fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

小石のメニュー だったね。

めにゅー









ゴジラ岩からちょっと海岸線を行くと、
山を登りだして、
山を登りだしてちょっとたつと、展望台があって、その向かいにご飯がたべれそうな場所があった。



「つばき茶屋」って名前だった。
漁師をしているおばちゃんが、その日とれたものを中心に料理をだしているお店だった。



眺め
※展望台からの眺め


方言がステキなお姉さまに接客してもらってたのしく、そしておいしいひとときであった。
お姉さまには能登半島には内海と外海があって、結構文化が違うとか
波も全然違うとか、内海のほうへはあんまりいかないとかいろいろ教えてもらった。
地元のことをもっとしらないといけないといっていたのが印象的だった。


「おまかせ定食」(「でまかせ定食」って書いてあった気もしたけど)は
その日とれたいいものが出てくる定食で兄とkozoが頼んでいた。
確かにいいものが出てきていた。

僕はうどんを食べた。
海の味がした。



名刺をもらった。

ていうか名石?



1
※メイシ@携帯




2
※メイシ@携帯







正直この旅行の写真はこれだけだ。
ほとんど車で移動していた。

帰りは白馬を通って、19号に乗り、松本、中津川、多治見と帰ってきただけだった。


実はこの旅行はキューブがそろそろ10万キロになるということで
スピーカーとデッキを付け替え、そしてモニターをつけてDVDを鑑賞できるようになった
新型(?)柿色キューブのデビュー戦だったのだ。


だから、ただ移動するのが楽しくて楽しくて。


そしてこの旅行の間にキューブは10万キロを達成。
白馬村にさしかかる手前の真夜中12時過ぎの出来事だった。


達成
※達成! @携帯




たしか8月くらいの思い出だった。




  1. 2010/11/16(火) 21:24:04|
  2. 夏2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<もう戻らない | ホーム | 曇天の十字架 ふたたび! だったね。>>

コメント

小石のメニューかわいいなぁ(ぽわわん

祝!達成10万キロ~♪
  1. 2010/11/16(火) 22:07:12 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

めいし、可愛いv-10

なるほど、デビュー戦だったのね。
(なんかつぶやいてたよね。)

なにっ?!DVDも観賞できるだとっ?!
…それは練習にはもってこいだなっw
  1. 2010/11/17(水) 00:38:26 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

名石 メイシ いいですね。

つかお!
  1. 2010/11/17(水) 09:32:40 |
  2. URL |
  3. サダヤッコ #-
  4. [ 編集]

ふと入ったお店がなかなか良いとこだった!
地元の人との交流は旅の醍醐味だ!
他にも色々寄ったけど、天気悪かったし、撮影してなかったのね~v-12
  1. 2010/11/17(水) 12:30:52 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

ストーンメニューで注文すると出てきたのが出てきたのがストーンウドンとでまかせ定食で、ストーンメイシを貰ったのが10万キロキューブのデビュー戦???
んでDVDも見られるとか・・・
ん~贅沢なものだ・・・
ヤサゴローでも見られるけど・・・

  1. 2010/11/17(水) 14:19:44 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

名石!オシャレですね~~♪
…でも持って帰ったら意外に…(汗)
  1. 2010/11/17(水) 18:43:07 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

なんと素敵なメニュー!
僕も絶対写真撮ってたと思います。
だったね。シリーズ
なんか好きです。
ウナムさんは
文字表現の、宝石箱や~
といつも関心しております^^
  1. 2010/11/17(水) 21:56:10 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

面白い~、こんな石ころがメニューとは・・・^^
こりゃ写真を趣味としていなくても撮りたくなりますよ。^^
名刺も石ころとは念が入ってます・・・半端ねえなあ、ここのオーナーさん。
  1. 2010/11/17(水) 22:53:37 |
  2. URL |
  3. 黒顔羊 #dW/0a6Mc
  4. [ 編集]

めいしv-343
ステキなアイデアね。

海岸で集めるのかな?
まぁるいラインが可愛いな~。

地元の方とお話できると、
旅はぐんと楽しくなるし、その土地がぐんと身近に感じられて嬉しくなるね^^

10万キロ! ヽ(´▽`)/やっほい
  1. 2010/11/18(木) 21:20:52 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>さん
ありがとー。
まだまだキューブは走り続けるのだー
たとえ新型キューブだらけになっても負けないのだー




>ヒツジ草さん
もう練習にはもってこいですw
めいしには一枚一枚(個?)花の絵がかいてあってステキでした。
いまはデッドニングをほどこしてさらなる音の引き締めを図りました。



>サダヤッコさん
封筒印刷ではなく、メイシで勝負?!(笑
メイシは喜ばれるけど
あとで、どう処理したものか困ってしまったりしてw



>リョム兄
あんまり撮影しなかったねー。
途中塩アイス食べたり、いろいろあったけど
すべてはここ(胸)にあるよ!




>我楽多さん
ストーンと喉を通ったうどんはストーんメイシのメニューで硬くなってました。
DVDは見れるようになったけど
ナビは相変わらずついてないマイキューブ!
ナビをつけない間にI-PHONEとかで間に合ってきちゃいそう(笑

  1. 2010/11/18(木) 21:22:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>たっくさん
そうなんです。
メイシはうれしいけど、もって帰ってくると・・・




> そのっち さん
このシリーズはあまり語らないように書いていったのだけど、
そこでも何か喜んでもらえたようでうれしいです。
小石のメニューは面白いですよね。
オケにはいってだされるのもなかなか新鮮でした(笑



>黒顔羊さん
漁をされてるオーナーさんだから
たぶんこの桶みたいなものでノリを取ったりしてるんでしょうね。
手書きですごいなーって思いました。
自然のまるみも気持ちがいいですよね。


>Fmiさん
だねー。
最初は入って大丈夫かなって思ったけど
小石のメニューが出てきて、さらに大丈夫かなと思ったけど(笑
料理が出てきて安心しました。おいしかったー
お話ができるっていうのがいいですよね。
  1. 2010/11/18(木) 21:29:32 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1134-9c1610fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード