fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

散歩道

のぼりぐち







日本百名山とはよくきくけど、日本の道百選というものもあるらしく
どうやら柳川にそのひとつがあるようだ。

「水辺の散歩道」ということで、川沿いを柳や水をみながら静かな環境で歩くことができる。


道は静かだけど、道沿いにあった松岡修造を輩出したという熱血な高校は
散歩道に向かって熱いPRを繰り出していた。

ピーアール!
※ざわざわ





御花の辺りのような商店もなく、人通りも少ない
国道から少しそれたこの散歩道が、ぼくの柳川のイメージとなって残っている。




穴






ひろば



・・・そういえば柳川には城跡があって、そこが熱血修造さんの高校と中学のキャンパスになっている。
かつては水門の調節などによって敵をしりぞけ九州屈指の難攻不落の城と呼ばれていたそうな。

満月さんはこのお城を作った蒲池氏に愛着があるらしく
柳川城の説明書きが蒲池氏のあとに入った立花氏のことがメインだったかなんかで
「なんで立花のはなしばかりで蒲池をしないっちゃかね~」
みたいなことを言っていたのを思い出す。(すごく不服そうな顔で)

たしかにこのお城の堀(堀割)が今の柳川の景観を作り出しているのだからわからんでもないと思った。
明治5年に放火または失火で焼失しているのだが、結局誰にも攻略されなかったという部分が
満月さんの歴史ロマンをメラメーラとかきたてるのかなと想像してみた。
あってるかどうかは満月さんに確認してみなわからんけどね・・・ね、満月さん?

  1. 2011/03/04(金) 14:32:39|
  2. 2011年始博多
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<帰り道 | ホーム | そしてお庭>>

コメント

へぇ~そんな歴史があったんですね。
勉強になります♪
  1. 2011/03/04(金) 19:34:19 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

「水辺の散歩道」いいな~♪
お散歩したいー

1枚目、なんか出てきそうでゾクゾクする~
3枚目好きー(いや。。全部好きなのだけど。。)

水に映ってる何かを撮りたい~
でもこの間五稜郭に行ったら、まだ氷だったー(お堀ね)
  1. 2011/03/05(土) 00:33:25 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

ご推察の通り、歴史ロマンにひかれてます。
難攻不落って、凄い!と思っちゃうんです。
あほですねぇ。。。
  1. 2011/03/05(土) 02:40:47 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

ん~満月殿は歴男でありもうしたか!!!
きっと熱い歴史ロマンを語り、余りの熱さで難攻不落の柳川城が焼け落ちたとは!!!
ん~恐るべき歴史情熱!!!

満月の 熱きロマンで 城も落ち・・・
お粗末・・・
  1. 2011/03/05(土) 09:57:53 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

穴!なんか不思議でいい感じ♪
ぽっかり開いた水面の窓。

こないだ偶然目にした、なんとかいう詩人の、
人間は穴だらけ だったか、穴ばかりだったか…
そんな言葉に妙に引っかかったのを、
この記事見て思い出しました。
  1. 2011/03/07(月) 00:58:05 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

ざわざわ!
2枚目の熱きPR、真弓にひかれて私もバッチリ激写してました!

歴史…なんかもはや修造のことしか覚えてません。
満月さん、ごめんなさいi-282
  1. 2011/03/07(月) 01:04:00 |
  2. URL |
  3. ぷー #JalddpaA
  4. [ 編集]

>たっくさん
いたるところに歴史ありですねぇ。
30年もいきれば人も歴史になれるかな。



>さん
さすが五稜郭、まだまだぱこらては寒いのですね。
1枚目のような船着場みたいなのがたくさんありましたが
今も使っているのかなと思ってみてました。



>満月さん
なんかすごく熱っぽく語ってましたよね。
難攻不落ってかっこいいですね。
満月さんも難攻不落の男でいてくださいな(笑




> 我楽多さん
歴史ロマンを語る男の瞳はもえておりました。
きっと我楽多さんのうどんを語ると熱そうですね。
のどで食べることがなかなかできません・・・


>ヒツジ草さん
人間は穴だらけか・・
穴だらけだから面白いというとこもあるけれど
やはりそこを埋めるために生きているという
missing piece・・・(笑



>ぷーさん
修造さんが練習したコートをみてぼくらは興奮してましたよね!フンフン!
歴史はやはりぼくが男だったからか、満月さんはたくさん話してくれましたよ。
実はぷーさんが歴女ということに気づかずに(笑
  1. 2011/03/07(月) 11:21:24 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1214-1ae80f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード