
※防寒のねずみ男!
翌日は柳川観光。
ほほほ。行きますかね。
僕が博多に行くと雪が降るらしい。
そして僕が博多にいくのは冬ばかりらしい。
そんなことを言われた。
まぁ、その通りだ。
翌日、1月10日。
起きると、外は雪だった。
お腹の調子は相変わらず悪い。
出してもすぐ水が溜まる感じ。
僕は海外旅行でもしてきたのか?!ってくらいゼッ不調のお腹具合だった。
西鉄天神駅で待ち合わせ。
akiyasu_sukiyasuさん、
満月さん、
naomiさん、
ぷーさん、acccoさん(久留米駅で合流)のメンバーで柳川ってとこを観光するらしい。
しかし、本日の天気は雪。
西鉄は雪にヘナチョコらしく、下手すると帰れなくなるかもしれないということで
しばし天神駅で議論がもたれたが、予定通りいくことにした。(午後は晴れるいう噂を信じて)
柳川へ向かう電車。
座席はあたたかく安らぎをくれる。
が、外の景色はどんどん雪化粧していく、そして天神駅で開放(解放?)したお腹はグルグルと大暴れをはじめていた。
(愛知岐阜長野あたりで愛される「御岳の百草丸」をたくさん飲んだのに)
どうやら、本日の天気とお腹は荒れ模様のようで・・・
途中冷や汗でまくりだったが、片足をひたすら上げていればお腹の水が安定するっていうことに気付き
なんとか柳川駅(のトイレ)まで耐え切ることができた。
柳川。
それは川と柳のある情緒ある風景が思い浮かぶ街。
っていうか街の名前そのままか(笑
さて、どれほど観光パワーが炸裂しているのだろうと駅を出てみると、

普通・・・!
しばらく歩いても

普通!
さらに歩いても

普通!
ん~・・・普通の街だ。
しばらく行くと、それっぽい橋があった(けして古くないけど伝統的な感じにつくってるアレね)
観光地の香り!
ざざっと橋の上までいくと、ありましたありました。
観光資源が。


ウェルカム トゥ ヤナガワ
なんとなくそう思った。
- 2011/02/16(水) 20:17:23|
- 2011年始博多
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
防寒のねずみ男です。
自分がこんな風貌だったのも、ウナムさんのお腹が大変なことだったのも、なーんも知りませんでした。
気が付かなくてごめんなさい。
ちなみに、柳川の川みたいなのは運河で、ほとんどが人造物です。地元では掘割(ほりわり)と呼びます。
- 2011/02/16(水) 21:08:07 |
- URL |
- 満月 #-
- [ 編集]
おはようございます。
おお、柳川の遊覧ですね。
一度行ってみたい場所ですが、川以外はフツーなんですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- 2011/02/17(木) 06:16:02 |
- URL |
- trafalgar-law #-
- [ 編集]
何だい!ネズミ男が出てきたからてっきり境港でも行ったかと思ったらまだ福岡かい・・・
しかも柳川で鍋でもつつくのかい???
ドジョウとゴボウは良いコンビだけれど、OPPと雪やコンコンは相性が悪かった様で・・・
- 2011/02/17(木) 12:36:13 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
柳川だ!
やっぱりさ、お腹ぢゃなくってさ、川下りしないとー!
ネズミ男というより、なんだかおさげ髪風に見えちゃった満月さん♪ なんともお可愛らしく・・・^^
続いて、背景の「本陣ドドンドン」に視線クギヅケになってしまったw
水溜りの写真は、何気にウッキー

ツーショット記念写真だ~!
ん??満月さんとツーショットかな?
にしても、この地下道ったら水溜りすぎて通るの勇気がいるよね^^;
- 2011/02/17(木) 21:44:10 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]