
ガード下の街並み
三ノ宮の高架下の商店街を歩く。
狭いところにお店が立ち並ぶ。
小さな店ひとつひとつに立派な主人がいて
工夫がきらめいていた。
ちゃっとシャッターをふたつばかり締めれば店じまいできてしまう。
手の行き届いた商売。
高架を抜けると飲み屋街。

提灯がなんとも日本です。
さっきまで中華街にいただけに。
ドアからキッチンが見えた。
ここも狭い空間でやっている。
ちょっとお邪魔しますと一枚

パシャリ

※管がいい・・
それぞれの店でそれぞれの夜が笑っていました。

僕と
あつさんは
Fmiさんと合流して夕食を食べましたよ!
地下にある和食っぽいお店でした。(名前は・・・忘れちゃった。。。)

※お茶でくつろぐFmiさん
- 2012/04/11(水) 21:25:29|
- 神戸と京都2012冬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
高架下、オシャレなお店がいっぱいあっておもしろい空間です♪
中華街と違ってこういう飲み屋さんの雰囲気もいいですね。
飲み屋さんでワイワイ楽しそうo(^-^)o
私達は三宮に向かって歩きましたが、反対側に向かって歩いたら何とも不思議なお店が色々現れるのです!
今度ご案内したいです(^^)
あっ、Fmiさん♪素敵(*´∀`*)
お店の名前は私も忘れちゃいました(>_<)
- 2012/04/12(木) 19:22:27 |
- URL |
- あつ #MDo56pwE
- [ 編集]
ウナムさんがパチリしたキッチン。
いつも気になってチラと通りがかりに見るのだけど
いつも勇気なくて撮れないキッチン。
ん!やっぱりいい感じだ!
この通りの赤提灯の様子は
お酒の飲めない私もなんだか好きなのでしたw
晩御飯のお店は・・・「ごはんや 一芯 」さん でした。
(って、私も思い出せなくてw 三ノ宮・駅前・定食屋・地下一階で検索して見っけ♪)
- 2012/04/21(土) 00:38:23 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]