fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ニヤケた男 @ハサンケイフ

ハサンケイフ入り口

※ハサンケイフ入り口


ワンからディヤバクルまで大きなバスで移動した僕らは
ディヤバクルからハサンケイフまでミニバスで移動することになった。

トルコで日本人自体が目立つ存在なので、興味津々の視線には慣れているはずだったのだが
前に席に座った男が、チラチラ、チラチラ僕らの方を見てくる。
そしてにやにやしている!
にやにやしてるからニヤケと呼ぶことにしよう。

ニヤケがあまりにもこっちを見てくるので気になって仕方がない。
そのうちお決まりの質問三段活用「どこから来たのか?どこへ行ったのか?どこへいくのか?」
が襲ってきた!

僕は「ジャポン ワン ハサンケイフ」と返した。


まずジャポンで「わ~~~~お」って好意の反応
ワンで「アクダマル グゼル(素晴らしい・美しい)」というお決まりのアクダマル島の反応
ハサンケイフで「おぉ~う」って妙な反応。


ニヤケは「俺らはディヤバクルから来て、これからハサンケイフ行くんだぜ!」
っていうようなことを、ペラペーラっとトルコ語で話してきた。


ん?俺ら?


彼らはどうやら4人組のようだった。

そして窓の外にはの~んびりとした丸っこい大地が続いていたのだが
急に大地が割れ、大きな川と大きな壊れた橋げたが現れた!

すごい!
写真を撮りたい!!!と思ったらそこがハサンケイフだった。



喜び勇んでバスを降りると、4人組が僕らを呼び止めた。
どうやら一緒に観光しよ~ぜ!ってことらしかった。

それで昨日の写真に繋がる↓
クルディッシュピーポー

※というわけで一緒に旅をすることになった写真 左端がニヤケさん


僕らはとりあえずトルコの定番、チャイを飲むことに。
そして彼らが持ってきたお弁当をご馳走になった。
ちょこっと辛いスパイスを塗ってあるナンみたいなものだった。

食べてしまったら反応を示さないと、好意と興味の視線が許してくれない。
こんなときには無難な返事の王様「グゼル!(すばらしい・うまい)」を使うっきゃない!
もちろん全力の笑顔だ。
(実際おいしかった)

当然彼らは喜び、もっと食べろという展開に。
たくさん食べたのでリョム(兄)がトイレへ行ったことを覚えている。


腹ごしらえもしたとこで、彼ら4人と、僕ら二人のハサンケイフ観光が始まった!!


おまけの男

※バスでにやけて僕を見てきたニヤケさんとその彼女さん とおまけの僕


この後僕らは延々とニヤケたちのラブラブっぷりを見せ付けられることに!


次回:ニヤケと一緒にハサンケイフ





人気blogランキングに投票!←ポチ!

  1. 2006/10/14(土) 12:48:56|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30
<<知識と繋がる現実  @ハサンケイフ | ホーム | ハサンケイフ へ>>

コメント

ニヤケっていいネーミングね(笑)
たしかに、にやけが似合う顔よ・・・
ってどんな顔よ(~。~?

この後の旅が楽しみだわ!
  1. 2006/10/14(土) 13:33:16 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

あっe-328昨日は・・・後ろの人が気になっちゃってきがつかなかったけどww

 ニヤケさんと腕組んで座ってたのねe-267

男2人旅にラブラブe-266・・・つらいねww
  1. 2006/10/14(土) 13:51:32 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

ウナムたちが、

ウナムたちが、

トルコで入り口


ワンとか許してくれない
ウナムは、素晴らしい


腹ごしらえなど壊れた
トルコで視線など見せ付けられることに
シマたちが、トルコでスパイスなどをニヤケしなかった?
  1. 2006/10/14(土) 14:08:04 |
  2. URL |
  3. BlogPetのシマ #-
  4. [ 編集]

旅は道連れ世は情け!トルコ風チャイが飲みたくなってきた!
  1. 2006/10/14(土) 15:50:24 |
  2. URL |
  3. トイトイ #-
  4. [ 編集]

おまけ・・・
食玩男うな~む!

ポチッとな♪
  1. 2006/10/14(土) 16:40:55 |
  2. URL |
  3. がばちゅ #-
  4. [ 編集]

ニヤケすぐわかった!

あ、コイツだと思ったら、大当たり~!!
ところで、
「急に大地が割れ、大きな川と大きな壊れた橋げたが現れた!」
は、名文だね!スゴイ!一読で、ドキンとするもの。
  1. 2006/10/14(土) 18:33:33 |
  2. URL |
  3. 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
  4. [ 編集]

いや~グゼルな写真ですね!
最初の写真の塔がかっこいいです♪
ワンのお城も素敵でしたが
この塔もなかなかツボです。
しかもなんだかすごい場所のようですねv-20
にやけさん達との思い出も含め
楽しみにしています♪
  1. 2006/10/14(土) 19:07:24 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

ニヤケさん気さくそうだね!
トルコの人と一緒に観光しちゃうなんてすごい!
そしてお弁当もご馳走になるなんて・・・。
ツアーでは味わえない醍醐味ですね☆

ニヤケたちのラブラブっぷり、どんなだったんだろー?(妄想中・笑)
  1. 2006/10/14(土) 20:42:15 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

ニ~ヤニヤ

ブログを見ていると、みんなが楽しそうで
こっちまで、ニヤニヤしてしまいます。
笑顔って伝染するんですね。
最後の写真、ウナムさんの足の開き具合がよいわ~!
  1. 2006/10/14(土) 21:03:07 |
  2. URL |
  3. スクェアcat #d3xRQPUk
  4. [ 編集]

最初の写真の塔とお店と後ろの山(?)と崩れかけた建物(?)の組み合わせが、不思議な雰囲気ですね。
あと、最後の写真の右の人がバラの花みたいなのを持っているのが、すごく気になる。
  1. 2006/10/14(土) 21:27:22 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

ハサンケイフ
とても古そうな遺跡が有るのですね。

トルコの方達と仲良く観光ですね

  1. 2006/10/14(土) 21:27:44 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #-
  4. [ 編集]

いいとこですね!味があるというか。
景色もいいし、人も面白そうです!!にやけさん。
  1. 2006/10/14(土) 22:01:42 |
  2. URL |
  3. トラ #-
  4. [ 編集]

久しぶりにカキコ

「グゼル!」覚えておこう。
なぜなら、3月の1ヶ月の卒業記念海外逃亡企画で、トルコも候補に挙がっているからです☆
ぜひ多治見でトルコについてご教授ください。。
  1. 2006/10/14(土) 22:33:17 |
  2. URL |
  3. ちゃっく #-
  4. [ 編集]

にやけてる…(笑)
またまたステキな出会いがあったみたいですね。
トルコの人はフレンドリーだなー。
  1. 2006/10/14(土) 23:09:44 |
  2. URL |
  3. fumifumi #-
  4. [ 編集]

毎回、個性ある登場人物がいて楽しい旅ですね~♪
今回はニヤケさんですかww
早速、シマちゃんも覚えたみたいですね(^^;
これから先、どんな旅になるのか・・・・・気になっちゃう!><
  1. 2006/10/15(日) 01:24:52 |
  2. URL |
  3. 紫音 #-
  4. [ 編集]

トルコは友好的だからイイけど、
他所の国で人の顔を見られてニヤけ
られたら怖い部分もあるかもね。
「カモが来たぞ」って思われてそうで。

トルコって本当にイイ国ですね。
早くまた行きたいよぉ~
  1. 2006/10/15(日) 02:54:24 |
  2. URL |
  3. れお #-
  4. [ 編集]

始まったね!

これからの旅と
ニヤケのラブラブっぷりが楽しみだww
  1. 2006/10/15(日) 02:59:37 |
  2. URL |
  3. HOSSY #-
  4. [ 編集]

確かに「おまけ」っぽいですなぁv-411
二人がv-344でウナムさんがお邪魔虫状態v-410
  1. 2006/10/15(日) 03:41:14 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

1枚目の塔が、すごく気になります~!
登りたいけど、きっと登らせてくれないんでしょうね。
ハサンケイフは聞いたことがない町ですが、何があったのか、続きが楽しみです。
  1. 2006/10/15(日) 07:31:27 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

にやにや

おはようございます(^^)
御無沙汰しておりました~(><)

ニヤケさんおそるべし(笑)
でも、こういう旅の出逢いっていいですよね♪
わたしもこういうの大好きです!!
次回はラブラブっぷりかあ・・・そこにまた3ショットで写ってたりして!ウナムさん(笑)
それにしても、本当にきれいな写真ですねえ・・・
トルコ行きたくなってきた。
そういえば、トルコに行った職場の同僚が「日本人はトルコでものすごいもてる」って言ってましたが、
この記事を読むとどうやらほんとみたいですね!!

行こうかな、トルコ・・・
  1. 2006/10/15(日) 09:14:13 |
  2. URL |
  3. みゆきち #-
  4. [ 編集]

こんにちは
旅は道連れと言いますけど ラブラブカップルとの旅はゴメンです^^;
最初の一枚目の写真 塔がななめってるように見えますけど大丈夫なんでしょうか!??
  1. 2006/10/15(日) 13:10:38 |
  2. URL |
  3. rodol #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

ニヤケはカラゲの友達かと・・・
  1. 2006/10/15(日) 13:49:07 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

ハサンケイフなんて初めて聞いたよ。
で、地球の歩き方見て初めて確認。
ホント、スゴイ所を周ってきたんですね~

自分もエーゲ海地方と東部地方をゆっくり
旅してみたいなぁ。
2年後を目標に今から準備しよっと。
  1. 2006/10/15(日) 15:27:00 |
  2. URL |
  3. れお #-
  4. [ 編集]

ウナムさんが登場してるぅ。
いつもお兄さんしか写ってなかったので・・。
というか、久しぶりにお邪魔して登場してるのに
気づかなかったのかも。

美しい場所にたくさん行って素晴らしいです。
海外には、もう10年くらい行ってないので
そろそろ行きたくなりました。
  1. 2006/10/15(日) 18:24:24 |
  2. URL |
  3. かおり。 #Xc8DtScY
  4. [ 編集]

こんばんわ

いつ見ても出会いがあってすばらしいなぁと感じています。

ちなみに
 「グゼル」って,
  九州では,「だだをこねる」ことなんですよ。
         (九州弁豆知識)
  1. 2006/10/16(月) 00:34:01 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

お返事 序章

次の記事をアップしてから半日過ぎてしまいましたが、これから返事します!

いきますよ~~~!!
  1. 2006/10/16(月) 19:09:52 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

お返事 1

>ma さん
にやにやニヤケ顔(笑
これが本当にやにやなんですよ~~~
僕がニヤニヤしたら変態と思われるので、あの顔はしまいと心に決めました


>蓮・華さん
男旅に・・・あれはキツイ!!
ここも女の人と来たい!!っと強く思った場所になりました。
あの二人はラブラブニヤニヤラブラブにやにやでした。v-10


>BlogPetのシマ

ウナムが素晴らしいって・・・

いいペットだv-218


>トイトイさん
チャイは普通の紅茶かと思ったら、違ってタンですね~
こないだトルコ料理店で飲んで、あ、ただの紅茶じゃない・・・って思いました。



>がばちゅ
おまけ・・食がん。。。
最近はおかしちょっとしかないのもあるよね。
またランキングがんばるからよろしく!


>失敗だらけだフニャさん
あら、文章ほめてもらえてうれしいですよ。
最近あんまりコメントしてなかったから
僕もちゃんとコメントしにいきますね~
「急に大地が割れ、大きな川と大きな壊れた橋げたが現れた!」
う~ん、あらためていわれると・・いいかもv-252
ニヤケはにやけてるからニヤケですから
わかってもらえてうれしいです。


>沙耶花 さん

そうなんです。まさにグゼル!
塔は、わお!ハサンケイフの観光がはじまったぞ~~~!
って感じで撮ったのですが、序盤の序盤でした。。


>ちづさん
本当に弁当までたべさせてもらっちゃって
僕らは幸せものですv-25
ツアーよりも濃い体験ができたと思います。
らぶらぶっぷりはね。。。
妄想してください!(笑


>スクェアcatさん
>笑顔は伝染するもの
とってもいい表現ですね。
僕もみなさんのブログみてニヤニヤしてますよ(笑
ところで足の開き方をほめられるとは思いませんでしたv-205
いつどこをほめられるかわかりませんね(笑

>milesta さん
本当ですね。よく見ると不思議なバランスです。
最後の写真の後ろの二人組みもすごく幸せそうな表情ですね。
そういえばトルコって結構花売りを見ました。


>ryuji_s1さん
なじみのないところだと思いますけど
トルコ人と濃い交わりができました!
こんなに素敵なことはありません


>トラ さん
ここはすごかったです。
どれくらいすごかったって・・
続きを楽しみにしてください!(もったいぶってみる笑)
  1. 2006/10/16(月) 19:25:33 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

お返事

>ちゃっく さん
僕にどれだけのことが伝えられるかわかりませんが
わかることは教えますよ。
多治見で待ってます


>fumifumi さん
本当ににやけてるんですよ、あのニヤケは!
みなさんフレンドリーで助かりました。
そして、おめでとうございますv-73


>紫音さん
ニヤケ。また濃いキャラクターの登場です。
さてさて、シマくんもしっかりニヤケをインプットしてますね!
びっくりです。
学習能力が高い?!
続きをお楽しみに~~~



>れおさん
本当、イタリアとかでニヤリとされたら、びびっちゃいますよね。
トルコって国ならではかな。
でもイスタンブールぐらいだったらちょっと警戒しちゃうかも。
素朴加減を理解しながらいかないとね。


>HOSSY さん
ニヤケのラブラブっぷりは写真でお見せしていきますよ~
お待ちあれ~~~v-10


>龍さん
本当、お邪魔ウナムで、申し訳ないです。
でもしっかり写ってきました。
彼らもちょっと古そうなカメラで撮ってたけれどちゃんと撮れてたのだろうか。。。


>valvaneさん
ハサンケイフは聞いたことなくて当然です。
たぶん知ってる人は相当なマニアです。
僕もいくまで知りませんでした。
この東の方を回ろうと決めるまで名前すら知らなかったです。
でもきれいっぽいと思っていってみたら・・最高でした。
塔はたぶんの登れないと思われます。。。


>みゆきち さん
次回はあんまりラブラブっぽい記事にはなりませんでした。。。
でもトルコで日本人はモテルというのは本当です。
男女問わず歓迎されます。
いや~~気持ちがよかったなぁ~あの歓迎ぶりは~~~♪


>rodol さん
確かに斜めになってるかも。。。
ん~、カメラの写り方のせいかなぁ~~~
ラブラブだとわかったのは実はもう少しあとだったんですけど
写真で見ると、最初から全開だったことがわかりました。(笑


>りょーけ-さん
カラゲって食いものじゃなかったっけ?!
ということはあのニヤニヤジューシーな顔は・・
確かに!


>れおさん
おぉ、再び登場!
そして地球の歩き方で確認してくださったのですね。
そうなんです。とんでもないとこにあるんです。
結構イラクよりですよね~~~
でもいいとこでした!
東はいいですよ~~



>かおり。さん
あら、お久しぶりです!
そして僕は結構登場してますよ。地味に。
暇なとき見つけてみてください。
これからもちょこちょこ出るような、出ないような(笑
たまに海外いくのもいいですよね!
ぜひいってバシバシ写真を撮ってきてください!!


>那珂川流域 さん
グゼルは駄々をこねることですか。。。
なんとなくわかるような気も。
グダグダっぽい響きですからね。
僕の地方だとグズルになるかな。v-219
  1. 2006/10/16(月) 19:50:47 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんなすてきなトコに行ったら、宇宙を感じちゃうね~e-415
  1. 2006/10/17(火) 00:21:20 |
  2. URL |
  3. あじ #-
  4. [ 編集]

お返事

>アジさん
宇宙を感じるしかないっす!
  1. 2006/10/17(火) 23:05:35 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/143-2172d6ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード