
どうも皆さんこんばんわ。
ちょっと更新の間が開きました。
というのも、先週の水曜日から始まった写真展ですが、
土日、10時~21時まで会場にいるという密着ぶりを発揮しておりましたところ
やはり
疲れる!ということが判明いたしまして
ブログを更新する間もなく寝てしまっていたんですね。
お客さんは来るときは来るけど来ない時は来ない。
それはそれは来ない。
でもそれも貴重な写真展という時間。
そんな時は5年くらいコメントのやりとりなどでお付き合いさせていただいている方が
先日本を出されたので、それを読みつつ、写真展の時間を味わう。

※いい本です!
人が来る時間も大事だけど、写真のそばにただ自分がいる時間っていうのが
写真を熟成させるというか、場を慣れさすいうか、そんな感じがして
できるだけ長くいたいという気持ちにさせます。
そんな自分の空間になったところに友人やお客さんに来てもらうと
よりいっそうこのテルコ展の雰囲気を感じてもらえるかなって思ったりします。

※ぽいん
会場はお花をいただいたりして、ちょっとずつ華やかになってきています。
写真の配置もちょっとずつ変えてたりします。
12月に入ると公民館のクリスマス飾りもはじまったりするのでさらに配置が変わります。
そうするとまた感じも変わってくるのかなって思ったりしています。
新聞を見て集まってくる人
ブログを見て来てくれる人
やっと会えた人
10年ぶりぐらいに会えた友人
本当にいろんな方々と触れ合って暖かい写真展となっている気がします。
今週もがんばります!

※がんばるわたし photo by トイトイさん
テルコ展
養正公民館ロビー
11月23日~12月4日
「養正公民館」
岐阜県多治見市陶元町135-3
- 2011/11/28(月) 22:33:01|
- テルコ展 2011
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
よかったよ
楽しかったよ
あの公民館はいいね
お母さんがダンスやってるのにはびっくりしたけど(´∀`)
- 2011/11/29(火) 23:31:20 |
- URL |
- トイトイ #-
- [ 編集]