fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

弁当

老舗







京都散歩のお昼は「志る幸」さん 


幕末の志士も通ったという小路にある歴史あるお店。


お花
※赤い実がお出迎え♪




お汁が売りだそうで、着いてきただけなので実はよくわかっていなかったのだけど
とりあえずお昼のメニューの定番っぽい
利休弁当なるものを頼む。

2300円なり!

さらになんかトッピングして3000円をちょっとオーバーした。



お昼から、なんて豪勢な!


そして弁当っていったい?!




というわけで、出てきた利休弁当様!!





1
※どどーん!





お肉にお魚に・・・なんともかわいく盛られた食材たち。
食材たちに囲まれて真ん中におはすのは扇状に型どられた加薬御飯!



しかし、育ち盛りの三十路にはちょっと少ないのでは?!

と片隅で思いつつ眺めていると




ドンっとさらにお盆に何かが置かれた。



2



忘れてました、お汁です!


お店のメインディッシュを忘れていました。






お味は、さすがに繊細。
きっと20代前半の僕だったら楽しめなかったであろうお味。


実は半年前くらいからちょっとお腹まわりがぽにょっとしてきたことを契機に
一口のサイズを小さくし、たくさん噛むことを心がけるようにしていて
その結果、「味わう」というスキルを獲得していたのだ!




この京都なお食事をしっかり堪能することができた。
そしてお腹もちゃんと膨れた!

いやぁ、大人になったもんだね。


ぼんぼり





内装もとても面白く、橋をイメージしてあった。
仕入先なのかお得先なのか、名前が掲げてあるのも歴史を感じた。





きっと一人だったら立ち寄ることも、存在を知ることもなかったであろうお店に
連れてきてもらえて、ご縁は大事ねと思うのだった。





「志る幸」さんのHPはこちらから→http://www.shirukou.jp/







お仲間のブログはこちら
yamatakaさん「2012.1 京都オフ(その4・志る幸さん)
Fmiさん「しあわせ。
あつさん「京都へ行こう♪ ‐その5‐
都芭早さん「「志る幸」さん
  1. 2012/04/24(火) 00:18:33|
  2. 神戸と京都2012冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<何必 | ホーム | 改修>>

コメント

しっぽりと・・・

うあ!いいな。
カメラ繋がりの方に連れていってもらったんですか?
京都ツアーを企画したのかなって思っていました。
(他の参加者ブログ等を見て)
京都はすんごく奥が深いというか・・・、
観光でサラっと行く分には美しいのですが、
なんか難しい感じがして、
近場ながら、雑誌に載っているようなお店しか
あまり行ったことがないんです。
今度チェックしてみよー。

半分、観光地みたいなトコだったら、
例え精進料理でもけっこうボリュームありますよ。
天竜寺のとか(^^♪
  1. 2012/04/24(火) 20:53:22 |
  2. URL |
  3. 寧希 #8iCOsRG2
  4. [ 編集]

いいですね。
京都に詳しい人のおかげですね。
ふら~といってこんなお店に寄れません。

このお汁って、白味噌の味噌汁なんですか?
  1. 2012/04/25(水) 18:28:41 |
  2. URL |
  3. バニーマン #-
  4. [ 編集]

ウナムさん、30歳なの!?
この前、あるネット上のアプリのようなものをやったら、私が26歳の時、ウナムさんは1歳でしたっていう結果だった。
ウナムさんを指定してやったわけじゃないのだけど。

このような場合、どのように言ったら?・・・
なんだ、大して二人の年、変わらないじゃん!!
・・・ってことで。
  1. 2012/04/25(水) 18:34:11 |
  2. URL |
  3. 由紀子 #-
  4. [ 編集]

>寧希さん
今回の京都は完全に「おまかせ」でした。
写真ブロガーのお仲間に付いていくという具合でした。
ラクチンラクチン。
と思ったらお高そうなお店に突入したりして
お財布に余裕をもってきてよかった!と思った次第でした。
天竜寺きになりまする。





>バニーマンさん
ほんと、格式がありそうでなかなか足を踏み込めませんしそもそも知りません。
白味噌でしたね。で、企画した方のオススメで長芋をトッピングしたので
すごくまあるいお味になってましたよ。
白味噌だけだとまた違ったかもしれません。
ほかの方のリンクも付けておきました♪




>由紀子さん
吾輩31になりまして候う。
ブログはじめたころは25だったのに。
だんだんと歳は近くなっていきますね。
いつか高齢者でまとめられる日もくることでしょう。。。
  1. 2012/04/25(水) 22:59:40 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんは♪
志る幸さん、美味しかったですね(*´∀`*)
とろろ芋のおとしいも、また食べたいなぁ~o(^-^)o
構えもいい雰囲気でしたが、中の造りもおもしろかったですね。
あっ、外にあった赤い実かわいかったですねo(^-^)o
次行く機会があったら私達の後ろにあった席に座ってみたいなぁ♪
たまにはお昼から豪勢なランチもいいですね(^^)
  1. 2012/04/26(木) 21:13:16 |
  2. URL |
  3. あつ #MDo56pwE
  4. [ 編集]

>あつさん
志る幸さんはお値段だけあっておいしかったですね。
雰囲気も面白かったですし。
冬の寒いときの赤い実ってとてもいいですよね。
夏にいくとどんな彩りをしてあるのか気になります。
京都一流のおもてなしを期待したいです。
いろんな席で楽しみたいですね。
  1. 2012/04/27(金) 13:58:06 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

たぶん。
私が京都散歩を企画しても、
志る幸さんのようなお店はチョイスできなかっただろうなぁと思います^^
アキラさんのおかげですねー。

とても上品で、ほんわりと温かなお店でした。

繊細なお味の分かるをどごになっておられて
良かったよかった。

PS:
いつの間にかウナムさんが私のGRで撮っていた
写真たち。
後で見ると、なかなか楽しいです^^
  1. 2012/04/30(月) 21:58:56 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
一味違う大人の京都旅となりましたね。
アキラさんのおかげです。
あったことないけど・・・
ダイエット?効果で味が発達しました。
ふふふのふ。

GRの写真何とったかな・・・
触ったことすら覚えていないわたし。
  1. 2012/04/30(月) 22:56:58 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1475-99590c6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード