
※通行止め @津島神社
なんかこういう橋が通行止めになっているのはつまらない。
神聖なものへの架け橋は、挑戦するような角度を持ち
心構えをしてから渡らねばならない。
氷結しているのに想像力が足りないためにこけたり
体がもう登れないってことに気づかず登ってこけたり
注意散漫でこけたり
まぁこければいいのだ。
無理だと感じたら横のまっすぐなところをいけばいい。
その判断をするっていうのは体の調子を自分でわかるかどうかでもある。
そんな橋が通行止めとは!!
まったくつまらない。
あぁつまらない。
彦根の多賀大社は、ちゃんと挑戦させてくれたぞよ。

※これが正しい @多賀大社(2009年秋)
関係ないけど津島神社の近くの木の根っこ。

※根を張りたいね~
- 2011/01/17(月) 20:36:45|
- 2011初詣
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
怪我とかすると責任問題に発展するからでしょうねぇ。
怪我して文句を言う方も、文句を恐れて規制してしまう方も問題ありですね。
今年こそ、私もどっしり根を張りたいです(笑)。
- 2011/01/17(月) 22:16:49 |
- URL |
- jomu #-
- [ 編集]
こんばんは!!
コメントありがとうございました!!
リスク回避、、、ではあるのかもしれないけど、確かにつまらない気がしますね。
転んだり滑ったり、痛い思いも一つの経験であり、そんな”経験の種”を摘む事で何か別のリスクを冒してるような気がしますね。。。
- 2011/01/17(月) 23:56:34 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
今はなんでもかんでも危ないものは遠ざける風潮ですからね…
でもかえって危険感知能力が下がる気がするんですけど…
- 2011/01/18(火) 12:38:02 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
津島神社は橋は挑戦させないけど、根っ子には挑戦させてくれるんですねぇ~・・・
ん~何が違うんだろう???
- 2011/01/18(火) 14:29:54 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
おこりんぼウナさんだー(笑
挑戦出来なくて残念ちゃん。。。
危なさそうなモノをなくせばいいわけじゃないのにね。
- 2011/01/18(火) 19:20:00 |
- URL |
- さえる #-
- [ 編集]
鎌倉の鶴岡八幡宮の太鼓橋も昔は渡れましたが今は通行禁止です。
子どもの頃、渡るときにすべって怖かった記憶がありますが、そういうのもいいのにね。
- 2011/01/19(水) 08:54:25 |
- URL |
- kouko #6gIMmRuE
- [ 編集]