fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

琴弾八幡宮

入り口



階段。。。







青春デンデケのロケ地をめぐる旅を続ける我らだったが
映画の中で印象に残っているシーンで神社の階段と思われるとこでバンドの練習をするというのがあった。
階段の街灯から電気を拝借して練習しているのだが雨が降り出し、急いで楽器を持って退散するっていうくだりだ。

ぜひそこにいきたいということで、SHIOTAさんにきくと、
長い階段というとあそこしかないという明確な回答がいただけた。

さっそく合田富士男の家のこと羅漢寺から移動しようと思ったのだけど、車までたどり着いてはたと気がついた。

YSKがいない。

なんとYSK迷子。
電話をかけるとまだ寺の入り口にいるという。

そのときSHIOTAさんが動いた。
「迎えに行ってくる」といったいなや、SHIOTAcarが発進し
角に消えたかと思ったら、すぐにYSKを乗っけて戻ってきた。
そのスピード。
SHIOTAさんのイメージは忍者に確定した。

YSKがなぜ迷子になったのかと事情を聴取してみると
4年越しの観音寺再訪にもかかわらずまだ「青春デンデケデケデケ」を見てないということが発覚。
ぼーっとしてしまったらしい。
なんてこった。

そしてSHIOTAcarの案内でたどり着いたのは琴弾公園の近くの「琴弾八幡宮」というとこだった。
読みは「ことひきはちまんぐう」だ。

で、いきなり階段だ。



で、登った。

長い
※長いね。。。











石











階段






急











ひーこら





登りきった。

まぁ大変だった。

そして現場がどこかはいまいち分からなかったけど、たぶんここに間違いないだろうという感触は得た。


山の上から観音寺が見える。

観音寺
※観音寺


「観音寺か小さい街やのぅ」
合田富士男が進路に迷ったちっくんに山の上でそういった場所もたぶんこのあたりのどこかだろうと
僕も街を見下ろしておいた。
映画を見てないYSKにはわからない。。。


街を一望できる場所っていいなと思った。

  1. 2010/10/27(水) 22:38:54|
  2. デンデケ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<琴弾山の上で | ホーム | 感無リョム>>

コメント

なかなかの階段であった。
そして、登ったものは下らなければならない!
映画でもなかなか重要なシーンの場所やね!
YSKは二度までも感動を逃すとは…まさに悲劇!
  1. 2010/10/28(木) 12:28:03 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

金20万円って…20万円寄付して、あのくらいの記念石を置いてもらったとかなんでしょうか??
  1. 2010/10/28(木) 13:29:44 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

琴引八幡でこれだけ喜ぶなら、観音寺一高は行ったかや???
ちっくんが通っとった高校じゃ・・・

しかし機関車先生を見とったら粟島ももっと楽しかったろうに・・・
  1. 2010/10/28(木) 14:14:05 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

階段は・・・

鳳来寺さんの階段を思い出します。

きついよね何れにせよ。
  1. 2010/10/28(木) 15:39:24 |
  2. URL |
  3. サダヤッコ #-
  4. [ 編集]

ステキック写真がいっぱいだぁ~
琴弾八幡宮。。。なんて読むんだろう?と
悩んだ瞬間に答えが書いててよかった~
街を一望できる場所っていいね☆
  1. 2010/10/28(木) 20:45:45 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

>リョム
四年という月日があったのにもかかわらず
デンデケに関して一歩も前進していなかったYSK
前回と同じように推測だけですごすことになってしまった貴重な時間。
さて、もう一度いくか。



>たっくさん
たぶんそうだと思います。
そして当時の20万円はもっと価値があったかもしれません。



>我楽多さん
高校はまだいけてませんね。
これは・・3度目の正直があったりしてw
粟島はそう思うとちょっと残念でした。
レンタルしにいかなくちゃ!




>サダヤッコさん
鳳来寺さん。
数年前にいきました。
一本だけあった松がとってもステキでした。
でも階段がそんなにあったか記憶が・・・
すごく急なのは確かにあったけど、長くはなかったような。


>さん
ステキックありがとう。
最初僕はせんだん八幡宮って読んでました。
あぶないあぶない。
きっと分からない人がいると思って振り仮名をばw

  1. 2010/10/29(金) 22:42:53 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

すごい階段だ~(@@)
何段あるんだろう??

街を一望できる場所♪
風に吹かれながら、小さく見える家の1つ1つとか、
ずーっと続く道とか。
自分の位置が確認できるような感じがいいのかなぁっと思いました。
  1. 2010/10/30(土) 22:43:54 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

1枚目の奥にず~っと続いてる階段がなんかいいな♪
吸い込まれたい~。。。
最後の写真は、す~っと涼しい風が吹いてきました。
登りきった満足感とともに眺める景色は格別だよね(^^)
  1. 2010/10/31(日) 00:27:06 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

> Fmiさん
階段長いですよね。
えぇ長かったです。
ほぼ海面の高さから山の上までひたすらあのテンポの階段ですから
結構大変でした。
街を一望できる場所、僕のうちの近くにもあるから大事にしよっと思いました。



>ヒツジ草さん
吸い込まれてしまいましょう♪
レッツ観音寺!
山の上へ風がありましたね。確かに。
そして夕日がまぶしくてロマンチックがあふれてました。
ゆっくりとできる場所です♪
  1. 2010/10/31(日) 23:23:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1122-732b8338
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード