fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

マリア地蔵に会いに

奈良井宿にはマリア地蔵っていうのがあるらしい。


マリア地蔵っていうと、マリア様を仏像にカモフラージュすることで
キリスト教信仰を見えないようにしたってやつですね。

木曽路で隠れキリシタンとは・・・なかなか・・・こんなとこでも頑張っていたのだね
と案内板に誘われるままマリア地蔵を探しに行ってみる。




すると、そこに現れたのは



ずずん!



おぉ・・・











おぉ・・・


どどん!
※七福神?




七福神と思われる方々がお出迎えしてくれました。

お腹の出方に福を感じますね。


しかしちょっと顔が怖い気がします・・・
歯とかね。。。





ばばーーーん!!
※リョムに福あれ!






そこからしばらく進み、お墓みたいなとこをすり抜けていくと・・・

ありました。






マリア地蔵様!

怖い
※ひゃー!







首がありません!



子供が持つ錫杖が十字架を作っていますね。
調べたとこによると仏像が子供を抱くことはないそうなので
その辺もマリア的なのでしょう。


そして首がないのがなんとも不気味です。


きっとバレバレだったのでしょう。
逆鱗に触れて首を破壊されてたのでしょう。


首を破壊されるというと、アンコールワットの仏像達が思い出されます。
ヒンドゥー寺院から仏教寺院に、さらにクメールルージュという共産主義の時代を経る中で
仏像たちは破壊されていきました。
その首がない姿はやはりこのマリア像のようにどこか怖く、そして哀しいものを感じます。

当時はもったい、相手の文化と共存できないものか・・・と思ったものですけど
今は、その欠けた姿が歴史で、その強く打ち付けられた姿に感じるものがあります。

まぁ、僕もそろそろ、欠けちゃったりいろいろ取り返しのつかない部分もでてきていますが、
もがいた痕が・・・いいのだよね。
と言えるようになりたいものです。





マリア地蔵  http://www.naraijuku.com/2010/10/post-53.html
  1. 2012/01/20(金) 00:32:26|
  2. フジ方面の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<中山道を通って | ホーム | 仲間>>

コメント

首の無いマリア地蔵、異様な雰囲気で怖いですが
弾圧されいた哀しい歴史を物語っているのですね。
それでもこうして残っているということは
大切に守られて来たんですね。
当時の人たちの強い気持ちが伝わって来ます。
  1. 2012/01/21(土) 21:09:00 |
  2. URL |
  3. かえ #JZSsvYOs
  4. [ 編集]

>かえさん
首がないのを見つけたときはイメージと違ってびっくりしました。
もっとおだやかなものかと思っていましたから。
でも、こういうのも歴史で、歴史を重ねるとはまさにこういうことなんでしょうね。

  1. 2012/01/23(月) 19:49:07 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1414-0171d5ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード