
ル・ポールより旧海員学校(現海洋資料館)を望む
ル・ポール粟島でしばしの休息。
何枚かパシャり。

※写真好きのオーナーの趣味かな? photo by YSK

※直感的な感覚 photo by YSK

※今みればよくわかる地図 photo by YSK

※海だからこそ似合う一品 photo by YSK
ふぅさんはブログで交流があったわけでもない僕らをいきなり車に乗せて島を案内してくれた。
ふぅさんはこの
ル・ポール粟島の支配人さんで、会うなり島のパンフレットやら名刺やらいろいろ渡してくれた。
ここはいつごろ行くと夕日が綺麗とか、このタイミングで行くと岩が出て面白いとか細かい情報を教えてくれた。
僕らといえば、案内してもらったのにふぅさんのル・ポール粟島に泊まらないというなんとなく申し訳なさがあり
せめて感謝の気持ちをこめて昼食をル・ポールさんで食べた。
800円だったかな。4種類ぐらいの定食から選ぶスタイルだった。
飲み物はセルフサービスだった。
コーヒーゼリーが無糖で食後の口をすっきりさせた。
西浜っていうところで夕日を眺めていると、ふぅさんが宿のお客さんと思われる人たちを
朝の僕らと同じように車に乗せて浜に案内してきていた。
きっと島のベストをお客さんたちに見せようとしてるんだろうなぁって思いながら遠くから眺めていた。
いつかは泊まりにこようと帰ってからもブログを見ていると、
ふぅさんはル・ポール粟島を離れるってことが分かった。
北さんの記事を読んで切なくなってしまった。→「
惜別の詩」
もう会えないわけじゃないけど、あのタイミングで粟島に行けてよかったなと思った。
あの名刺は大事なものとなった。
- 2010/08/26(木) 22:14:47|
- 粟島2010
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
ふうさんは本当にやさしい方でしたねえ。
ホテルのお客さんばかりでなく、初対面のウナムさん達にもお客さん同様に接して・・・。さすがプロですね。
惜しい人を亡くしました・・ってか。バシッ!バシッ!元気で神戸のホテルで勤務しています。
昨日もパソコンの操作が分からなく電話で聞いちゃいました。
自分の過去のブログを・・・ありがとうございました。
覗いてみて恥ずかしくなりました。
クーラーの部屋で頑張っていたら、頭がずきんずきんしてきました。風邪かな。
- 2010/08/27(金) 00:30:21 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集]
ふぅさんのおもてなしは、いつでも、誰にでもとびきりなのですね。
ふぅさんの居る粟島に行けてよかったですね♪
(私も振り返って、しみじみ思っているのです~。)
さて。
今度は明石へ行きましょう^^
※ 埋もれちゃったので再投稿しちゃうw
- 2010/09/05(日) 22:59:50 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]