fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

大人

小路





大人な場所に行くには手順が必要。それもまた大人。
















迷った果てにたどり着いたKrepe(クレープ)というお店は
間口の狭いビルの5階にあった。


この時点で、おや?と思った。


人通りに面した1階ではなく、エレベータなどの手順を踏まないとたどり着けない感じ。
しかもビル自体が見つかりにくい。
なにやら秘密めいた感じがする。







入口は黒い扉。
オシャレ感がビンビン伝わってくる。


みなさん、「ここ入ってもいいのかしらん私たち」的な雰囲気に少しなっていたけれど
せっかくアキラさんがセッティングしてくれたプラン、実行せねば!
と思い切ってドアを開けてみたのだ!!



ババン!(たのもー)









ふぉーくとないふ
※キラキラ





目の前に広がったのはまさに大人のBARであった。


店内は細長く、カウンターにはスーツでビシっと決まったマスター。
カウンター席には祇園のママといった感じの和装の方とお連れの男性方、
そして奥の数人で座れるシートにはとってもきれいな(もちろん服も)女の人が座っていた。



高級感あふれる店内。
我々はオシャレというよりは、防寒という機能的な側面を全面に出した服装。
(都芭早さんの背中にはkappaの文字!)



入口はいったとこで、あわわわっとしていると

和装のママさんが、奥のシートに座ってる女の人たちに席をゆずって差し上げてと言った。
女の人たちはママさんの近くのカウンターに移ってくれた。
どうやらママさんのお店の子達のようだった。




お礼をいいつつ席に着くと、メニューがやってきた。
おそるおそる開いてみた。





!!






クレープは高くて1000円
コーヒーなどソフトドリンクは500円程度。






ふぅ。




意外と普通。


ほっと一息。




うまそうなもの1





それぞれに来たものをプシューっとアルコールを吹きかけられたりするのを見ながら
それぞれにモグモグといただきました。




僕はこれを食べました。

うまそうなもの2
※これ



酸味と甘味が絡み合って、疲れた体を癒してくれました。

美しいフォークとナイフを駆使して、お上品にいただきました。(そう、上品に)




大人なお店を堪能した我々は

席料あるかと思ったーとか言いながら店を後にした。



なんやかんやで、ここが今回の京都オフで記憶に残ってる場所だったりします。



Dessert Bar krepe
京都市東山区四条花見小路西入ル北側 井澤ビル 5F
11:00~23:00
月曜日定休





■あつさん「京都へ行こう その8
■yamatakaさん「2012.1 京都オフ(その5・ドアノー展、そしてスイーツタイム)
■Fmiさん「とろける。
都芭早さん
  1. 2012/04/29(日) 00:13:52|
  2. 神戸と京都2012冬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<役割 | ホーム | 探索>>

コメント

この写真に写っているデザートもクレープなんですか?

さすが京都!としか言いようのないお店ですね。

トップの写真は多治見にもあるような場所ですが・・・。
多治見の場合はもうちょっと小汚いのかな(#^.^#)。
  1. 2012/04/29(日) 20:05:17 |
  2. URL |
  3. バニーマン #-
  4. [ 編集]

入る前の場違い感・・・ありますよねぇ、そういう時(笑)。
普段ならまわれ右してしまいます!
でも思い切って入って良かったですねぇ。
こんな美味しそうなモノが手頃な値段で食べられるなんて。
  1. 2012/04/29(日) 21:28:46 |
  2. URL |
  3. jomu #-
  4. [ 編集]

>バニーマンさん
僕が食べたやつはたしかにクレープでしたけど、
もうひとつのは違うかもしれませんね。
一応Dessert Bar krepeで、デザートもうたってますし。
多治見の路地は、、、あのなんとか銀座かな(笑
ベルさんとかある。



>jomuさん
本当場違いを感じましたが、人数がいたのと
プランに組み込まれていたので入ることができました。
こんなところを開発できてしまう、アキラさんはすごいオシャレな方なんだなーって思いました。
あったことないですけども・・・(笑)
いやー、いい経験になりました。
  1. 2012/04/30(月) 23:01:09 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

そーなんだ。
なにやら秘密めいたところはそーなのか~
(神戸のレトロビルだと、奥まったところにほっこりなCafeがあったりするんだけどw)

にしても。
一番記憶に残っているだけあって、詳細な記憶描写w
(志る幸さんのGRショットは忘れたなんてっ^^;)

あつさんとアタシが食べたやつは、ミルフィーユだったよ。たぶんー。
  1. 2012/05/01(火) 22:08:52 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

大人!!
ダンディズム!!
  1. 2012/05/02(水) 23:25:26 |
  2. URL |
  3. kenshin #-
  4. [ 編集]

一枚目の路地、素敵ですね♪
路地気になりました!
全部入ってみたかったです。
その先には素敵なモノが待ってそうo(^-^)o
やっとたどり着いたKrepeさん、ドキドキしました!
オシャレでしたね。
大人でしたね。
もしまた行く機会があったら今度はオシャレして行ってみたいです(^^)
ウナムさんのクレープもおいしそう♪
  1. 2012/05/04(金) 18:42:01 |
  2. URL |
  3. あつ #MDo56pwE
  4. [ 編集]

>Fmiさん
ちょっと難しいことがあることによって特別な場所感が強まる気がします。
あれはミルフィーユでしたか。
あんまり名前に興味がないのでいつも分からず大変です。
GR・・・忘れてました・・・!!!すみませぬ!



>kenshinさん
ダンディズム!
大人のデザーーーート!





>あつさん
路地には吸い込まれますよね。
仕方ないです。
吸い込まれたら魅力がなくなる道もあるので難しいとこですけども。
全部入ってたらなんども京都いかないといけないですね!
僕のクレープは酸味があっておいしかったです。
大人!
  1. 2012/05/06(日) 00:43:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1478-7ab62742
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード