fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

振り返り その3 イタリア ヴェネツィア編①

今まで4月12日~5月12日まで行ってきたトルコ・イタリア・スイスの旅をトルコのワンまで描いたのですが、残りを描くまえにおさらい中
ヴェネツィア編をどうぞ。
2回にわけてお送りいたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

フィレンツェからヴェネツィアにやってきた僕ら。
実はユーロパスの使い方がよくわからず、かなり動揺しながら移動だった。

外の景色を眺めていると、急に海になった。
海の上を一本の橋が渡り、その上を僕らを乗せた列車が走る。
いよいよ水の都ヴェネツィアへやってきたかと胸が高鳴る。

ヴェネツィアの駅について一歩外に出ると、そこはまさにヴェネツィアとしか形容のしようがない世界だった。
流れる運河。
次々と着岸しては、人々を乗せていく水上バス。
あふれかえる観光客。
(そして高い物価。)

ヴェネチア 小道

※ヴェネツィアの小道と僕

ホテルを決めた僕らはヴェネツィアの中心のサン・マルコ広場を目指すことにした。
とりあえず船は使わず歩いていくことに。

入り組んだ路地を歩く。
迷子になるという感覚。
道が正しいのか確信を持てず、でも不安を感じずにあるく楽しさ。
家々の細かい装飾。
車が通ることができない、人だけの通路で敷き詰められた世界。
さまざまな要素が旅情感を高めた。

リアルト橋と船

※リアルト橋
駅からサン・マルコ広場へ向かうには必ず大運河にぶち当たる。
ここをわたるためには限られた橋を渡らねばならない。
そのひとつがこのリアルト橋だった。
普通に歩いていると橋とは感じられないような街と一体となったものだった。


サンマルコ

※サン・マルコと僕
視界が急に開け、目の前に大きな広場が広がる。
そこが中心サン・マルコ広場だ。
どこかオリエントの雰囲気を持つこの聖堂こそ、サン・マルコ大聖堂である。


サンマルコ広場

※サンマルコ広場とリョム(兄)


サン・マルコ広場には鳩がたくさんいた。
追いかけずにはいられなかった



今回は3本です。
その①ヴェネツィアの細道に思う
その②リアルト橋
その③サン・マルコ広場



次回;ヴェネツィア島巡り編




土曜日はなぜか何もやる気がしませんでした。
日曜日はその反動か、土曜の夜から徹夜でドライブしてきました。
ということでコメントも訪問もサボっちゃってました。
今から伺いますね!
    人気blogランキングに投票!

  1. 2006/09/24(日) 20:27:13|
  2. 総集編~イタリア・スイス・トルコの旅~
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:27
<<振り返り その4 イタリア ヴェネツィア編② | ホーム | とかなじみの声が聞こえてくる(BlogPet)>>

コメント

fumifumiさんからのバトン

そういえばfumifumiさんからバトンもらってたんで、本文ではアレなのでここで。
1.初めて好きになったアーティストは?
氷室京介
2.初めて買ったCDは?
ファミコンの忍者龍剣伝のサウンドトラック
3.今持っているCDの枚数は?
数え切れません。
4.今、一番好きなアーティストは?
①氷室京介
②レディオヘッド
③菅野よう子
  としておこう。
blanky jet cityも忘れられないけど。
5.一番最近、買ったCDは?
氷室京介とグレイの「ANSWER」
もうすぐ新曲Sweet Revolution発売!
6.普段言わないけど実は好きなアーティストは?
実は氷室京介が熱狂的に好きということを普段隠している。
7.解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?
いろいろ
8.初めに思いつく一人のアーティストは?
氷室京介
熱狂的ですから。申し訳ない。
9.初めに思いつく二人のアーティストは?
サイモンとガーファンクル
10.初めに思いつく3ピースのアーティストは?
ブランキージェットシティだね。
11.初めに思いつく4人バンドのアーティストは?
the FIELD OF VIEW
12.初めに思いつく5人バンドのアーティストは?
レディオヘッド
13.好きなサウンドトラックは?
fumifumiさんと一緒。
BYORKのダンサーインザダーク
14.最近一番よく聴いている曲は?
Wild Romance
Don`t say good-bye(ssbライブバージョン)

18.今までに一番聴いたアルバムは?
中学のころ
中高生のための吹奏楽名曲選 シーゲート序曲
(中学のころ我が家はJ-pop禁止だったんです)

高校のころ
ラクルアンシエル 「true」

ディズニー「美女と野獣」日本語版サントラ

大学のころ
いろいろ色々iroiro

今は
「follow the wind」氷室京介
19.一番好きな曲は?
なんだろう。
今はWild Romanceかな。
歌ってて気持ちがいい。
20.バトンを廻す音楽好き5人
やりたい人どうぞ。


・・・我ながらいい回答だv-91
  1. 2006/09/24(日) 21:10:10 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

そうだった。ウナムとは氷室繫がりでマイミクになってもらったんだった(笑)
SWEET REVOLUTIONの発売、楽しみですね!
  1. 2006/09/24(日) 22:29:15 |
  2. URL |
  3. HOSSY #-
  4. [ 編集]

サンマルコってすごいね~~e-343
 もっと近くで見てみたいe-415

私は小学校の頃・・・トランペッターだったe-291

ディズニー「美女と野獣」ってwwwかわいらしいe-404
  1. 2006/09/24(日) 22:56:40 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

シ・・・・シマちゃんにフォロロマーノあげようか?っていわれたwwwe-263

 どうやってくれるのだろwww
  1. 2006/09/24(日) 23:26:28 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

素晴らしい!

コメント&ご訪問ありがとうございました!
今回も素晴らしい写真ですね。
私は、ラスベガスの偽ヴェネツィアには行きました。
本場に行ってみたいです!
サンマルコ広場も素晴らしいですね!
  1. 2006/09/24(日) 23:34:02 |
  2. URL |
  3. なおママ #-
  4. [ 編集]

いいなぁ

 リアルト橋の下を通っている舟の形,クラッシックな感じで,なんかいいなぁ。
 あの形って,見栄え良くするためなんだろうか,それとも,効率を良くするための形なのだろうか
 ふと考えちゃいました。
  1. 2006/09/24(日) 23:58:42 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

ウナムさん、雰囲気ありますね~!
街中に溶け込んでいます。
サンマルコの写真が好きです。
これだけ人が居る中で、
ひとりだけウナムさんがカメラ目線なのが、
すごくいいです!
アップになりがちなポートレイトの表現も、
こういう撮り方もいいなと、参考になりました。
  1. 2006/09/25(月) 00:16:19 |
  2. URL |
  3. photomo018 #74hMSxZc
  4. [ 編集]

実は俺も氷室京介は好きなんだよね~。
BOOWYの頃から好きでした。
布袋も好きですぞv-391

ブルース・リーは「ドラゴンへの道」を観てくださいな。
ローマが舞台なんですよ。
  1. 2006/09/25(月) 01:40:44 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

リアルト橋の写真、いいですね~! ゴンドラも入っていて、ばっちり!
私も別な角度から撮りました。そのうちアップしますので、見てくださいね♪
  1. 2006/09/25(月) 02:52:40 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

ヴェネツィアの風景は唯一無二のものですよね。この町が水に浸食されてきているとは勿体ない。

音楽の話↑ほとんどわかりません。(苦笑)氷室京介とグレイの名前は知っているけど、曲は???
今日ほどウナムさんと歳の差を感じたことはありません。(笑)
  1. 2006/09/25(月) 09:06:32 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

お返事

>HOSSYさん
いや~SWEET REVOLUTIONは楽しみだなぁ。
あと一週間とちょっと!
待ちまくりです


>蓮・華 さん
美女と野獣の日本語版、あれはすばらしい。
ギャグも声も芸術性も。
おかげでケースが崩壊してます。
シマくん、僕にもフォロロマーノおくれ!


>なおママさん
にせベネツィアですか。
日本にもディズニーや名古屋に偽イタリアがありますけど
やっぱり本物の重みというか古さはだせませんよね。
やっぱり本場です!


>那珂川流域 さん
リアルト橋の形は不思議に洗練されてますよね。
真ん中が大きいのは大きな船が通りやすいようにでしょうかね??
う~ん。古いけどモダンなデザインです。


>すずさん
普通に人々に混ざってる感じが自分でも気に入ってます。
ポートレートを意識すると、背景が思うようにならなかったりしますから
いっそのこと自分も背景の一部になってみようかなと思って撮ってもらいました


>龍さん
氷室ファン発見(笑
氷室の歌は恋のレベルは終わって
愛や大人の青い気持ちを表現してるあたりがたまりません。
ブルースリーはドラゴンへの道ですか。
チェックします!


>valvaneさん
この橋は観光写真としてははずせない場所ですよね。
いったいどうやって撮ったか楽しみです!
同じ場所をほかの人がどう撮ったかって気になりますよね


>milesta さん
ヴェネツィアはところどころ下水修理してました。
なにやら排水システムを新たにこしらえてるようで
地面を高くする他、さまざまな対策が練られてるみたいでした。
  1. 2006/09/25(月) 12:46:40 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ヴェネツィア・・・・

写真を見てたらどんどん・・・ディズニーシーに行きたくなってきてしまいました><
シーでも迷子になる私はきっと、ヴェネツィアに行っても迷子になれるんだろうなぁ・・・ww


サイモン&ガーファンクル、未だにどっちがサイモンなのか分かりませんw
  1. 2006/09/25(月) 14:42:08 |
  2. URL |
  3. 紫音 #-
  4. [ 編集]

ヴェネツィアと聞くと地球温暖化を考えてしまいます。
この綺麗な街並みが、下手をすると海に沈んでしまうかも?と思うと・・・。

あ、なんか重いコメントになっちゃいました (^^ゞ
  1. 2006/09/25(月) 16:48:31 |
  2. URL |
  3. ダポン #-
  4. [ 編集]

ヴェネツィアもため息でますねぇ~
3本立て見ました。
度々見てるのよ。
行きたいもの・・・・

写真何枚撮れたのでしょうか?
ウナムさんが街に飛び出したくなる気持ち伝わります。

では、仕事に戻りますぅ・・・
  1. 2006/09/25(月) 17:46:13 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

いいなぁ。サンマルコ。
私も小学校のころトランペッたーだったよ。

今将来に悩み中です。
海外添乗員になるか、国内添乗員になるか。
答えがでません。(・´з`・)
  1. 2006/09/25(月) 21:12:32 |
  2. URL |
  3. ユカこんぶ #-
  4. [ 編集]

なつかしいな~

ヴェネツィア。
そして サンマルコ広場。
思い出すなぁ・・・・
って、私は行ったことないんですけどね。
ウナムさんのブログは、そこに行った気持ちに
なってしまうんですよね。 ホントに。
  1. 2006/09/25(月) 21:37:56 |
  2. URL |
  3. スクェアcat #d3xRQPUk
  4. [ 編集]

この小道が堪りませんね。
壁が良いですよ、味があって。
その中でのセルフポートレート、決まってますね。
  1. 2006/09/25(月) 21:39:03 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

ベニスもいいですね~
すごく好きな町です。
ベニスで迷子になるのは本当に楽しい!

バトン、ありがとうございました~
私もブランキー結構好きでしたよ。
旦那の方がくわしいですけど。

ビヨークもいいですよね~
あの声はすごい。
  1. 2006/09/25(月) 22:34:10 |
  2. URL |
  3. fumifumi #-
  4. [ 編集]

これまた懐かしいお写真ですね♪
バトンやっちゃおうかな!
レディオヘッドお好きなんですね?
キッドAを聴いて怖い!!と思ったことがあります。
ほんとーはかっこいい人たちなんですよね!
今度ちゃんと聴いてみます♪
  1. 2006/09/25(月) 23:32:30 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

ヴェネツィアですかいってみたいですね
海外旅行はしたことがないのでそういうところには一度行ってみたいと思うのですよ
  1. 2006/09/26(火) 18:48:34 |
  2. URL |
  3. メルエバ #-
  4. [ 編集]

ヴェネツィアの路地でかくれんぼ、若しくは迷子になるツアー、なんていうのはどうでしょう^^;
どこを向いても絵になるから、
写真に熱中してると、
実際そんな状態になるかもしれないですね。
  1. 2006/09/26(火) 20:52:49 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

こんばんは。
ヴェネツィアは水の都と言われてるんでしたっけ?
雰囲気があっていいですよね。
写真のイメージではみんなマイペースでのんびりって印象ですが実際どうなのでしょう?
  1. 2006/09/26(火) 21:39:46 |
  2. URL |
  3. kunikuni #-
  4. [ 編集]

お返事

>紫音さん
ベネチアの雰囲気はほとんどの人が好きですよね。
本物のベネチアで迷子になっちゃってください。
ちょっと不安で楽しいですよ☆


>ダポンさん
地球温暖化ですか。
確かに重い話題ですね。
いったい地球温暖化に対して僕らが何をできるか、
しかし僕らがいくらがんばっても中国とかがなんとかならなきゃどうにもならんって部分もあるんですよね


>ma さん
写真は何枚だろう。
でも実はほとんど公開してます。
ヴェネツィアに関しては持ってる写真全部載せてるはずですよ。
だからそれぐらいの枚数ってことです(笑
立て見、ありがとうございますすすす!!!



>ユカこんぶ さん
僕は小学校アルトホルン
中学校ホルンやってました。
国内か海外か。。。
国内のほうが安全っていったら安全ですよね。
海外で好きな国にいけるとは限らないのでしょうか?
そういう部分も大事ですよね


>スクェアcatさん
思い出すって僕のブログで見たときのことを重いだしてくださってるのですか?!
うれしいですね。
これからも旅情感たっぷりの記事をお届けしますよ


>こーちゃんさん
小道の写真、あんまり自分が写ってる写真がないので
貴重ですね。
歩いてるところを撮ってもらったんです。
やはり止まってとると、写真も止まってしまいますからね


>fumifumiさん
ビョークは歌って自由なんだって教えてくれました。
やりたい放題ですもんね彼女(笑
ヴェネツィアは迷ってナンボだと思います
あっちの世界でもよろしくお願いしますね☆


>沙耶花さん
レディオヘッドはカオスを作り出すことが得意な人たちです。
曲もムードから入ってくのが多いですね。
でも僕は結構最初から好きになること少なくて
曲のよさがわからんってところから何度も聞くうちに
逃れられなくなってることが多いです。
バトンよかったらやってくださいね。
しばらく懐かしい写真シリーズでよろしく!



>メルエバさん
ヴェネツィア ベネチア ベニス
この街は代表的な海外旅行スポットです。
たぶんいこうと思えばいけるので、時間あったら行ってみてください!
ただ、ユーロは高くて怖いですけどね


> K さん
そう、僕はこないだ友達と飲んでたとき
移動中に写真に夢中になっている間に迷子になってました(笑
ヴェネツィアで鬼ごっことか面白そうですね


>kunikuni さん
そうですよ。水の都といわれてます。
堺もですけどね(笑
みんなマイペースです。自由人たちが集まってます。
僕もまったりさせてもらいました。
でも水上バスがストで止まることが結構あるそうです。
ある意味忙しいとこみたいですよ。
  1. 2006/09/26(火) 23:33:14 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

旅行者数十人がヴェネチアに集合して、警ドロ大会やったら、楽しいでしょうね~♪ i-235
  1. 2006/09/28(木) 11:48:47 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/09/02(日) 22:37:53 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/12/20(木) 01:19:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/12/20(木) 01:20:40 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/133-c945bba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『レパントの海戦』 塩野 七生

レパントの海戦塩野 七生 (1991/06)新潮社この商品の詳細を見るレパントの海戦の被害イスラム側  戦死者 約八千人         捕虜になった者 約一万人          解放されたキリスト教徒の奴隷 
  1. 2006/10/25(水) 13:13:15 |
  2. 本からの贈り物

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード