
大変です!あんなところに巨大なトカゲが!!
なんとこの隠岐島にはトカゲ岩なるものがあるという。
秋田と能登のゴジラ岩を制覇してきた我々がどうして胸を高鳴らせずにおれようか!
乳房杉と同じような山道を意気揚々とレンタカーで登っていくと
行き止まりで駐車場になっていた。
ここからは、降りて歩けということらしい。
さすがはトカゲ岩、一筋縄ではいかせてくれない。
困ったことに道は2本ある。
あっちとこっち。
とりあえずあっちの道に行ってみることにした。
なだらかな坂をテクテクと80メートルぐらい登ると展望台があった。

※トカゲ岩はどこだい? photo by YSK

※トカゲ岩発見しました!!
その景色!
トカゲ岩は確かにあった!!
しかしYSKは満足しなかった。
違う!あれはパンフの写真と違う!!もっと近くで見れるはずだ!!
とYSKは皆を引き連れて駐車場まで戻った。

※戻る!
駐車場まで戻ったYSKはこっちの道の先にきっとあるはず!主張する。
我らは躊躇した。
YSKの別名はネゴシエーター。またの名を悲劇のYSKと言う。
彼が行くところなにかしら悲劇が待っていることが多いからだ。
そもそももう悲劇は見えていた。
こっちの道っていうのは・・・

※登るウナム! photo by YSK
とっても急!!!ちょっとえらかったけど(大変だったけど)、8分ほど歩いたらちょっとした広場に出た。
そこは展望台はないのだけど、そこからトカゲ岩が見えた。
確かにあっちの道の展望台から見た景色よりグンと近づいて見える。
小さく見えるけれど、全長26メートルあるそうな。
北海道の「風船岩」・岡山の「象岩」と共に日本三奇岩のひとつとされているらしい。
あとから追いついてきたYSKが瞳を輝かせて写真を撮っている。
ではYSK先生のこだわりの一枚でトカゲ岩とお別れです。
では、どうぞ!
トカゲ岩さんです!!!

※パギャーーーン photo by YSK
奇岩ってロマン。
- 2011/07/19(火) 21:06:02|
- 隠岐島2011
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
どうせ、ウナムさんが岩か何かにしがみついている写真が出てくるだろうと・・・・
確かに巨大なイグアナ!ですね~。
皆さん元気でひと安心です。
日本三奇岩なんてあったんですね。
だったら、粟島のあの○○○○岩を加えて
日本四奇岩って売り出して欲しいです。
- 2011/07/19(火) 21:54:56 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集]
ん~どうもクマさんが木をよじ登っている様にも見えるんですが・・・
これがトカゲと誰が言い出したかは分かりませんが、この角度だと熊岩が正解だと思う!!!
- 2011/07/20(水) 12:25:29 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
トカゲ岩、一見の価値有りですね!
それにしても、よく風化せずにこの形で残ってますねぇ~。
- 2011/07/20(水) 23:26:07 |
- URL |
- eguegu #-
- [ 編集]
まさしくとかげだ。
あんなにちっこくしか(普通に見たら1枚目みたくにしか)見えないのに、
ちゃんと発見されて名前がついてるんだからすごいよね。
いつかは風化してとかげちゃんじゃなくなってしまうのかしらね。
- 2011/07/24(日) 11:21:41 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]