fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

アクダマル島へ  @ワン

アクダマル、それはワン湖に浮かぶ島。


トルコ人に「van(ワン)に行ってきた」
と言うとたいてい戻ってくるが「アクダマル グゼル(美しい)」である。

そう、ワンといったらアクダマル島というほど有名なとこなのだ!
(あとで知ったけどね…)


僕らは個人旅行のガイド本。
そう、あの[地球の歩き方]で行きかたを確認する。

引用してみよう。

タトワン方面に行くバスで途中下車。また7キロ手前のゲワシュ村まで行く。
ゲワシュ村行きは6:30~日没運行。
運賃は2YTL(約200円)。
ゲワシュ村からアクダマルの桟橋までは運転手と交渉。
夏季は桟橋まで行くドルムシュもある。


引用終わり!



つまり、自力で行きなさいってことね。
僕らの気になったのは
ゲワシュ村からアクダマルの桟橋までは運転手と交渉ということ。


ちょっと不安な気持ちでアクダマルへの旅が始まる。






ワンの街でまずはタトワンの街へ向かうバスを探す。

僕は目があった店の前でほうきをかけていたトルコ人のお兄さんに
「アクダマル ナスルギディリル?」(アクダマルへはどうやっていくの?)

と聞いたら、なにやらそこを右に回ってなんたらかんたらしたらバスがあると答えてくれた。
雰囲気でありがとうと言って別れそうになったが
やっぱり分からないので、全力で分からない顔をして見せた。


すると、相手もこいつは本当にわかってないなと悟ったようで、
店のボスにことわった後で、ついて来いと先頭を切って歩き出した!
5分くらい歩いただろうか、分かりにくいところにバス停があった。
ほうきのお兄さんはバスの人に僕らがアクダマルへ行きたいことも伝えてくれた。
やることをやって案内してくれたお兄さんは店へ戻っていった。
しばし親切さに呆然とした。


どうやらタトワン行きに乗る必要はなくゲワシュ村へ直接いけるようだ。
ミニバスはワン湖の横を走る。
太陽の当たり方によって輝きが変わる。
美しい。
なんて美しいのだ。


地球の歩き方に、桟橋までは運転手と交渉と書いてあったので
リョムが交渉することになった。
「エクスキューズミー」
リョムの英語が飛び出した。当然英語は彼らに通じないのだけど
本に桟橋の写真があったので、どうやら通じたらしい。

ようやく安心してバスでゆっくりすることができた。


ゲワシュ村に到着すると、バスの運転手が「あのバスへ乗れ!」
と発車しかけのバスを指差した。
あれれ?運転手さんが連れてってくれるんじゃなかったの??
と思ったが、何か理由があるのだろう。
そのバスに乗り込み、ふたたび出発した。


途中、人の家の前に止まり、家から子供がやってくるのを待っていたりした。
どうやら公共交通機関でありながら、半分地元の人のもののような感じになっているようだった。
そして少し海沿いを走る。
途中アクダマル島が見えた。当然僕らの目的を察しているトルコ人たちは
「アクダマール」とニコニコしながら教えてくれた。
僕も口真似で「アクダマール」とニコニコしながら返しておいた。
そんなこんなで桟橋に到着した。
2YTLを払って降りる。



アクダマル島へ

※桟橋にて  アクダマル島と僕

船があった。
意外とちゃんとした船だ。
客はいない。
僕らは船を二人だけで占拠してアクダマル島へ出発した。




次回:船の上より







どうやらこれから2週間ほどバタバタしそうな予感。
お返事や更新が遅れてしまうかも
でも、がんばりますよ!!!!
   ↓   ↓   ↓
人気blogランキングに投票!(元気のもと)
  1. 2006/08/18(金) 12:55:47|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<ワン湖の上で | ホーム | ボスのほほえみ>>

コメント

オっと~いいところで今日もCMだ(笑)

>全力で分からない顔をして・・・

<その顔が見たいです(笑)

ウナムさんお返事はいいとして、2週間夏バテしないで、頑張ってね!
  1. 2006/08/18(金) 13:15:41 |
  2. URL |
  3. maa #halAVcVc
  4. [ 編集]

また、忙しい?

お帰り~!
って早々、また忙しくなるんですか?

それはさておき、
2人だけの貸切専用ボートとは・・・
かなりいい思いをしましたね!

しかし、現地の人たちは、皆親切ですよね!
私も、一度行ってみたいです。
ただし、怖いのはなしで・・・笑
  1. 2006/08/18(金) 13:31:23 |
  2. URL |
  3. ossanniichan #-
  4. [ 編集]

海の色きれいなな~!

こういうの、碧色っていうのかしら。
親切な人の国は、安心して歩けますな。そうすると、景色も一段と冴えて見えます。

二週間のバタバタ、さっさと片づくと良いですね。
o(^-^)o
  1. 2006/08/18(金) 15:20:44 |
  2. URL |
  3. 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
  4. [ 編集]

海きれいだな~
島って好きなんですよね。
船に乗る時のあの高揚感がたまらない♪
続き楽しみにしてますので、がんばってください!!
ポチ、しておきましたよ!!
  1. 2006/08/18(金) 17:50:15 |
  2. URL |
  3. fumifumi #-
  4. [ 編集]

きれいな海?にカンパ~イ
ワンコ?ニャンコ?
  1. 2006/08/18(金) 18:50:46 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

相変わらず羨ましくなる冒険してますね♪
紺碧(というのかな?)の海
親切な人々
何もかもが忘れられない思い出になってそうですね。
自分も来月旅立ちます!
  1. 2006/08/18(金) 19:47:48 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

>意外とちゃんとした船だ。

そしてトルコの国旗が翻っていますね。かっこい~い!ん?船だけかって?いえいえもちろんウナムさんもですよ。
  1. 2006/08/18(金) 21:27:32 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

今日は順調な旅だったようですねと思っていましたら、ちょっとお休み~~?

お忙しそうなので、夏バテしないようにお大事に!
  1. 2006/08/18(金) 22:06:47 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

いいね~v-410
素晴らしい海v-344
素晴らしい景色v-345
夏バテに気をつけてv-219
俺はちょっとバテ気味だぁ・・・・・。
  1. 2006/08/18(金) 23:20:04 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

うなむさん・・・立ち方がすばらしいよe-343

 2人で船、貸切・・・いいねぇ☆海もきれいだしe-278

シマちゃんに・・・ウナムに・・・会う?って言われたe-263
 もう会ったよ・・・とお返事しておきましたv-108
  1. 2006/08/18(金) 23:36:09 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

自力で交渉とか
大変ですね。
わたしは、ガイドさんがいる旅しか
したことないからな。(^o^)┘
  1. 2006/08/19(土) 09:06:06 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

レンガかなぁ
素敵な色の船着場ですね~
海や空の色と互いに引立つ感じで最高っす♪

よくみると船の中には二次元の美女が居るっすね???
ホントに素敵だぁ!!

  1. 2006/08/19(土) 11:29:02 |
  2. URL |
  3. タコヤン #04A4fcJ2
  4. [ 編集]

地元の人たちのためにバスが停まって待ってるなんてうらやましい限りですね!

それにしても、どこにいってもウナムさんはみんなに親切にしてもらえるんですね☆
うらやましい♪
  1. 2006/08/19(土) 18:06:51 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

バスの話で思い出したんだけど今はどうか分かりませんが東京でも五日市の山奥なんかいくとバス停以外でも乗降車できた想い出がありますね。
ローカルな感じにしてはボートが立派ですね!しかも貸しきり、白、赤、ブルーとてもカッコイイ写真です。それにモデルももつるん。
  1. 2006/08/19(土) 18:34:35 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
すばらしい景色ですね。
是非自分の目で見てみたいです。
船はお二人で独占ですか?いいですね~
  1. 2006/08/19(土) 20:22:08 |
  2. URL |
  3. kunikuni #-
  4. [ 編集]

すっごく綺麗な海なんですねー!!
同じ場所に行ったら私もウナムさんと同じポーズ、とってしまうかも・・・☆
だってすごく気持ち良さそうです!(*^^*)

バタバタしそうなんですか?
暑いので夏バテに気を付けてくださいね( ´ω ` )
今日もシマちゃんとランキング、ポチポチして行きます~♪
  1. 2006/08/20(日) 00:30:27 |
  2. URL |
  3. 紫音 #-
  4. [ 編集]

リョム兄さん「ワザ有り1本」♪

>当然英語は彼らに通じないのだけど
>本に桟橋の写真があったので、どうやら通じたらしい。
<ゼスチャーの話しは良く聞きますが写真を見せるなんて
お兄さん「ワザ有り1本」ですね♪

この海、グリーンっぽくて沖縄に似た感じに見える。
そこを貸し切りなんてなかなかの贅沢ですね!

うちも偶然ですが船の写真をUPしたばかり。
ホームページ作成もお互い頑張りましょうね!
応援して帰りまーす。
  1. 2006/08/20(日) 08:48:24 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

>maaさん
CMですよ。ふふふ。
あんまり一気に書くと長くなっちゃいますからね。
仕事はどうやら肉体労働みたいなので家に帰ったらバタンかもしれません。
夏ばてしちゃうね。きっと。



>ossanniichanさん
現地の人は親切というのもありますけど
なにより一生懸命相手してくれるような気がします。
船は貸切でしたね。のんびりできてよかったです。
ちょっと高かったけども


>失敗だらけだフニャ さん
碧色ですか。なんなんでしょうねこの色は。
不思議な色でしたよ。
2週間はしっかりと組まれてしまいましたので
元気があるうちに下書きで先行して記事を作成しておこうかな。


> fumifumi さん
船はドキドキしますよね。
僕は飛行機もドキドキします。
なんだろうなぁ、あのドキドキは。
はやくついて欲しいような欲しくないような。
ポチありがとうございます。おかげで徐々に順位がUP!

>りょーけ- さん
ワンコなのにいるのはニャンコ。
ワン湖って名前がまずかわいいですよね。


>そのっちさん
そろそろ旅立ちのときですか?
いいですね。
そのっちさんの写真も雰囲気が伝わってきて好きですよ。
写真ひとつひとつにコメントできないのがいつもながら残念ですけどね。
仕方ない。


>milestaさん
トルコの国旗はそこら中にはためいてます。
また景色にあうのですよね。
青い海に赤い国旗。
僕も素敵ですか?そりゃよかった!!


>sakura さん
できるだけ更新できるようにがんばりますよ!
とりあえず2・3日働いて様子を見てみます。
果たしてパソコンあける体力は残っているのか?!


>龍 さん
絵文字をたくさん使ってますね(笑
そう青い海v-12
赤い国旗v-10
そしてさわやかな僕の心!!v-16
夏ばてに気をつけます。


>蓮・華さん
シマがウナムに会う?って(笑
シマったらちょっとタイミングが遅いとこがかわいいね。
立ち方がかっこいいですと!?
あ、ありがとうございやす!!


>あすとろさん
とくにツアーなんかもでてない感じだったのですね。
だから自力で。
がんばりました。
不安だったけれどいけました。
その分到着の喜びは格別でした!



>タコヤンさん
トルコは結構レンガ使った建物とか多いですよ。
そして僕も最初みつけたときびっくりしたんですけど
いるんですよね~
窓の中におんにゃの人が!
どきどき!


>ちづさん
バスが待ってくれたりするのは日本でもたまに見られる光景のような気がします。
都会過ぎるとダメですけどね。
僕は親しげフェイスか非常に困った顔のどっちからだからみんな助けてくれたのかな(笑



>kuma-booさん
そうですか。日本でも降ろしてくれるバスがあるんですね。
それは旅情感があっていいですね。
モデルが素敵ですって。これからもあのポーズを実践していこっかな(笑


>kunikuni さん
このワンのあたりはツアー会社ではまずくることはできないので
みなさんにすばらしさを伝えてあげたいですね。
ワン湖はいい!!


>紫音さん
そうなんです、忙しくなりそうなんです。
暑い倉庫で肉体労働の予定です。
替えのシャツが3枚必要だといわれました。
あぁアクダマルに帰りたい。
シマとポチありがとう!!


>NOBODYさん
写真を見せるのはとても効果的ですね。
言葉は通じないから、言葉以外の部分で勝負です。
ホームページもお互いがんばりましょう!
  1. 2006/08/20(日) 17:22:40 |
  2. URL |
  3. unam #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/110-aa938855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード