる」的な言葉がうれしかった
写真からなにかしらの雰囲気や心境が伝わるとうれしい
なんか自分を写真で表すって感じで素敵だなぁって思いました。
- 2010/06/19(土) 13:25:24 |
- URL |
- ナタテココ #HHwP0Xsw
- [ 編集]
やはり何か心の琴線に触れるものがあるからついシャッターを押しちゃうんでしょうね♪
その瞬間の感動を撮ってると思えば、後からみてよくわからなくてもいいじゃないですか~♪
- 2010/06/19(土) 15:13:07 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
わたしもそうなりたいなぁ。と思うです。
何にも考えないで…考えないまま写真撮ってるなぁと思うです。
- 2010/06/20(日) 03:08:48 |
- URL |
- さえる #-
- [ 編集]