
思い出は ここに あるよ
琴弾山から下りてきた。
すると
SHIOTAさんがお仕事に戻らないといけないという。
別れは突然に。
入れ違いに
wakoさんが戻ってきた。
再会も突然に。
なっちゃんがここでハッセルブラッドを取り出しポートレイトの撮影会となった。
100人撮るんですって。
一人に2枚ずつ。
えぇ、みんな撮ってもらいました。
撮られるとなると笑顔が引きつるウナム。
特技は笑顔のリョム。
不動の姿勢で撮られるYSK。
笑ってといわれてぎこちなく笑うkozo。
そして断りながらも最終的には収まったwakoさん。
(SHIOTAさんが撮られたかは・・・覚えてない!)

※撮影中
この琴弾八幡宮から降りてきたとこの広場。
鹿島神社とか山之神神社とかあってなんと呼ぶかいまいちわからないけれど
とにかく広くて、そこに一本の樹があって、存在感が気に入った。
気に入ったから撮った。

※パシャリ☆
頑張ってる様子もYSKがパシャリ☆

※パシャリ photo by YSK
そして青春デンデケデケデケのロケ地「観音寺」をめぐる、デンデケ聖地巡礼の旅も
いよいよタイムリミットが近づいていた。
そう、我らはふるさと愛知、岐阜へ帰らねばならぬ。
だって仕事あるから。
なんせ休日が終わるから。
明日が来るから。
wakoさんに別れを告げ、なっちゃんに国道にでるまで先導してもらう。
その後高松市内で僕らは
一鶴というお店で骨付鳥をほお張り、
そして怒涛の鳴門海峡の渋滞へと突撃していったのであった。。。

※一鶴
デンデケの巡礼はとても有意義なものだった。
4年の時を飛び越え、
粟島の旅と合流したのも不思議な縁であった。
そもそも4年前に四国の話を記事にしていなかったのも不思議な偶然だった。
縁がなかったwakoさんやSHIOTAさんといきなり繋がったのも不思議な流れだ。
勢いに身をまかせて、どうなることかと思いながら過ごした時間だったけれど
結果として思い出深いものになった。
四国は橋があるからなかなか行きにくいところではあるけど
きっとまたいけると信じて、ここで一旦デンデケ旅を終わりにしようと思う。
次はもっと計画を練っていけたらなと思っているけれど
たぶん僕のことだからある日突然の行き当たりばったりになっちゃうだろうね。
ありがとう四国。
ありがとう観音寺~♪
「デンデケ旅」編 完

※まったねー♪ photo by YSK
- 2010/11/01(月) 00:41:41|
- デンデケ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
デンデケデケデケ・・と太鼓打ち鳴らして続けた観音寺の旅、
楽しく見せてもらい貰いました。ありがとうございました。
wakoさんやSHIOTAさんたちと知り合えて良かったですね。
また、島の方へも遊びに来てください。
余談ですが、
過日、wakoのところへ行った時、店の近くで「デンデケデケデケ」という飲み屋さんを見つけました。
映画名から付けたんでしょうねえ。でも、流行っていないような感じでした。
「ベンベロヨレヨレ」って店名でなくて良かった!と思いました。
- 2010/11/01(月) 11:59:04 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集]
ついに終わりか!時空を超えた旅だったな!
ビデオに映ってない俺の笑顔が写真に残っててよかった!
- 2010/11/01(月) 12:28:04 |
- URL |
- リョム #-
- [ 編集]
まだまだ・・・
「機関車先生」「世界の中心で愛を叫ぶ」「県庁の星」「「UDON」・・・
ロケ地巡りに終わりは無いぜよ!!!
- 2010/11/01(月) 14:22:47 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
4年間ずっと四国をまわってたんじゃないかと思えるくらい
最後まで弾けてるね~。
お肉、おいしそう。。。
- 2010/11/03(水) 01:26:28 |
- URL |
- サツキ #-
- [ 編集]
思い出はココロとフィルムに
ステキなリョムさんの笑顔。
それを撮っているウナムさんもきっとイイ顔してたに違いないね^^
いいね~ もこもこ大きな木♪
広場の奥で枝を広げて、みんないらっしゃ~いな感じ^^
わーいw
4年の時を越えてつながったデンデケ旅。
楽しませていただきました~
- 2010/11/03(水) 21:22:00 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
ウナムさん、デンデケシリーズありがとうございました!
結構楽しませて頂きました。
次回もまたあるのかな・・・。
また御寄りの節は是非お声掛け下さいませ<(_ _)>
- 2010/11/06(土) 09:04:27 |
- URL |
- SHIOTA #2NAOQmok
- [ 編集]