
雨がやんだ。
南京町にたどり着いた。
春節祭が行われていた。
店の前で獅子が舞っていたりした。
話し声は異国の言葉で、本当に中国の方がやっている町なんだと思った。
広場へ行くと、龍が舞っていた。
人の頭とシャッタースピードとピントと戦いながら撮った。
惨敗だった。。。

龍も獅子も日本のもののように引き締まった感じではなく
色使いは銀とか金とか青とか赤とかハデな色合いが織り交ぜられ
パーツもゴテゴテもこもこしており、いかにも縫いぐるみ感があふれたものだった。
これが異国のめでたさか!と思いつつ
日本のは真面目だったんだなと感じた。

龍はゆっくりしたリズムで縦に動いていたのが
徐々に打楽器の音の乗ってだんだんと速く、そして激しくうねりだし、
回転や捻り、胴をくぐり抜けるなど様々な動きで魅了してくれた。
そして時々ポーズを決めてシャッターチャンスを提供してくれた。
チャンスは活かせなかった。。

あぁ、月が綺麗だ。
- 2012/04/06(金) 20:45:39|
- 神戸と京都2012冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
長崎ですね!
チャンスをくれるのは本当にありがたいのですが、銀塩組はたいてい惨敗ですよね……。
北へ行っちゃったけど、やっぱり南や西への旅行もいいですねえ。
- 2012/04/07(土) 06:50:50 |
- URL |
- 狛 #OP.fI0wQ
- [ 編集]
獅子舞、難しかったですね。
デジカメで撮っていたのですが、私もチャンスを活かせなかったです(>_<)
本当日本の獅子舞と違ってカラフルできらびやかでしたね(^^)
シャンシャンシャンって今でもあの音が耳に残っています♪
- 2012/04/08(日) 20:37:28 |
- URL |
- あつ #MDo56pwE
- [ 編集]
>あつさん
獅子舞は暗いかつ早かったですからね。
リズムがだんだんとはやくなっていく感じがとっても記憶に残ってます。
次はもっといいデジカメで挑戦です!
>けんしんちゃん
おほほほ!
どうしようかしら!!
おほほほほ!
- 2012/04/10(火) 20:33:58 |
- URL |
- お返事ウナム2 #A8BJpryA
- [ 編集]
獅子舞&龍舞。
一緒に見たかったなー
ブレブレだけどこれもいいなって思う。
あの、派手派手で賑やかな音楽とリズムも写ってる感じがするよ^^
ウナムさんもリズムに乗ってゆれてたのかもw
- 2012/04/18(水) 23:03:05 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]