fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ハサンケイフ へ

ワンで素敵な出会いと経験をした僕らは、次にハサンケイフという場所に向かった。

ワンはでっかい街だけあってバス会社もしっかりしており、
トルコ名物、無駄に立派なバスに乗ることに。

エルズルムからここまで、オンボロミニバスにしか乗っていなかったリョム(兄)は
ベンツ製のバスに驚いていた。


トルコの長距離バスは乗り込むとチケットに書いてある指定席に座ることになる。
出発すると、まず香水のような消毒の液体を手にかけられることに。
最初はなんだこれは?!と思うのだが、
顔を洗ってる暇がなかったりしてる旅をしていると、この香水入りの消毒液で
なんだか清々しい気分になってしまうので不思議だった。
バスには必ずボーイさんみないな人がいて、身の回りの世話をしてくれる。
そしてジュースやお菓子が走行中に配られる。
ボタンを押せば席に来てくれたりもする。
飛行機のようなサービスである。

まぁ僕らの場合は特にボタンを押さなくても向こうが勝手に興味津々でよってきてくれるのだが。。。

ここでトルコをちょっと振り返っておこう。
以前も使ったけれど、ヨーロッパにおけるトルコの位置を確認。
eu

※EUとASIA



そしてトルコの周辺の地理を確認。
トルコ周辺

※トルコ周辺の図


そして僕らはイスタンブール→エルズルム→ドウバヤズット→ワンと旅をしてきたわけだ。
ワンの南西にディヤバクルという、一部の人々にはあこがれの街がある。
なぜここに妙に惹かれてしまうかといえば、ディヤバクルはクルド人の首都といわれているからだ。


クルド人はイラン・イラク・シリア・トルコなどにまたがっている民族で
トルコ政府の見解では、トルコにクルドなんて人々はいないといわれるくらいの扱われようだったりもするらしい。(曖昧・・・)
クルド人とトルコ人は仲が悪いという話だ。
最近このクルド人たちのイスタンブールでテロ活動が活発になってきてる。


そんなディヤバクル。
本当は寄ろうかと思ったけれど、地球の歩き方を見たら、そんなに面白そうな感じではなかったので飛ばしてしまった。
で、僕らが向かったのは、ディヤバクルから数時間と書いてあった場所。
その名もハサンケイフ
なにやら良い景色らしい。



僕らはディヤバクルのオトガル(長距離バスターミナル)から一歩も出ることなく、そのままハサンケイフ行きのミニバスに乗り込んだ。
ハサンケイフへ

※ハサンケイフへ




そして、ハサンケイフで新しい仲間とであった~~~~~~~(ウルルン滞在記風)
クルディッシュピーポー

※出会い




 人気blogランキングに投票!←ポチ!

  1. 2006/10/12(木) 13:03:47|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:23
<<ニヤケた男 @ハサンケイフ | ホーム | 振り返り その9 エルズルム~ドーバヤズット~ワン>>

コメント

ウナムさんの髪の毛が・・なんだか伸びた気がするww

 そして。。1番後ろのおじさんまで。。。カメラ目線なところが気になりますe-399
  1. 2006/10/12(木) 13:27:31 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

トルコの長距離バス、すごいなぁ~!
ホントに豪華ですwバスがベンツって・・・・!!
そしてお菓子とジュース配られるんだね♪
ちょっと乗ってみたいかもw

最後の写真、ウナムさんだと分からなかったです(^^;
だって眼鏡かけてたし、髪も伸びてて別人かと思いました(*ノノ)
  1. 2006/10/12(木) 16:46:31 |
  2. URL |
  3. 紫音 #-
  4. [ 編集]

ハサンケイフ出の新しい出会い
ステキですね
  1. 2006/10/12(木) 16:57:57 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #-
  4. [ 編集]

この写真を見た瞬間どれがウナムなのかわからんかった。
トルコ系日本人うな~む!
  1. 2006/10/12(木) 18:51:28 |
  2. URL |
  3. がばちゅ #-
  4. [ 編集]

あごひげ良いですね。
どうもひげフェチです♪
・・・
すいません余談でした。

またまた楽しくなってきそうな
展開ですね!出会いって良いですよねぇ♪
v-225

絵文字使えるようになりました。笑

  1. 2006/10/12(木) 19:28:50 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

出会いは宝ですね♪
ちゃんとウルルン風に読みました!
それにしても不思議なバス。
世界はまだまだ広いです。
紹介文ありがとうございました!
  1. 2006/10/12(木) 19:45:25 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

お!

ひさびさに続編ですね!
楽しみにしてま~す^^
  1. 2006/10/12(木) 22:39:19 |
  2. URL |
  3. dvgmola #.6ktWdU2
  4. [ 編集]

わたしもウルファまで行きましたが、ディヤルバクルは行かなかったです!
それは時間がなかったからなんですがね・・・

わたしもそのディヤルバクルの響きに惹かれる一人なのでw

いつかウナムさんが行ったワンやハサンケイフも含め行こうと思っています☆ぇえ、必ずやv-218
  1. 2006/10/12(木) 23:13:01 |
  2. URL |
  3. ふみこ☆ #-
  4. [ 編集]

こうやって地図を眺めていると、ずいぶん遠い場所に行かれたんだなー と思いました。
トルコの果てじゃないですか。
普通はイスタンブール周辺ですもんね。
それにしても、地図かっこいいです。特に「海」のうねうね~としたところがいいです。
  1. 2006/10/12(木) 23:24:01 |
  2. URL |
  3. weavee #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

新5レンジャー登場かと思ったら・・・

 
  1. 2006/10/13(金) 00:27:25 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

こんにちは~

方向音痴で、地理の苦手なひらめは、手書きの地図で、いいお勉強になりました~
学生時代も、こんな手書きのわかりやすい地図やったら、ちゃんと、覚えたのにv-87
  1. 2006/10/13(金) 12:38:14 |
  2. URL |
  3. ひらめ #-
  4. [ 編集]

こんにちは!

ウナムさんは、写真も素敵ですが、イラストもお上手なんですね。
ハンサムだしv-238

トルコの治安悪化は残念ですよね。
トルコの長距離バスは快適なんですね。
どこかの国の長距離バスと大違いですね。
  1. 2006/10/13(金) 17:12:22 |
  2. URL |
  3. なおママ #-
  4. [ 編集]

海賊地図、これ好きなのよ(笑)
本物の地図より良くわかるわ。
ここがワンで、イスタンプールがこっちで・・・と
シンプルだから分かり易い!

みなさん書いてるように、髭も伸び、なんだか冒険家らしく、たくましいわよ!

私本日、時差ぼけやっと解消~
  1. 2006/10/13(金) 18:20:36 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

こんばんは。
突然なんですが、ウナムさんって美術系の学校に行かれてるんでしたっけ?
写真の構図も素晴らしいですし、絵もとても上手です。しかもサッサ描いたって感じのタッチなので、これはプロなのでは?
と、思ってたんですが。
  1. 2006/10/13(金) 21:54:11 |
  2. URL |
  3. kunikuni #-
  4. [ 編集]

お菓子が出てくるベンツバス・・・。
すごいですねぇ☆
乗ってみたい!

新しい仲間との出会いの続きが気になります~。
それにしてもやっぱりみなさん顔が濃い!(笑)


  1. 2006/10/13(金) 23:00:41 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

>バスには必ずボーイさんみないな人がいて、身の回りの世話をしてくれる。

「身の回りの世話」っていうのが、すごいですね。
ボーイさんというか「執事」とか「小姓」とかそういう言葉を思い浮かべました。
  1. 2006/10/14(土) 00:04:26 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

本編ですね!

お久しぶりです。本編の再スタート楽しみです。
まってましたぁ~~~~~~
  1. 2006/10/14(土) 00:25:27 |
  2. URL |
  3. soyokaze #-
  4. [ 編集]

お、お、また走り出したぞ

ワンの次がついに始まった。イタリアを振り返ってて、そこでスタックしてたんだけど、もういいや。こっちに戻ろっと。
(^_^)
テロ、やーね。哀しいやね。止めてほしいね。仲良くしてよって言いたいよ。
(´・ω・`)
  1. 2006/10/14(土) 03:23:34 |
  2. URL |
  3. 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
  4. [ 編集]

お返事

>蓮華さん
そりゃ~日本を出て半月以上も立てば髪も伸びれば髭も伸びますよ(笑
後ろのおじさんまで見てるって?
目だってますから僕たち。(笑


>紫音さん
トルコは鉄道は発達してなくて、移動は主にバスなんです。
だからバス会社の競争も激しくて、より快適なバス、より快適なサービスが行なわれるになってと思います。
予想ですけどね(笑
あ、めがねは初登場でしたか。普段はコンタクトなんです。
これは夜バス移動して、一度もコンタクトに変える暇がなかったからめがねなんですよ


>ryuji_s1さん
出会いは素敵で、素敵は出会いなんです。

>がばちゅ
いやいや~分かるでしょ。
いや、分かって。
トルコは好きだけどもろ日本人ですから!


>沙耶花さん
あら、髭フィチでしたか(笑
こりゃ剃れませんね。
そしてついに絵文字を修得!おめでとうございます!
これでますます表現に幅ができましたねv-254

>そのっち さん
ちゃんとウルルン風に読んでもらえてうれしいです。
頭の中であの声が再現されると笑ってしまいます。
であった~~~~~~~ぁ(笑
これからもお願いしますね


>dvgmolaさん
おぉ。お久しぶりです。
続きを書き始めたらdvgmolaさんがコメントを。
なんかうれしいなぁ~
おたのしみに~~


>ふみこ☆さん
ディヤルバクル。
頭の中でディヤバクルってかってに変化してたけど
ディヤルバクルって読み方が正式かな?
っといっても発音を日本語に直すなんてある程度主観入りますからね。
破産系譜(おっと変換したら大変なことに)
ハサンケイフもワンもきっとふみこ☆さんならすぐいけちゃいますよ♪


>weaveeさん
実はワンはかな~り東の果てなんです。
もうイランやイラクに程近いですからね。
雰囲気もやはりイスタンブール周辺とは違いました。
地図気に入ってもらえてうれしいです。
こりゃまた書かないと!


> りょーけ-さん
新5レンジャー・・・おしい!><
  1. 2006/10/14(土) 16:17:36 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

お返事

>ひらめ王様
ふふふ。
分かりやすい表現は僕の得意なことのひとつですからね。
高校に教育実習にいったとき、世界史の授業でこんなような地図で説明したら好評でしたよ(笑


>なおママ さん
ハンサムですって?!v-10
なかなか現実の世界では言われることないので
ここで甘んじてハンサムの称号をいただこうと思います(笑
トルコの治安悪化は、う~~ん・・・って感じですね。
テロをどうとらえるかだと思いますね~。
日常のキケン度からいったらスペインとかの方が全然危ないと思うのですけどね。。。
長距離バスは・・・タイ~カンボジア間のバスはかな~りおしりが痛くなりました。。。


>maさん
maさんが絶対喜ぶと思ってニヤニヤしながら書きましたよ!
新作はちょっと矢印が薄すぎたかなぁ~・・・
自分で地図を用意すれば必要な情報だけを載せることができるから表現として便利ですよね。
髭も生えて冒険家らしくなりましたか?
この日まで髭を伸ばし続けましたからね。
この日の夜に実は剃っちゃうのです。
髭ウナムは見納めかも(笑


> kunikuniさん
いえいえ、僕は○西学院大学社会学部社会学科卒です。
だ~からまったく絵はやったことないんです。
写真も友達とかと出かけるときにしか撮ってこなかったですしね。
社会学部だから社会情勢とかには敏感、、かも!
筆で書くのに目覚めたのはこの1年くらいですよ。


>ちづさん
はい。本編スタートです。
おたのしみに!!
>それにしてもやっぱりみなさん顔が濃い!(笑)
・・・それは僕も含めて?!v-12
お菓子の出るバスは、いいですよ~~~~
奉仕される喜び


> milestaさん
身の回りの世話って表現は大げさだったかも(汗
でも水と言えば、水を持ってきてくれるし
ジュースといえばコーラを(トルコはコーラ率が高い)
ほっと珈琲といえばほっと珈琲が!!
お手拭といえばお手拭が出てきます。

執事・・・小姓・・・なるほど~


> soyokazeさん
僕も最近あんまりみなさんのとこにいけなくて申し訳ないと思ってます。
これからまた気合入れなおして頑張るので見にきてくださいね!!
僕もいきますよ!!


>失敗だらけだフニャ さん
イタリアでスタックですか。
早く抜け出てもらいたい><
またゆっくり見てもらいたいけど、とりあえず新しいシリーズについてきてくださいね~~~~
  1. 2006/10/14(土) 16:45:41 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ベンツ製のバスに驚いていた
<僕は宝の地図に驚いた(笑)
うまいもんです。
オデッサが入っている所なんてもう最高!
(グフで帰ります)
  1. 2006/10/14(土) 18:49:11 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

ベンツバスですかぁ。
やっぱり中もゴージャス?
トルコの長距離バスはサービス満点ですねv-266
  1. 2006/10/15(日) 03:36:09 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

>NOBODYさん
オデッサには陶磁器が好きな彼がいますよ。
マ。

>龍さん
ベンツ製のバスなんですよ。これが
中も日本のそんじょそこらのより豪華です。
サービスがいらんって人もいますけどね。(笑色付きの文字
  1. 2006/10/15(日) 18:20:55 |
  2. URL |
  3. unam #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/142-60a68b90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード