
桜の木の下で、食べたり飲んだり。
所謂「花見」っていうものをしたことがあるのか
と考えたところ
ない!ということに思い至った。

僕の中で花見っていうのは、
冬の枝がなんだか赤くなってきたと思ったら、ちょっとずつ開花をし
花の膨らみを満開はまだか?今日かな明日かな?と見守ったり
たまに近くまで見に行くことにある。
それは小学校の登下校の時から続く感覚だ。

花見っていうとどんちゃん騒ぎというイメージがあったのだけども、
一人で来ている人
なんか寂しそうな人
何をするでもなく座っているだけの人たち
華やかな公園の中で静かに時間を過ごしている人たちも結構いることに気がついた。

ひとりでちょっと寂しそうにしている人などみていると
どんな気持ちで家を出てきたのだろうと考えてしまう。
そして賑やかな公園で何を思うのか。
花見には僕が思っていた以上にいろんなものが詰まっているようだ。
- 2012/06/14(木) 20:52:22|
- 2012 春
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ウナムくんのところはまだ春爛漫ね(笑
私も季節逆戻りでUPしよう。
上も下もさくらいろでいっぱいのTOP.
いいね(^^)
私は毎年島根の三刀屋っていうとこでお花見をするのが恒例になりました。お弁当作って、桜の木の下で食べる。。春を体中で感じながらお弁当を食べるのは至福の時♪
- 2012/06/15(金) 06:47:23 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
たまぁーに物凄く騒がしいというか、
ガヤガヤしてるのが分かってるような
ファーストフードのお店でノートとテキストを広げて
必死に試験勉強をしている学生がいるじゃないですか。
あれ、きっと、自宅の部屋より
ある意味、集中できてるんだと思う。
あの賑やかさってのは
きっとその学生には耳に入らないタイプの雑音なんだよ。
ふらっと1人で賑やかなところに来ている人は
そんな感覚を楽しんでいるんじゃないかなあ。
- 2012/06/15(金) 21:07:09 |
- URL |
- 寧希 #8iCOsRG2
- [ 編集]
ワンコと桜の写真がいいね~。
あのワンコはかわいかった~。
この時一杯撮ったのに・・フィルム入ってなかったのよね~。
- 2012/06/16(土) 21:06:23 |
- URL |
- akiko #-
- [ 編集]