fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

旅立ち

おき






七類港という標識がさしていたのは森の中だった。

森を駆け上がり、朝が来るのを感じながらカーブを切ると再び海が現れた。

「おき」と書かれたフェリーそこにあった。





旅の行き先が決まったのは黄金週間(ゴールデンウィーク)の数日前だった。
候補地としてはいくつかあったが候補として浮上しては沈没していった。
頭にあったのは、去年の芳醇な思い出。
粟島の思い出だ。


粟島という体験は、いままでとにかく車で走りまくって、
もてあますパッションを燃焼し尽くす旅ばかりしてきた僕らに
ひとつの土地でまったりじっくりことことと時を熟成させる喜びという
あたらしいモノサシを与えてくれる旅だった。


だからなんとなく方向性は決まっていた。
一箇所を攻める。


京都北部など候補があらわれるなか、流星のようにひらめいた土地があった。

「隠岐島」


その島の名が候補に出た途端、曖昧だった僕ら4人の意思がなんとなく固まった。
僕らは兄弟従兄弟。リョム、ウナム、YSK、KOZO
僕を中心に考えるなら、兄、本人、従兄弟、従兄弟の弟という関係になる。

長らく親戚というものをやっているとなんとなくこれはいけると思える瞬間がある。
隠岐島という響きが出たときの感触がまさにそうだった。


行き先は決まった。




釣り人




行き先が決まればYSKの出番。
YSKは、飯と値段とせっかく来たのだから度を考慮して宿を決めていく。
YSKの力で宿とフェリーの時間が明らかになっていった。

僕は僕で隠岐島の観光情報をダウンロードして2冊ほど冊子にしてスタンバった。

kozoはワクワクした。
リョムはソワソワした。



そして5月2日の夜僕らは出発した。
柿色キューブに乗り込んで。
最後の1000円高速を満喫しつつ島根県を目指した。



七類港というところから隠岐行きのフェリーは出るらしく、米子に入ったくらいから
慎重に七類港を目指した。
なんせ迷子になってフェリーに乗り遅れちゃすべてがおしまいだからだ。
最後に半島の山を越えた向こうに、まるでモスクのような雰囲気のある尖った建物が現れた。
それがフェリー乗り場だった。
そこには「おき」と書かれたおっきなフェリーがあった。
否が応でもテンションがあがる。




とりあえずチケットを買う。
厚紙のチケットには「本土→西郷」と書いてあった。
「本土」って響きがなんとも島に行く感じを盛り上げる。


乗船までまだ2時間ほど時間があった。
とりあえず寝た。



そして乗船時間に入口に行ってみると、もうすでに皆さん乗り込んでいるようだった。
僕らも負けじと乗船した。


イン! y
※乗船! photo by YSK





乗船すると、席がない。
席が・・・ない!!!!!


我らが2等の席は早いもん順ですでに取られて果てていた。
なんてことだ。
御座などの配布がはじまっていた。


とりあえず僕らはどこか座れる場所を探した。








そして見つけた。



屋外に。

船上
※船上のYSK




2時間半、僕らはこの痛そうなベンチにお尻をあずけることになった。
喫煙コーナーを兼ねる屋外ベンチに!


おやすみ!
※安住の地 photo by YSK



船の上でどう隠岐島を観光するかの話し合いがもたれる。
その時に役立つのが僕が作った旅の冊子!!!!


のはずだったのだが、一冊は家に忘れてくるし、
七類港に来たらその冊子とまったく同じかつ綺麗に刷られた公式パンフがあったうえに
もう一冊も、この時点でリョムによって柿色キューブに忘れ去られてしまっていた。。。
我がお手製の旅の冊子!本土から出れず!!!!






そして船は出る。


陸が離れる。


柿色キューブが見える。


離れていく。

さらばきゅーぶ!
※さようならキューーーーブ!



さようなら本土
※さようなら本土~~~~~~!!!










という旅のはじまり。
















いざゆかん!






  1. 2011/07/06(水) 22:42:52|
  2. 隠岐島2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<到着の隠岐島 | ホーム | きりんさん>>

コメント

おー隠岐へ行かれたのですね~。
私はフェリーがネックで行きたくても行けませぬ。
お写真楽しみにしております。
  1. 2011/07/07(木) 12:24:28 |
  2. URL |
  3. めい #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

なになに・・・朝立ちでおっきした・・・???
男なら誰でも覚えがあろう!!!
  1. 2011/07/07(木) 12:28:13 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

旅が始まるーーっ!
ワクワクだ♪
楽しみ~
  1. 2011/07/07(木) 15:03:51 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

おぉぉ!柿色キューブと離れた旅のスタートなんですね♪
  1. 2011/07/07(木) 18:33:40 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

おー、隠岐ですか!
仕事で一度、慰安旅行で一度、二度ほど
行きましたが、フェリーの時間が長いですよね(^▽^;)
なので二回とも爆睡してました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
  1. 2011/07/08(金) 06:29:11 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集]

しょーねんき!ばんざい!!

スタートからここまでですでに10時間経過している悲劇

隠岐の島までがハードだった
  1. 2011/07/08(金) 12:31:30 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>めいさん
確かに結構フェリー長いですよね。
フェリーが苦手だとちょっといけないですね。
僕の写真で観光してみてください♪



>我楽多さん
男なら誰でも覚えがあろうの男は
ほかの映画で「メルトダウン」と警告を発していたりします。
先取りの男。ちっくん




>さん
ワクワクに答えたい。



>たっくさん
柿色キューブ君は対岸でおやすみです。
まっててね、キューブ君☆彡




> trafalgar-lawさん
隠岐島は遠いですね。
ただ、フェリー乗り場の地図だとすごく本土との距離が近く描かれて、ちょっと面白いですけど(笑
あれは寝るしかやることがないですね。
仕方ないし!



>ysk
少年期!!!

やはり島根は遠い。とおーーーーーーーい!!!
  1. 2011/07/08(金) 22:24:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1296-d2439260
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード