
浄土ヶ浜から次の目的地に向かうにあたって、一度来た道を戻らないといけなかったのだけど
地図を見ていると、ちょうど車がむいている道でも国道とか県道ではないのだけど、繋がっていると分かった。
だからそのまま進んでみた。
が、これが大変だった。
海沿いのその道は細く曲がりくねり、木の枝とか石とかがゴロゴロ落ちていた。
人の手入れが行き届いていない感じだった。
山道と平地の距離感は全然違って、同じ10キロでもかかる時間も体力も随分違う。
だいたい3倍はかかると思う。
ギアを下げ、アクセルを踏み、ブレーキを掛け、石をよけ、目の前に現れることを
瞬間瞬間こなしていたら、急に景色が開けた。
小さい、でも綺麗な港があった。


僕たちは何をするっていうわけでもなく、防波堤に上り、
それぞれに歩いたり寝転がったり海を覗いたり写真を撮ったり…

それぞれがそれぞれに過ごす静かな時間。波の音。
時を胸に満たして、車に戻る。
再び車は国道に出た。
- 2011/07/14(木) 20:18:56|
- 隠岐島2011
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
小さな船小屋が並んで良い雰囲気の漁村だー。
予定外のルートでこんな場所に行き着くと、なんだかドラマがありそう。
僕は島根出身ですが隠岐は行った事ありません。
不思議な雰囲気が漂ってるねー。
- 2011/07/14(木) 23:20:47 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
こんなゆったりした時間を気兼ねなく過ごせるっていいですよね~♪
- 2011/07/15(金) 08:26:53 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
おぉ~!!!此処は結構ひなびた船屋が良い感じだ!!!
漁船もまだ木造船の様だし・・・
良いなぁ~!!!
こういう鄙びた漁村でも最近はFRP漁船が多いので似合わない事似合わないこと・・・
- 2011/07/15(金) 14:46:30 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]