
通称 「御花」
正式名称「柳川御花」
詳しくいえば「柳川藩主立花別邸」
ちなみに SINCE 1738
HP
http://www.ohana.co.jp/index.htmlはっきりいって柳川に関する知識ゼロの僕は、
満月さんがこの先に「御花」がとか言ってたものの
「ぷ。満月さんったら、おはなおはなってかわいいこといってる~」
程度にしか思ってなかった。
まさか、かわいい「おはな」が「建物」だとは思っても見なかった。

※鹿鳴館様式の流れをくむ伝統ある建物!
門の前を通って立派なお宅だね~と思ってたら
これが「御花」だよって言われたときの衝撃。
というか、看板とかあったけど御花って読めんかったし。

御花っていうのは立花家の花からきてるかと思いきや
以前ここの土地を「花畠」と呼んだところかららしい。
豆知識

「柳川御花」っていうのは「料亭と旅館」としての正式名称。

※君は・・・
いらっしゃいっと銅像が迎えてくれた。
ちなみにチケットはしおりになっていて、今愛用している。
- 2011/02/25(金) 20:46:30|
- 2011年始博多
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
ポインタ(→)を銅像さんの近くに持ってって、
「いらっしゃい」をふきだしのように表示して遊ぶと、
意外と楽しい☆
- 2011/02/25(金) 23:50:57 |
- URL |
- サツキ #-
- [ 編集]
確かに知ってなければ誰も建物の名前とは思わないですよね。。。(^^;)
- 2011/02/26(土) 17:54:30 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
こういう古い建物はモノクロが一番ですね~♪
カラーで撮ると、この重量感というか存在感が写らないような気がします。^^
- 2011/02/27(日) 15:54:29 |
- URL |
- 黒顔羊 #dW/0a6Mc
- [ 編集]
こういう歴史的価値がある建物は残して置いて貰いたいもの・・・
しかしこの建物と銅像との関係は???
どうも異質な感じがしてならぬ・・・
ドウゾォ~奥へと言う洒落か???
- 2011/02/28(月) 14:09:45 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
ステキな建物だーー
銅像かわいいぽ。
看板、絶対に読めない。
そして、ふきだし遊びが出来ないわたしのMacさん。。。
- 2011/02/28(月) 23:21:54 |
- URL |
- さえる #-
- [ 編集]