今まで4月12日~5月12日まで行ってきたトルコ・イタリア・スイスの旅をゆっくり描いてきたわけですが、
ワンも終わり、終盤へ突入するにあたり、結構長くなってきたので、一度ここでおさらいしておこうと思います。
(一応)写真ブログなのに一度掲載した写真を使いまわすなんて恥ずかしい!
って思いつつ振り返り開始。
ダイジェストでいきます!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※美しきコロッセオ

※コロッセオの中

※ローマ時代のおもかげ
イスタンブールで数日滞在したあとにやってきたイタリア。
まず最初にやってきたのはローマだった。
メトロ(地下鉄)を降り、地上に出たときのまぶしい光のなかから巨大なコロッセオが出現した。
コロッセオ自体もでかいが、中の大きさも印象的だった。
イタリア編最初の記事はここ→
最初の記事
※パラティーノの丘にある遺跡

※でかさに挑戦した写真@フォロロマーノ

※たそがれリョム(兄)とフォロロマーノ
コロッセオの隣にあるフォロロマーノ。
紀元前の古代ローマ帝国に思いをはせながら眺めた。

コロッセオからフォロロマーノまでは道が繋がっていて、
ここ一帯が石切り場として使われた後1800年代ぐらいまでただの荒地として眠っていたと思うと不思議な感覚がした。
パラティーノの丘をさまよいながら古代ローマを堪能した。
詳しい記事はこちら→
詳しい記事
※法王降臨!@フォロロマーノ

※神々しい世界@サン・ピエトロ大聖堂
そして、異常なまでのローマの人の多さは何だろうと思ったら、その日はイースターだった。
サンピエトロ大聖堂では2時間待って法王様の演説を聴いた。
一年で一番人が多いくらいのローマだったけれど、これはラッキーだったのかアンラッキーだったのか。。
当時は迷ったけれど今考えればラッキーである。
臨場感ある記事はここ→
臨場感ある記事
※人の多さに疲労困憊な僕@スペイン坂
建物の大きさ、遺跡の規模、歴史の深さ、すべてを通して圧倒的だったローマを
やっぱり人の多さに疲れので、さっさとあとにした。
ローマ滞在期間 2006.4.15~4.17
次回:フィレンツェ
連載を詳しくやりすぎたせいか、シンプルにまとめる難しさを感じました。。。
迷いながらやったので、迷った記事になっております(笑
人気blogランキングに投票!
- 2006/09/19(火) 22:13:32|
- 総集編~イタリア・スイス・トルコの旅~
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
ローマ滞在は3日間だけだったんですねぇ。
ローマ法王見られたのがうらやましいなぁ。
ウナムさんの写真見て自分がイタリアに行ったときのことを思い出しました♪
あーなんかまた行きたくなっちゃったー!
- 2006/09/19(火) 23:19:49 |
- URL |
- ちづ #-
- [ 編集]
ローマの写真達、改めて素敵だなぁと思うっす♪
2日間で、これだけ撮る体力&気力って凄い!!
あと、最後の写真に写ってるグラサンおやじも何か凄いっ...笑
- 2006/09/19(火) 23:25:08 |
- URL |
- タコヤン #04A4fcJ2
- [ 編集]
開くのに超時間かかってしまった・・・
最新のネット接続に変えたい。
今イタリアの海の向こうのクロアチアについて調べてるとこです♪
要所要所、イタリアに似ていていいですよ。
どっちも行きたい!!
- 2006/09/19(火) 23:28:21 |
- URL |
- ユカこんぶ #-
- [ 編集]
サン・ピエトロ大聖堂が~~~台無しなのです
ピンクの線と
ミドリの線で~~~
疲労困憊なウナムさん・・・ミドリでよりいっそう。。。疲れ顔ww

- 2006/09/19(火) 23:41:10 |
- URL |
- 蓮・華 #-
- [ 編集]
サンピエトロ大聖堂、すごく行ってみたい所の1つです!
光の筋がとっても神々しくてウットリ~

してしまいました♪
過去を振り返るって事は・・・
初めて訪れた時の写真もまた登場するのかな♪
- 2006/09/20(水) 00:51:32 |
- URL |
- 紫音 #-
- [ 編集]
ローマですか、見どころ撮りどころ満載ですね。
サン・ピエトロ大聖堂 は訪れてみたいですね、良い雰囲気です♪
- 2006/09/20(水) 07:16:53 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
È una fotografia meravigliosa!!!!
僕もローマに行きたい!!
- 2006/09/20(水) 08:43:04 |
- URL |
- トイトイ #-
- [ 編集]
こんちわ~
台風の間はここで、旅をたのしんでました^^
遺跡の写真にミトレテマシタ^^
私、高校時代、発掘をしてまして、昔の人と同じ地に立てたといっては、感動してました^^
この遺跡に立てたら、どんな感じだろう?
海外の遺跡なんて、行ったことないし。規模がちがうような。ウナムさんがうらやましい~と思いながら、みましたよ^^
- 2006/09/20(水) 19:30:48 |
- URL |
- ひらめ #-
- [ 編集]
わたしもウナムさんみたいに海外とかに行ってみたいですよ~
海外に一回もいったことない紋ですから
- 2006/09/20(水) 20:04:40 |
- URL |
- メルエバ #-
- [ 編集]
う~ん、これだけのものがよく残されているんですね。
改めて感心します。
しかも大パノラマの数々が一覧出来て、
すごくお得な感じです^^
- 2006/09/20(水) 20:50:04 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
色々な所で目にする場所だけど凄く新鮮な感じがしましたよ。みんな良いけどコロッセオが特に好きだたな~。
ローマはやはり偉大だ!ウナム君も。
- 2006/09/20(水) 22:41:28 |
- URL |
- kuma-boo #-
- [ 編集]
こうしてみると、ローマの遺跡、建物、、 本当にどれもおっきいですね~! …ローマには、まだ行ったことないです。。
2枚目と下4枚の人の多いこと…!
私もこんなに人がいたら、気持ち悪くなりそうです。本当にお疲れさまでした。
- 2006/09/20(水) 23:37:21 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]
コロッセオに立ってみたい
ラッセル・クロウ (映画グラディ・エーター)になった気分で・・・

- 2006/09/21(木) 00:25:11 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
おぉ!こうしてまとめて見てみるとまた楽しめます^^
いいじゃないですか^^もう一度こうしてみたいと思う
僕みたいなファンもいますって^^
う~ん楽しめました!^^ポチ!
- 2006/09/21(木) 02:24:54 |
- URL |
- enzz3121 #-
- [ 編集]
サン・ピエトロ大聖堂
行きてぇ!!!
光の入り具合がなんとも言えませんよね。
計らずして撮ったんですよね。
このタイミング、人が多いのはちょっと不自然ですけど
フォロロマーノって見た目よりうんとでかいんですね。
人がいることで初めてそれが実感出来ます。
フォロロマーノって馬の名前もありますよね。
ここから来てるのでしょうね。
コロッセオはブルースリーに限らずいろんな映画で見ますよね。
ガンダムシードでも(笑)
- 2006/09/21(木) 03:35:07 |
- URL |
- NOBODY #-
- [ 編集]
懐かしい。私も今年の始めにイタリアに行って来てたんですよー。「れぽ。」に途中まで乗っけてます。
書くのが後回しになってしまいとりあえずベネチアまで。ローマも写真があるので、その内書くかもしれません。笑
もちろんウナムさんみたいには言葉が使えないので、1週間で5都市を周るツアーで行ってきたのですが、サン・ピエトロ大聖堂 の空気とても好きでした。
あの入るまでの長い行列でのイライラもぶっ飛ぶくらい素敵だったなぁ。なんて思い出しました。
- 2006/09/21(木) 04:23:25 |
- URL |
- れごはち。 #Kd1xnR0c
- [ 編集]
素晴らしい写真の数々に目を奪われました。
私も、以前は旅が大好きでした。
現在は子育て中で、旅はお預けです(涙)
ウナムさんのブログで、旅気分を味あわせていただきますね!
また遊びにきます!
- 2006/09/21(木) 14:34:31 |
- URL |
- なおママ #-
- [ 編集]
こんばんは。
はじめてウナムさんのブログに伺った時がイタリア編でした。
建物の素晴らしさにも驚いたんですが、ウナムさんの写真の構図の格好良さに惹きつけられたのを思い出しました。
- 2006/09/21(木) 20:51:34 |
- URL |
- kunikuni #-
- [ 編集]
なんだろう、Blogでウナムさんと一緒に旅していた気分になっていたからかな、
実体験のような凄く懐かしい感じがする写真たちですよ(笑)
当たり前だけど、ヨーロッパって広いですね~。
ワン城とのギャップが・・・(^^ゞ
- 2006/09/22(金) 08:53:17 |
- URL |
- ダポン #-
- [ 編集]
>フォロロマーノの広さと大きさはなかなか伝えきれません。
広さは充分に伝わってますよ!
でも、ワイドレンズで撮ったらどんなだったかには興味がありますね。
>馬にもいるんですね。
はい、というか馬の名前って拝借?が多いですよ。
もうすぐ凱旋門賞を走るディープインパクトもそうですしね。
- 2006/09/23(土) 08:10:10 |
- URL |
- NOBODY #-
- [ 編集]
私もローマは3日しかいなかったけど、すごく印象に残っている町です。
行ったところはだいたい一緒ですね(笑)
次に行くときは、もっともっと町を歩いてみたいと思ってます。
- 2006/09/24(日) 19:47:52 |
- URL |
- fumifumi #-
- [ 編集]