fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

道くさくって・・・20分

みどりー




待ち合わせ






木漏れ日の下でYSKとリョムを待つ。
売店があり、皆さんそれぞれ集まって食べている。
小腹が減ったけど、ふたりが揃うまで我慢だ。


富士山の朝はまるで冬の到来を感じさせるものだったけれど、
ここはまだ夏が現役だった。


ぐりーーーん
※にじむ緑!






見上げると白い岸壁がそそり立っていた。
丸みを帯びたそれを覚円峰と呼ぶそうで、みなさんこれをバックに記念写真を撮られていた。

イッパシのカメラをぶら下げて暇そうにしている僕は、必然的に撮ってくださいの格好の標的となり
トビッキリの笑顔で応えてあげていた。
それなりに撮れたと思うけど、コンデジを縦に構えると、
時々え?って顔されるのにドキドキした。

コンデジ業界ではまだまだ縦写真文化は一般的ではないようだ。





昇仙峡!!
※覚円峰







YSKに電話して、覚円峰の下で待っているよ~売店の近くだよ~って伝えると
え?もうすぐそこにいると思うよ?という返事。



木陰から道に出てみると、そこには見慣れたふたりのシルエットが!!!


1時間ぶりの(感動の)再会で会った。



光
※岩と光



「道くさくって20分」の帰り道が始まった。
  1. 2012/02/01(水) 22:13:54|
  2. フジ方面の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<流れ | ホーム | 昇仙峡>>

コメント

岩の縁っこの光ラインがキレイだ。
小さな草っぽいシルエットが可愛いな♪

道くさくって20分。
それがいいねー。
すべって転んでは痛そうやもんね^^;
  1. 2012/02/01(水) 22:58:08 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

昇仙峡かぁ、懐かしいです。
もう10年近く前に行きました。
仕事で甲府まで車で行ったんですが、あまりにも早く着き過ぎて
ちょっと観光がてらスーツ3人衆で堪能しました。
ほんとキレイなところで心が洗われた記憶があります!
  1. 2012/02/02(木) 21:38:56 |
  2. URL |
  3. jomu #-
  4. [ 編集]

>Fmiさん
光のライン気づいていただけましたか。
本当はもっと際立ってたんですけど
分かるかなぁ~程度で写ってしまってどうかな?
と思ってましたが、気づいていただけでうれしいでござる。
20分くらいはかけて歩きたいですよね。
滑って転ぶは寝覚の床で満腹です。




>jomuさん
おはようございます。
jomuさんも行かれたことがあるのですね。
スーツってことは多分一番上の駐車場に止めたのかな?
上のほうはさすがに充実してました。
ちょっと寄るにはちょうどいい規模でまとまってますね。

  1. 2012/02/04(土) 09:44:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1422-6ab2afa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード