
ドイツ 聖ゲオルグ礼拝堂

ドイツ バイエルン州の村

北海道 アイヌの生活・・・
・・・みなさん2010年ウナムの旅は楽しんでいただけましたでしょうか。
台湾、インドネシアにペルー、そしてドイツ・・・そしてアイヌ。
そろそろ気付き始めた方もいるようなので・・・(特に愛知・岐阜県民の方)
実は、これらの写真はある施設で撮られたのです。
そこは愛知県犬山市と岐阜県可児市にまたがる素敵施設
リトルワールドであーる!

※「d」は簡単そうで難しい
それは世界中の民族文化を集めた野外民族博物館!
HPによると
世界各地から集めた4万点の民族資料と22カ国、33施設の野外展示家屋を有し、
『生きた博物館』として、世界の生活や文化に手軽に触れ、学ぶことができ、そのすばらしさを味わうことができます。
とアナウンスされている。
今回は勝手に「本当に外国で撮ったっぽく撮る」をテーマに出かけたので
いままではそのテーマに沿った写真をいくつかアップしてみました。
実際に現地にあったものを移築したものもいくつかあるので、クオリティが高いものが多い。
が、ちょっと油断すると・・・

※チリ 農園主の家(前々回の記事の祭壇は奥の建物の中に)
日本語の看板があったり

※ダンディ☆えんじぇる
それっぽい施設には大抵いる(参照→
※)
足の組み方に無理を感じるダンディなオブジェがあったりします。
そんな素敵なリトルワールドのHPはこちらから
http://www.littleworld.jp/index.html
- 2010/06/30(水) 19:08:20|
- リトルワールド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
なるほどw
いつか行った日の振り返り的な写真達かと思っちゃいました!
さすがです^^
行ったことないけど東武ワールドスクウェアを思い出しました。
- 2010/06/30(水) 21:32:33 |
- URL |
- そのっち #-
- [ 編集]
一枚目を見ただけで、リトル・ワールドとわかりました♪
ここは被写体が多いので楽しいですよね。^^
パチモン・海外旅行写真が撮れてしまうので、時々いきたくなります。
でも・・・真夏はパスだな~、日差しから逃げようがありません。^^;;;
- 2010/06/30(水) 22:29:39 |
- URL |
- 黒顔羊 #dW/0a6Mc
- [ 編集]
1枚目で「あれっ?リトルワールドっぽい・・・?」と思ったものの、普通に外国か・・・と思いつつも、2枚目から確信したw
dもやけどeとかoとかwの両端の人も大変そうだよ!!!
- 2010/06/30(水) 23:02:28 |
- URL |
- ちぇみ #-
- [ 編集]
やられました(笑
めっちゃおもしろいですなぁ(笑
僕もかって昔行った写真を掘り起こしてるのかと思いました。
oやeの人、体やばくなりそう(笑
器械体操やっている人ならできそう
- 2010/06/30(水) 23:42:56 |
- URL |
- ナタテココ #HHwP0Xsw
- [ 編集]
たのしげな場所ですね!ままは、10数年前行った香川の『レオマワールド』もある意味テンション上がりました(^^)笑
寺院にてお祈りを捧げる人々と題して、みんなでビデオを撮っていました(^^;
- 2010/07/01(木) 02:08:36 |
- URL |
- まま #-
- [ 編集]
な、なるほど~
ついにウナムさん、海外進出されたのかと思い、ドキドキしちゃってました(笑)
- 2010/07/01(木) 14:43:51 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
日本?!
すっかり海外へ行ったもんだと思いましたよ~~(笑)
楽しそうですね、ココ。
最後の写真のダンディ☆えんじぇる、足の組み方が素敵です。
- 2010/07/01(木) 21:38:57 |
- URL |
- ゆうこ #SXhQz2u2
- [ 編集]