
柱の傾いた寺院。
中に入ってみるとそこにあったのは

※ひゃっほーい!
すべり台!!!
なんてお寺か忘れたけど(きっと
満月さんが教えてくれるさ!)、
なかなかのインパクトを感じつつ撮影隊は行く!
壁を撮ったり、迷子になったりキャッキャしながら進むと
目の前に大きな要塞発見。

※ででん!
おぉ、でかい。
ひょっとすると工場としてはあんまり大きくのないのかもしれないけど
空き地の向こうにある姿はなかなかのもの。
どこの会社か分からないけど、このあたりはニビシ醤油さんが有名だと満月さんが教えてくれた。
そしてまたお寺にたどり着いた。
この寺の名前は覚えている。
「長命寺」
http://www.tendai924.com/chomeiji/満月さんが次の寺はチョー、チョー、チョー・・・
チョーなんとかってお寺なんだよって言ってたからだ。
超お寺!と想像をたくましくしたものだった。
そして満月観光お奨めは仁王像。

※手がかわいい
顔がおっきくて、短い足。
博多の狛犬でも思ったけど、こちらは上半身重視なのかしらね。

※ふぬぬー!な におう様

※お地蔵さんもいたよ☆
- 2011/02/22(火) 18:52:31|
- 2011年始博多
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
寺に滑り台!
なんかビックリですね♪でもここで遊んでいる子供を想像すると、なんかほほえましいです♪
- 2011/02/22(火) 19:10:07 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
1枚目の傾いてる寺院の柱に驚きつつ…
2枚目の寺院の中の滑り台に笑いがこみあげてきました~
不思議な寺院ですね~
滑り台の他に遊具はありませんでしたか?(笑)
- 2011/02/23(水) 01:56:59 |
- URL |
- けいこ #-
- [ 編集]
砦は多分ロッキング・ホースメンの練習場所だろう・・・???
このお寺も練習場所???
寺 煮滑り代・・・寺に すべり台・・・寺ニス 縁台・・・寺にすべ 理大・・・寺に滑り 代・・・寺ニス部りだ 井・・・
でもこの仁王様におうなぁ~・・・
この地蔵って自蔵???
でもチョーは辞めなさいチョーは・・・
- 2011/02/23(水) 12:37:15 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]