fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

入院

春のさきがけ






あまりに調子が悪いので入院させました。


カメラを。



僕の愛して病まないzeiss ikonとメインレンズのnokton 50mm f1.1ですが
イコン君はとりあえず7年くらいこればっかり使っているので革がボロボロそしてネチネチ。
ノクトン君は3年くらい使ってるけど、どうもピントがおかしい。



という訳で、長野のコシナ本社工場へ送ってやったのです。


すると送った翌日すぐに電話がかかってきて
ツァイスイコンのピントはばっちりなんですけども
レンズのピントが狂っているとのこと。
製品として出せないほどに狂っているとのこと。
(どうやらいつの間にかシコタマぶつけていたらしい)

そしてツァイスイコンも長年の使用で色々ガタが来ているようなので点検してくれるそうです。
革は張り替えることにしました。




修理から帰ってきたら、また8年くらいは一緒にやっていこうと思ってる相棒なので
ここは全力でメンテしておこうと思います。





果たしてどんな見積もりがやってきてしまうのか!
怖いですねぇ。



今日の一枚はピントがあわない恐怖に耐えながら撮った我が花壇。
そこそこあってくれました。
  1. 2012/06/02(土) 19:27:33|
  2. 2012 春
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<菜の花 | ホーム | 大切に>>

コメント

前回の事がありましたから、
≪入院≫という文字が飛び込んできた時、
これは、カメラか何かのメンテナンスだと、ピ~ンときました。
カメラ(メカ)の事は良く分かりませんが、
完全復活すると良いですね。
少々金額が張ってもそれだけの価値と其れを使いこなせる腕を持っているのですから。
カメラも、メーカーさんもきっと喜んでくれると思います。

ところで、裏切り者の≪つなぎの彼≫は幸せにやっていますかねえ。

次に裏切るのは誰になるのだろう・・・。
って、要らぬお世話だね。www
  1. 2012/06/03(日) 13:35:16 |
  2. URL |
  3. 北さん #-
  4. [ 編集]

大丈夫!

この間カメラを見せてもらいましたけど、お気に入りなんですね。
調整で直る程度なら良かったと思わないと、まだまだ使えますよ。
所属するカメラクラブでは20年前、30年前なんて「新しい」カメラなんですよ~

  1. 2012/06/04(月) 17:49:17 |
  2. URL |
  3. jack #HLrqDUJ6
  4. [ 編集]

ツァイスイコン君、入院ですかー。
ここはしっかり見てもらってしっかり直してもらったほうが、次の8年も気分よく使えるね(^・^)
僕はレンズ2本を入院させたことはあるけど(うち一本は前玉交換! なんで!?(゚ー゚;)
ツァイスイコン君はまだ入院知らずです。
僕のは5年くらいになるので、そろそろかなあ。
そのときはイコン君がなにかサインを出してくるのでしょうね。
  1. 2012/06/04(月) 22:38:42 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

ウナムさん こんにちは!

「愛機」にランニングコストは必須ですね
元気に退院の暁には今一層活躍してくれます
蛍光灯の交換と同じです(こんなに明るかったんだ!と何時も思います)(笑)

見積もり金額は何時もドキドキですが…
私は何時も「年割り」する様にしています

無事退院祈っています(笑)
  1. 2012/06/05(火) 11:14:38 |
  2. URL |
  3. leica-egoiste #-
  4. [ 編集]

>北さん
さすがは北さん、ピンときましたか!
本当に最近はピントが悪くて悪くて
たまに合うところがまた困ったところで・・・
無事にきれいに治ってかえってきてくれることを祈らずにはいられません。
つなぎの彼は・・・順調みたいですよ!!
次の裏切り者は長兄の予定・・・
あくまで予定。。。



>jackさん
そうですね。
はじめて自分で買ったカメラですから愛着があります。
レンジファインダーってなんなのかも理解しきらず買いましたからね。
革がぼろぼろおなのはこないだまでは味だったのですけど、さすがにネチネチが出てきてよろしくなりました。
余裕で修理してもらえるのがまだ現行品のカメラの強みですね。




>snap.comさん
よく思い返せば僕のイコン君は初期不良とかあっていろいろ悶着がありましたね。
落としてみたり色々ありまして、そして今があるわけですよ。
見積もりの詳細がでまして、ノクトン君は結構改造とかしないといけないらしいのですけど
玉は無事のようで、そこまで高額にならなくてよかったです。




> leica-egoisteさん
蛍光灯の例え、笑いました。
本当に眩しいまでの明かりをともしてほしいものです。
見積もりは意外に安く済みました。
もっとレンズがダメなことになっているかと思ったら
調整と改造?で済むそうです。
革張りもきれいになって、光り輝く愛機になっていることを望むばかりです。
はやくかえってこないかな~
  1. 2012/06/05(火) 22:34:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんは。
コシナは現行修理ができるからいいですよねえ。
壊れたらどうする、を考えるのは怖い銀塩カメラですが、壊れるまで道具を使うというのは気持ちいいし、立派なことだとも思います。
僕もLXを大事にすり減らします。
旅のときにあれがないというのは寂しいですもんね……。
  1. 2012/06/07(木) 00:37:37 |
  2. URL |
  3. 狛 #OP.fI0wQ
  4. [ 編集]

>狛さん
現行修理は心強いです。
そして対応も丁寧でありがたいです。
LXは名機として名高いですよね。僕も一度その伝説のファインダーを覗かしていただきたいものです。
岐阜にお寄りの際はぜひ。
大切に使い倒してくださいませ!
  1. 2012/06/07(木) 21:46:53 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1495-3dc9d4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード