fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

振り返り その9 エルズルム~ドーバヤズット~ワン

イタリア・スイスを経てトルコにやってきた僕ら
総集編もいよいよラスト。
一気に本編に追いつきます。
(ただ振り返るのに僕が飽きただけだったりするのは内緒)


イスタンブールから僕らはトルコの東の方へ向かった。

トルコの物価は西高東低となっており、僕らは飛行機で降り立ったエルズルムで洗礼を受けることになった。
必死の形相

※追いかけてくる客引き

エルズルムの空港から長距離バスターミナル(オトガル)まで移動すると
いきなりオトガルの前で待っていた若者の群集に追いかけられ、そして取り囲まれた。
そこで繰り広げられたのはバスの客引きバトル。
なんせ本気でケンカをする。
僕らに対しては笑顔を見せるが、商売敵にはすごい形相で怒鳴る。
リョムはいきなりの出来事に固まってしまっていた。



彼らの貧しさはいかほどか分からなかったけれど、僕らはとにかくイランとの国境の町、ドウバヤズットへ向かった。
ドウバヤズットは曇り時々雪の世界だった。
トルコの最高峰アララット山も雲の中。。。
僕らはメテオホールや、ノアの箱舟、イサクパシャの宮殿を霧の中、見て回った。
といってもメテオホール以外は見えないも同然だったが。。。

穴の奥

※メテオホール(隕石の落ちた穴)


イサク・パシャの悲劇

※雪のため門を開けてもらえなかったイサク・パシャの宮殿


僕らは早々にドウバヤズットに見切りをつけ次の街ワン(van)へ向かうことにした。
その日の午後にはワンに到着。

ワンといったらワン猫。
左右の目の色が違う猫が有名だ。
大学の繁殖施設で戯れてきた。
かわいさにとろけるかと思った。
ワンケディ

※ワン猫にゃーん


mosq

※ホテルの近くにあった美しいモスク。ワン湖の色


しかし、ここでは僕の会話集がなくなるという恐ろしい出来事が。
どこに置いてきてしまったのか絞り込めず、
とにかく周りのトルコ人や英語のちょっとできるフランス人に事情を話した。
次の朝、バス会社のボスが僕に笑顔で会話集を渡してくれたときはホッとした。
どういう経路でボスのとこにたどり着いたかわからなかったけれど
とにかくトルコ人の人を介してのネットワークの濃さに驚かされた。
素敵な笑顔

※バス会社のボスの似顔絵

会話集も見つかり、最高の気分でワンの観光地アクダマル島へバスを乗り継いで向かった。
アクダマルとリョム

※アクダマル島とリョムとワン湖

アクダマル島はワン湖に浮かぶ美しい島。
ワン湖も南国の海のようなすばらしい色合いで僕らを迎えてくれた。
陽が当たると当たらないとでは全然色が違って驚いた。
アクダマルの修道院

※アクダマルの教会

アクダマル島にはひとつだけ建造物があった。
それがこの修道院。
旧約聖書の世界のレリーフがたくさん残っている。
生きてる世界の地盤が違うと思った。


ゴレンジャー

※ゴレンジャー

ワン城で出会った子どもたち。
みんな人なつっこくて可愛い子どもたち。
でもそこにあったのは貧困の気配。
ワン城の景色

※ワン城からワン市街を見る


高低差

※ワン城


そんな貧困を感じる人々のすぐ横にそびえたっていたのがワン城。
紀元前からここにあるという人工物にかつての繁栄を想う。
西洋的でもアジア的でもない不思議な城。
どこか宮崎駿を感じるワン城は、信じられないほどの崖の上にあった。



ピデ屋@ワン

※ワンのピデ屋で


ワンの人々は本当に気さくな人が多かった。
基本的に日本人はいないので、チヤホヤ状態に。
二日間通ったことで仲良くなったピザ屋の人々と写真を撮った。
みんな全力で表現してくれてうれしかった。


当時の記事はこちら
その①トルコ講義
その②思うようにはいかないもんだな。(つぶやきながら階段をのぼる)
その③必死に生きる
その④メテオホール@ドウバヤズット
その⑤されど楽し
その⑥ロカンタとおじさん
その⑦ナスルギディリル
その⑧予感
その⑨幸せの部屋
その⑩ワンケディ @ワン
その⑪長い一日の終わり
その⑫ボスのほほえみ
その⑬アクダマル島へ@ワン
その⑭ワン湖の上で
その⑮アクダマル島
その⑯突然あらわれる感覚
その⑰アルメニア教会
その⑱存在の形跡
その⑲シロシ
その⑳ゴレンジャー現る
その21バーベキュー@ワン城
その22敵か見方か@ワン城
その23王の目@ワン城
その24ひぇぇえええ@ワン城
その25果てしない大空と広い大地とワン城@van
その26パラ@ワン城
その27なじみの店@ワン
その28ありがとう、そしてさようなら@ワン





我ながらたくさん記事を書いたもんだ。
というか、これらの記事をここからリンクさせるのが結構めんどくさかったりする。。。
なにはともあれ、一気に本編に追いつきました!
この連休は氷点下の八ヶ岳へ登りに行ってた上に、風邪まで引いたのでちょっと更新が滞りました。
そして今日は中日の優勝を見守っていたらこんな時間に。
暇な方よかったら上の記事を全部チェックしてみてくださいね。
ひょっとしたらリンク失敗してるとこがあるかも。。。。



   人気blogランキングに投票!←ポチ!
  1. 2006/10/10(火) 23:22:07|
  2. 総集編~イタリア・スイス・トルコの旅~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<ハサンケイフ へ | ホーム | きょうシマは洗礼したいなぁ(BlogPet)>>

コメント

(。・ω・)ノ コンチャ☆・゜:*:゜

もーすぐブログ再開しま~す^^
んで新しく作り直したのでアドレスの変更お願いします。
http://lifeisbeautiful2.blog78.fc2.com/
↑新しいアドレスになります。名前はそのままでOKです。
お手数ですが(ノ∀`*)ノ彡☆ ヨロシク!!!! です。
  1. 2006/10/11(水) 01:00:11 |
  2. URL |
  3. michi #-
  4. [ 編集]

お返事

>michi
分かりました~~~。変更しておきますね。のちほど。
  1. 2006/10/11(水) 01:15:04 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

記事とは関係なく。。笑

今日、学校帰りに「中日優勝」の号外を貰いましたよー。(東京ドーム目と鼻の先の定時制高校なので
号外を貰うのって初めてだったけど、アレって配るとこにカメラマンも一緒にいて写真を撮るんですね!!明日の中日新聞に私乗ってるかもしれないです。なんてね、でもなかなか面白い体験でした♪巨人ファンの友達は「なんで巨人の聖地で!」って怒ってましたけど。笑
で、帰ってから、テレビでドームホテルのビール掛けを見ましたー。落合夫人が、ちょこまかしてて素敵でしたw
  1. 2006/10/11(水) 01:49:05 |
  2. URL |
  3. lego8。 #Kd1xnR0c
  4. [ 編集]

絵が素敵です(^^)
絵心と写真はやっぱり相通じるものがありますね。
僕は絵は全くダメです(T-T)ダラダラ
  1. 2006/10/11(水) 07:17:48 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

心に残ったといえば、ワンの写真です。
緑の芝を踏みしめて「グリーンだよ!!」と
言ってみたい。などの観光気分ではじめはいたものの
その土地で暮らす人々の生活背景を知り
なんともいえない気持ちになったのを
覚えています。

本編も楽しみにしています♪頑張って書いてくださいねv-69
  1. 2006/10/11(水) 08:52:04 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

あっe-267ボス・・・

 絵まだ見せてもらってない~~e-317

八ヶ岳は本格的登山だったねwwビックリしたよe-399
 風邪お大事に~~e-304
  1. 2006/10/11(水) 09:57:25 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

にゃんこ~~~~~~v-237v-238v-238v-238v-238

左右の目の色が違うってすげぇな~v-254
  1. 2006/10/11(水) 13:08:27 |
  2. URL |
  3. Satomi #-
  4. [ 編集]

トルコは貧しい人が多そうですね

でも風光明媚な処や歴史的建物、遺跡がいっぱいありますね。
  1. 2006/10/11(水) 14:58:22 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #-
  4. [ 編集]

スーパーサイヤ的芸術とゴレンジャイの少年たちに
エ~ルを送りたい!
  1. 2006/10/11(水) 16:06:59 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

ありがとうございます!!!!!!!トルコを・・・
心の底からウナムさんに感謝の一言を言いたいですw

トルコだぁーーーここに来るとトルコの香りがします笑
  1. 2006/10/11(水) 21:25:35 |
  2. URL |
  3. ふみこ☆ #-
  4. [ 編集]

やっぱネコちゃんかわいい☆
あとゴレンジャーのレッド(だよね?真ん中のコ)もかわいい☆☆☆

本編楽しみにしてまーす!
  1. 2006/10/11(水) 22:34:02 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

ワン猫さん、やっぱり可愛くて良いですね~♪
私も可愛くニャーニャー鳴きながら寄ってくる彼らに会いたくなりました(^ー^)

具合はもう良くなられたのでしょうか?
紫音特製雑炊、画像だけお送りしましょうか?w
  1. 2006/10/12(木) 00:48:44 |
  2. URL |
  3. 紫音 #-
  4. [ 編集]

ただいま~!

ご心配かけて、スミマセン。。。。
旅から戻りましたぁ(^0^)

ウナム君には、本編まで追いついたのね。
総集編、懐かしくめくりました。
ゴレンジャー は、何度見てもかわいいですね(笑)
私は、ウナム君と、かぶらない国です。
ウナム君みたいに、沢山の記事はかけないけど、小出しに、旅の写真UPしくわ。
又、見に来て下さい。

八ヶ岳は、氷点下でしたか・・・
風邪、早く完治しますように~
本編楽しみにしています!
  1. 2006/10/12(木) 01:15:39 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

メテオホール・・・・・・・。
冒険心をくすぐる響きだなぁ。
こういう穴を見るとなぜか降りてみたくなる衝動が。
降りてみてもたいしたものは無さそうだけどね~。
  1. 2006/10/12(木) 07:02:54 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

お返事

>lego8。さん
号外が出ましたか。
いや~感動の優勝でございました。
じれったい試合でしたけど、延長最終回に爆発、感動も爆発って感じでした。
ドームで敵チームの優勝があるのは初めてだったらしいですね。
そんなときもあるさね。
中日新聞チェックしよv-10



>こーちゃん さん
絵と写真ですか。
そのベストの構図をイメージという点では一緒のような気がしますね。
でも、写真は偶然が写るので好きです。


> 沙耶花 さん
「グリーンだよ!」って言ってみたいっていいですね。
気持ちがいいと思いますよ。
ワン城はあんなに広いとこにぽつんと岩城で存在して、印象的でした。
これからも色々内面も混ぜて描いていきますね。
v-69v-30v-39

>Satomiさん
そうなんです。おめ目の色が違うんです!
思わず、ほ~~~って見とれちゃいます。
まぁ色が違うだけなんですけど、
それ以上に人懐っこさが最高です
v-10


>ryuji_s1さん
明るく生きてる人もいますが
その分、ときどき現れる貧困がひどく目に刺さります


>りょーけ-さん
そのエールは必ず届く!v-42


>ふみこ☆ さん
いや~、ふみこ☆さんにありがとうと言われると、なんだか合格をもらったみたいにうれしいですね。
僕は本で読んだ知識とかしかないので、勘違いしてたら教えてくださいね。
トルコの香り。あの香りは独特ですね。
癖になっちゃいます!v-19


>ちづさん
猫ちゃんは白色がすごくきれいですよね。
そしてニャーンって言ってる顔が、劇的にかわいい。
ん~劇かわです。
レッドはチャック全開で今日も行く


>紫音 さん
おお雑炊いただきたい!
といってもそこまでひどくないですけどね
全体的にだるいのです。
僕もにゃーにゃーワン猫さんにまた会いたいです。
あ~、会いたい!!!


>maさん
おかえりなさい!!
待ってました。
そしてコメントがなくて寂しかったです!!
だからとってもうれしいのです。

どんな国にいってきたのでしょう?
ブログにはヨーロッパっぽい写真がありましたが。。。
気温差が激しい日々をすごしたので体力を削られました。


> 龍 さん
メテオホール。
そのそこには・・・・・・

ゴミと泥が!!あるのです。v-12
  1. 2006/10/12(木) 15:31:44 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

すみません・・・

返事をするのを飛ばしてしまいました。。。v-12

>蓮・華 さん
この3週間くらい毎週山の方へドライブいったり登ったりしてたので
地道に体力を減らしていたみたいです。。。
全体的にダルイ。。。
じゃ、今度絵持っていきます!v-220
  1. 2006/10/12(木) 17:18:54 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

目が覚めたからww覗きにきたよe-343

 絵楽しみだ~e-420
  1. 2006/10/12(木) 23:02:21 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

ワン猫がかわいい~!i-233i-178
トルコはどこに行っても宿の客引きが凄かったですが、ウナムさんが行かれたエルズルムでは、バスの客引きの凄さはケタ違いだったんですね;;
こ、怖い…i-202
まるで東部の山岳地帯に出るという「山賊」じゃないですか…。
  1. 2006/10/13(金) 22:57:23 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

>蓮華さん
おはようございます。
絵も書かないといけないですね~
お待ちください


>valvaneさん
バスの客引きはすごかったです。
なんせけんかしますから。
普通にけりあってましたよ。
ストリートファイトって感じでした!!v-12
  1. 2006/10/14(土) 14:41:15 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/141-2b58a576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード