今まで4月12日~5月12日まで行ってきたトルコ・イタリア・スイスの旅
トルコのワンまで描いたのですが、残りを描くまえにただいまおさらい中
スイスの総集編をどうぞ~~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※ブリーグの景色
朝一の列車でミラノからスイスを目指した。
氷河特急に乗る時刻には間に合ったのだが、
一本乗る列車を勘違いしていたようで、僕らは5時間くらいスイスのブリーグの駅で待つことに。
ブリーグはすっかりスイスといった感じで、山の高低差がたまらない街だった。
売店のおばちゃんとかが優しくて素敵だった。

※ハイジ的な景色
氷河特急はどんどん山を登っていく。
牧歌的というかのんびりとした景色が広がる。
隣のおじさんが気になった。

※でかい
標高がどんどん高くなり、周りの山もすっかり雪景色に。
美しいのだけど、ずっと続くと眠くなるという不思議な状態を経験した。

※いい写真
スイスはサンモリッツという街で泊まった。
降りた瞬間あまりの寒さに絶句。
湖が凍っていて驚嘆。
でもいい写真がとれてにんまり。

※サンモリッツのもっこり山ともっこりバックパックのリョム(兄)
サンモリッツではスイスの洗礼をうけた。
そう、物価の高さだ。
日本の3倍といわれる物価に僕らはおびえきっていた。
ホテル周辺のすべてのレストランを回ったと思うが、メニューの値段を見て悲鳴を上げずにはいられなかった。
ここは貧乏人にはきつい国だということが見にしみて分かった。
結局ピザを食べたけど、2000円強ぐらいつかっただろう。
大卒の初任給が60万といわれるこの国から早く脱出することを決意した。

※氷河
次の日、ベルニナ特急という列車で僕らはミラノへふたたび向かった。
圧倒的な大きさのスキー場に驚き
ぼんやりした光を発していた氷河に瞳を奪われ
氷河によって削り取られた荒々しさと時の流れに身を震わせた。

※ベルニナ特急終点 ルガーノ
特急の終点のルガーノでミラノ行きの列車を待つ。
パスポートにスイス入国のハンコが押してなかったため足止めをくらったりした。
そこで、このスイスにいた間、ちょこちょこ顔は見ていたけれどずっとなぜか無視しあってたカップルと仲良しになったりもした。

※スキンヘッドくん

※アジアン君
スイスは出会いの国でもあった。
ブリーグの素敵なおばちゃん。
氷河特急の中では頑固おじさん。
そしてアジアン君。
サンモリッツではスキンヘッド君。
そしてカップル。
人との出会いが旅を濃くしていくと感じたスイスだった。
そんなキャラクター豊かなスイス編はこちら!!
た~んまりあるのでじっくり読んでくださいね。
その①
スイスのはじまりその②
おばちゃん!!その③
氷河特急に乗る!その④
アジアン君 氷河特急その⑤
失われたまなざし 氷河特急その⑥
シャイボーイその⑦
サンモリッツ @スイスその⑧
スイスの洗礼 @サンモリッツその⑨
スイスの物価 @サンモリッツその⑩
リョム(兄)のいい写真 @サンモリッツその⑪
ベルニナ特急その⑫
感情の景色その⑬
偶然のいたずら @ルガーノスイス滞在期間 2006,4,23~4.24
人気blogランキングに投票!←ポチ!
- 2006/10/02(月) 12:48:08|
- 総集編~イタリア・スイス・トルコの旅~
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
スイスってきれ~~~~

なんか空気が違ってみえる~~♪
初任給60万だなんて~~~~うらやましい。。。

ん??でも物価が3倍・・・だと・・・少ないのかもねwww
- 2006/10/02(月) 13:12:56 |
- URL |
- 蓮・華 #-
- [ 編集]
日本の3倍の物価って。。。
ていうことは~、スイスで働いて~、中国で生活すると
王様気分??かな??
でも、風景は最高に綺麗ですね!
- 2006/10/02(月) 17:32:05 |
- URL |
- ossanniichan #-
- [ 編集]
覚えてます。
水面の木ぎれ論争。
ウナムさんが「木があったほうがいい」とコメントされたのが とっても新鮮に感じました。
なるほど~っと、うなづいてしまったものです。
- 2006/10/02(月) 23:18:26 |
- URL |
- スクェアcat #d3xRQPUk
- [ 編集]
初任給60万?!
うらやましい!
出稼ぎに行こうかしら???(笑)
それにしても山がきれいですよねぇ。
私も11月の旅行でスイスにもほんのちょこっとだけ行くことになりました☆
楽しみです。お買物には気をつけます。(笑)
- 2006/10/02(月) 23:55:31 |
- URL |
- ちづ #-
- [ 編集]
あぁ~・・・久々にスキンヘッド君とアジアン君を見ました( ´ ∀ `* )
やっぱり写真も素敵ですが、ウナムさんのイラストもいい味出ててお気に入りです♪
スイスは綺麗な景色にウットリして毎日、楽しんでたのを思い出します(´ω`)
- 2006/10/03(火) 02:07:16 |
- URL |
- 紫音 #-
- [ 編集]
雄大な景色ですね。
大自然って感じで、写真を撮る手にも力が入りそうです。
凍った湖に写る山々、素敵です(^^)
- 2006/10/03(火) 06:46:24 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
こうやってまとめてみると
すごい充実した旅っていうことがわかりますね。
それにしてもスイスは素敵だ☆
1ヶ月は無理でもそのうちヨーロッパ周遊したいものです♪
- 2006/10/03(火) 07:32:39 |
- URL |
- そのっち #-
- [ 編集]
2枚目の写真、低い(?)山の緑がすごく鮮やかに見えますね。どれもすごく空気がきれいそうで、深呼吸したくなりました。
それにしても、ものすごい物価高なんですね。世界一物価が高い国は日本だと思っていましたが…、日本の3倍(!)って

私なら意地で認めず、持ち歩き食料だけで我慢するかもしれません。なんてビンボーな私。。

- 2006/10/03(火) 16:33:09 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]
こんばんは。
2枚目と4枚目の写真、始めて見たときは思わず溜息が出ました。
イタリアの建築の美しさも素晴らしいですが、スイスの景色は一度はこの目で見てみたいです。
でも物価が。。。
- 2006/10/03(火) 21:38:33 |
- URL |
- kunikuni #-
- [ 編集]