fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

水辺 @五宝の滝

お水







水






滝と手すり








滝




五宝の滝は一の滝、二の滝、三の滝、円明の滝、二天の滝と5つの滝をもって五宝の滝というみたい。
とくに、一、二、三の滝は連なっており、その高低差はなかなか見ごたえがある。
宮本武蔵さんが修行をしたとかいう由緒ある場所であります。
  1. 2011/08/16(火) 18:10:32|
  2. 八百津2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<木々 @五宝の滝 | ホーム | 木漏れ日 @五宝の滝>>

コメント

涼しげ~(^◇^)
  1. 2011/08/16(火) 20:08:20 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

滝の写真を見ているだけで和みます、涼めます!

関西人にとって滝と言えば那智の滝。
いや赤目四十八滝かな・・・。
どっちにしても滝はいいですねぇ。
カメラが濡れるのが気になりますけど(笑)。
  1. 2011/08/16(火) 22:19:21 |
  2. URL |
  3. jomu #-
  4. [ 編集]

滝!滝はいいですね~~♪
  1. 2011/08/17(水) 09:30:14 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

宮本さんが修行した所ですかぁ~・・・
此処が修行の尾張いや終わりかな???
しかし滝に掛かる赤い太鼓橋は写さなかったのかな???
  1. 2011/08/17(水) 13:31:10 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

滝いいね~
痛みも和らぐ~
ずっと見ていたい☆
  1. 2011/08/18(木) 14:18:42 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

>クイールさん
涼しかったですよ~
とっても。
水と緑で冷やされた空気はマイナスイオーーーーンって感じでした。



>jomuさん
赤目も那智も行きました!
けど、あれは関西ってイメージより僕は近畿って感じですね。
赤目を見るためには必ずオオサンショウウオの展示を抜けないといけないのですよね(笑
那智は大晦日のライトアップが素敵でした。
水しぶきはどれくらいレンズにかかってもちゃんと映るのか気になります



>たっくさん
滝はすばらしいのです。
涼しげなのです




>我楽多さん
太鼓橋はですね、前回写したからまぁいいかなっていうのと、
木が邪魔であんまり綺麗に見えない感じだったからやめときました。
ここに来たのは小次郎との対決のずっと後みたいですね。



>さん
痛みは和らぎましたか?
癒やし効果抜群であることを祈ります
  1. 2011/08/18(木) 20:49:30 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1326-5de0db6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード