fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

振り返り その2 イタリア フィレンツェ編

今まで4月12日~5月12日まで行ってきたトルコ・イタリア・スイスの旅をトルコのワンまで描いたのですが、残りを描くまえにちょっとおさらいしようと思います。
(一応)写真ブログなのに一度掲載した写真を使いまわすなんて恥ずかしい!
写真が多すぎる?!
って思いつつ今回も振り返り開始。
フィレンツェ編をどうぞ


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ドゥオモ

フィレンツェの中心に堂々と建つドゥオモ。
あまりの大きさ。
そして全体を写すには狭い広場でがんばって一枚写しました。
巨大さがうまく出たかな。

フィレンツェを極めた兄(リョム)

ドゥオモを登ったリョムをぱしゃり。
ドォオモにある落書きに失望した。
しかし、町並み保存によって整えられた街は美しかった。
そして高かった!!


高い

ドゥオモの頂上からしたを見下ろすと、吸い込まれそうなくらい
急な角度に切り込んでいて、
作った人々に作業の大変さを感じた。
見てるだけで怖かった。



そびえ立つ



フィレンツェの市庁舎や美術館のしたには芸術家があつまっていた。
一日のほとんどが日陰ではないかと思われるほど歴史的建築物に囲まれた通路は
昔から続くフィレンツェの芸術の原点を感じさせた。


絡み合う姿

フィレンツェには歴史的な彫刻がたくさんあり、そのレプリカが中心の広場に並んでいる。
これはそのひとつ。
本物を美術館で見たけれど、酸性雨にやられたのか、表面がぼろぼろで
とてもみてられるものではなかった。
レプリカのほうがはっきりいって美しい。
でも、本物はそれを越えたせつなさをふくんだ美しさがあるような気もした。



空高く

ドゥオモの横にはすごい勢いで立つタワーが。
中はエレベーターがついてるらしい。
登らなかったけれど、ドゥオモの隣にこれを建てる意図を
いろいろ考えた。


フィレンツェ 中心部

僕らはフィレンツェで迷子になった。
本気でどこにいるのかがわからなくなった。
遠くにフィレンツェの全景が見えたときは、とてもうれしかったし
迷った僕らへのご褒美のような気がした。


まるだーし

もちろんダビデくんの本物にも美術館に並んで会ってきましたよ!




フィレンツェ滞在期間 2006.4.17~4.19早朝







イタリア フィレンツェ編の記事は5本でした。
はじめての方も久しぶりの方も見てやってください。
記事もよろこびます。

その①フィレンツェへ
その②ウナム、フィレンツェで迷子
その③絶景は用意されていた
その④フィレンツェのドゥオモ
その⑤フィレンツェの頂き





酔っ払って書いたので誤字脱字があるかもしれません。
前回のコメントへの返事はまた酔いがさめてから書きますね。
とりあえずUPしておきます。ではみなさんおやすみなさい☆



地面が揺れてます。
明日返事しますからまっててくださいね。
変な文章があったらごめんなさい。
人気blogランキングに投票!

  1. 2006/09/22(金) 01:53:22|
  2. 総集編~イタリア・スイス・トルコの旅~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<とかなじみの声が聞こえてくる(BlogPet) | ホーム | 振り返り その1 イタリア ローマ編>>

コメント

今回は総復習編ですね♪
見た事ない写真もありそう・・・
じっくり見て、旅行に行った気分になってみよう(*゚▽゚)ノ
  1. 2006/09/22(金) 02:04:59 |
  2. URL |
  3. びすけ #-
  4. [ 編集]

イメージとはまるで違うよ

>巨大さがうまく出たかな。
2枚目の町並みを見下ろす感覚がドゥオモの巨大さを
見せてくれています。
大聖堂もそうだったけれど、見る角度でこうも違うもの。
大きな建物がハンパじゃないんですね。
もっとそう、小さなイメージがあったから。
  1. 2006/09/22(金) 03:42:16 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

私はドゥオモの頂上に行きたいe-272

 町を見下ろしたいe-343

え~~とっ・・記事が4本なのに・・・その5まであるっe-5101個多いww

酔っ払って・・・しかもこんな時間に更新するウナムさんお疲れ様でしたwwe-401
  1. 2006/09/22(金) 06:45:40 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

フィレンツェも素敵ですね~。
ドゥオモの巨大さは圧巻ですね。
芸術の町ってのもそそられます♪
  1. 2006/09/22(金) 07:16:50 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

個人的には、スイスの自然の美しさがもっともインパクトが強かったんですが
ここフィレンツェもやっぱり良いですね~。
人工美の極致って感じかな。いや、これは人工美じゃないなぁ。

・・・あれ? やっぱり自己体験のような錯覚があります(笑)
  1. 2006/09/22(金) 08:57:42 |
  2. URL |
  3. ダポン #-
  4. [ 編集]

ワタシその銅像の、

イチバン上の人になりたぃv-238v-238ムホー
  1. 2006/09/22(金) 09:33:33 |
  2. URL |
  3. Satomi #-
  4. [ 編集]

フィレンツェ!!
マキアベッリもレオナルドダヴィンチもこの街にいたと思うと感慨深いですね。
  1. 2006/09/22(金) 09:36:01 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

懐かしのフィレンツェですね~☆
遠い昔のような、つい最近のような・・・
あの街で出会えたのも、なんかの運命。
これからもどうぞよろしくです♪
  1. 2006/09/22(金) 10:49:17 |
  2. URL |
  3. dvgmola #.6ktWdU2
  4. [ 編集]

建物から何から何まで素晴らしいですv-352
日本人にはできないセンスですよね~。
日本人はせいぜい猿真似レベル。
独創性はない。
芸術だらけで感激ですなv-410
  1. 2006/09/22(金) 11:40:28 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

でっかいと感じたり、高所恐怖症の私には耐えれない高さのとこや、彫刻・・・今回も楽しませてもらいました^^フィレンツェの全景のお写真がGOOD!です。行ってみたくなりました~海外も得るものが多そうでいいですね^^
  1. 2006/09/22(金) 15:06:31 |
  2. URL |
  3. ひらめ #-
  4. [ 編集]

ドゥオモの頂上から見下ろした写真がなんと言っても怖い。
私もこういう写真(というか景観)にはゾクッとします。
ズリッと行きそうな感じで危うく屋根に取り付いている自分を思わず想像してしまうんですね^^;
  1. 2006/09/22(金) 19:27:45 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

フィレンツェの迷子になりそうなごちゃごちゃしているところが好きです。住みたいなぁ。

「サビニ人の略奪」でしたっけ・・・インパクトありますよね。

地面が揺れても更新するウナムさんはすごい!
  1. 2006/09/22(金) 22:19:37 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

そうだったそうだった!
ウナムさんたちフィレンツェで迷子になったんだった!
そして気づくと遠くにドゥオモの全景が見えたんだったね!

・・・と一緒に思い出を振り返っています。(笑)

しかしフィレンツェの町並みはきれいだよねぇ☆
  1. 2006/09/22(金) 23:55:53 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

キレイな街ですね

うらやましいです。
僕もこんなところを旅してみたい。

  1. 2006/09/23(土) 00:10:45 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

おお

最近みたものばかりだねえ。
個人的に旬なり。

いってきてから改めて写真をみると、
写真は絵だと心から思うね。

つまり君はよき絵描きである。
夢を見せる絵が描ける。

あたしゃ夢から醒めてうれしいよ。
さらばヨーロピアン幻想。
  1. 2006/09/23(土) 03:05:42 |
  2. URL |
  3. おさとる #-
  4. [ 編集]

おおお!!!

ダイジェストは、見逃してしまったオトボケモノにとっては非常にありがたい!!

私も今2月後半~3月後半に行く予定の卒業旅行の計画を立てております。アフリカ、北欧に行こうかと。ぜひアドバイスください☆カメラの方もよろしくです♪
  1. 2006/09/23(土) 18:37:00 |
  2. URL |
  3. ちゃっく #-
  4. [ 編集]

素敵です!

本当に素敵な写真の数々v-238
本物のダビデくんにお会いしたいです!
子供が大きくなって、歴史を勉強してから行くといいでしょうね~!
迷子は旅につき物ですね!
私も迷いました~(笑)
  1. 2006/09/23(土) 22:10:16 |
  2. URL |
  3. なおママ #-
  4. [ 編集]

フィレンツェ!!
わ~やっぱりさすが、写真がすばらしいです!!
私も行ったし、写真も撮ったけど、全然ちがうのねーん!!
酔っ払って地面が揺れているって…それでよく更新しましたね~エライ!!
  1. 2006/09/24(日) 19:45:57 |
  2. URL |
  3. fumifumi #-
  4. [ 編集]

お返事

おくればせながら返事かえしていきます!!


>びすけ さん
このころは毎日記事を更新してました。
僕も覚えてないところがあるので、久しぶりで楽しいです。
旅行気分を味わってください!


> NOBODY さん
ドゥオモは大きいのですよ。
遠くからみるとその大きさは歴然。
もっこりしちゃってました!
急角度もひえぇぇええ!!!ってくらいです。
吸い込まれそうでした!


>蓮・華さん
記事の数直しておきました!
おとといに・・・・
お返事おくれて申し訳ない!!!
酔っ払いながら書いたけれど、大体はできてたので
最期の部分をちょこっと書いただけだから、なんとか体裁たもってるけど
酔ってることアピールしすぎなだなぁと今みると思う。。。


>こーちゃんさん
芸術も街フィレンツェ。
メディチ家によってかなり芸術が保護、振興されました。
町並みとひとつとっても歴史が詰まってます。
ただ説明聞かないとなんのこっちゃかわかりませんけどね。。。


> ダポンさん
フィレンツェもかな~り綺麗な街でしたよ。
でもどこか重い感じがしたのは歴史の重さかな?
追体験してもらってるなんてうれしいことです。
これからの励みになります!!


>Satomi さん
一番上の人になりたいのですか?!
なかなか勇気がありますね~
結構みんあ必死そうで怖い感じもしますけど。。。
さすがSatomi さん!


>トイトイ さん
本当ですね。いろんな人がほぼ同じ景色を見て
僕らも同じ景色を見ていると思うと不思議な感じがします。
僕もここにいれば何かが開花するかも?!


> dvgmola さん
あの夜は本当に偶然で、それでいて今まで交流が続けられてて
うれしいことこの上なしです!
これからもお願いしまっす!


>龍さん
確かに独創性の塊のような街でしたね。
独創性ってどうすれば磨かれるのでしょうね

>ひらめさん
フィレンツェ全景の写真は、迷子を脱出したときの写真です。
だから喜びもつまってるんですよ。
海外の旅は楽しいのはもちろんですが、吸収しようという意識を持っていけば
本当に得るものは大きいと思いますよ


> K さん
おぉ。それです、その怖さを表現したかったんですね。
通じたみたいでよかったうれしいです。
あそこを工事した人たちは本当すごいと思います。
なんだか吸い込まれそうですもの。


>milesta さん
あの像はそんな名前だったんですか。
知りませんでした。勉強です。
フィレンツェの町は町並保存しているのはいいのですけど
たまにどこにいるのか全然わかんなくなってしまいます。
だってどこも同じ景色に見えるのですから。
最終日には大体の方向感覚はできましたけど
それでも混乱気味でした。



>ちづ さん
そうなんです。
迷子になったんです。
思い出してもらえてうれしいなぁ。
歩き回って足も痛くなったけど、フィレンツェを満喫できてよかったです


>那珂川流域 さん
フィレンツェはイタリアの代表的な街ですから
いくことは比較的簡単だと思います。
時間と機会があったらぜひ行ってみてください!


>おさとる 氏
おかえりなさいませ。
約一ヶ月の旅行はいろいろ大変だったでしょう。
写真は絵ですか。
なかなか難しいこといいますね(笑
これからもがんばって絵を撮りますね。


>ちゃっくさん
北欧、アフリカ。。。。
また随分嗜好の違う場所へいくのですね。。
両方ともいったことないのでうまくアドバイスできるかわからないけど
今度あったときはなしましょ~


>なおママさん
コメントをしにいくといいつつまだコメントしてなくてごめんなさい。
だらけてました!!
本物のダビデ君は筋肉隆々というよりスレンダーな感じでした。
カメラの監視がすごっく厳しかったです。
旅行へいくときは歴史を知っていると何倍も楽しめますね


>fumifumiさん
酔っ払いながらの更新。
なんだか誤字脱字をしていることを強調しすぎてて今見ると恥ずかしいです。。。
この芸術たちをなんとか写真で表現したくて全身全霊でぶつかってきました。
これがその結果です!v-220
  1. 2006/09/24(日) 21:41:48 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

7枚目の写真! ドゥオモの巨大さが際立っていますね。
町中どこからでも見つけられて、良い目印になりますね。
  1. 2006/09/25(月) 02:46:06 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

こんばんは。
フィレンツェのドゥオモ に上ることが
以前からの夢なのです。
眺めがいいですね。
本当に素敵なところなので
いつか、絶対に訪れたいヮ。
うらやましい限りです^^
  1. 2006/09/26(火) 21:03:40 |
  2. URL |
  3. hana7moyou #-
  4. [ 編集]

お返事

>valvaneさん
本当に大きいんです。
他の建物も別に小さいというわけではないのですよ。
平均的に4~5階の建物ばかりだった気がしますし
それでもずば抜けてドゥオモはずっしりと鎮座しているのです


>hana7moyou さん
夢ですか。
ただちょっと落書きがあるのが残念ですけど
景色は最高です!!
ぜひぜひ登ってきてください。
イタリアの夏は暑いので夏は避けたほうがよさそうですよ
  1. 2006/09/26(火) 23:42:28 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/131-28c31c51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード