
八百津は水が綺麗だ。 なぁ。
なんとなーく、川沿いを車を走らせると、「フレンドリーパークおおひら」ってとこに出た。
駐車場があって、河原が整備されてて芝生がひいてあったり、BBQとか川遊びができるみたいだった。
せっかく車が置けるということで、停車。
そして川へ。
水は、とっても綺麗。
深いところは青や緑でキラキラしている。
とりあえず石を投げ込んでおいた。

※とりゃーーー!
水といえば、今年、3年前に祖母が百均で買ってきた種から育てたナデシコが花を付けた。
というのも、去年までは枯らしてしまっていたのだ。
どうやら多治見の暑さにやられて、一瞬水が切れるとすぐシオシオになって復活できず枯れていくようで、
「太陽サンサン」→「シオシオ」→「水を与える」→「ちょっと復活」→「花を付けずそのまま枯れる」
を2年間繰り返していた。
枯れても翌年なぜかまた生えてくるから不思議だったのだが、
今年も生えてきたのであたたかい目で見守っていたのだ。
そしてついに太陽サンサンの日がやってきて、ちょっと萎れかかっていたのを発見!
これはヤバイとプランターごと日陰気味のところに避難させてやった。
そしたら、なんと、ナデシコが咲くは咲くはでとっても美しい。
おばあちゃんが勝手に買ってきて勝手にまいた種だったのでいまいちナデシコとはどんな花か知らなかったのだけど
いや、大和撫子とはよくいったものやね。

※ビジョナデシコ?
来年も咲いてくれるかな。
というわけで、八百津の写真、おわり♪
- 2011/08/22(月) 21:07:15|
- 八百津2011
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
川を見ると何故、『とりゃーーー!』としたくなるんでしょうかねぇ。
投げるのに手頃な石が転がっているからですかねぇ。
- 2011/08/22(月) 21:28:06 |
- URL |
- jomu #-
- [ 編集]
水がホントにきれいですね♪
でも石って…あまり投げ込まない方がいいのではと危惧してしまいました(汗
投げ込みたくなりますけどね♪
- 2011/08/22(月) 22:18:23 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
カメラってイイよね。最近僕もデジタル一眼レフをかって見たよ。UNAMみたいにイイ趣味にしたいな☆
- 2011/08/22(月) 22:37:37 |
- URL |
- Masayuki @ 新潟 #-
- [ 編集]
八百津の写真に癒され、体調もすっかり回復したわたしです♪
ナデシコちゃん咲いてよかったねー
かわいいね~☆
- 2011/08/23(火) 11:44:45 |
- URL |
- さえる #-
- [ 編集]
ん~なでしこジャパンがチャンピオンになったのにはそう言う地道な世話があった性か・・・
よく頑張った!感動した!
でも多分明日には落ちる・・・
- 2011/08/23(火) 14:01:02 |
- URL |
- @我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]