fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

赤い傘

赤い傘










あじさい祭のステージではゆるキャラがいたり
信長とか秀吉の生まれ変わりとかいう設定の武将女子がいたり
司会がちょっと毒がある語り口の人形だったり
なかなか飽きさせない賑やかなものになっていた。



ステージで催しがひとつ終わり、ステージの人がはけ、お客さんも席を立つ。
賑やかの催しと催しの間の狭間の時間ができた。


するとひとりの女の子が席にポツリと着いた。
まだ誰も集まってきていないのに、ひとりだけ。


きっとこの子は次のステージを楽しみにしてきていると思うとともに
その赤くポっと咲いたような傘が印象的だった。
女の子の世界が赤い傘で守られているような感じ。


僕はあわわ!とシャッターを切った。






しばらく、、、といっても30分くらい準備にかかったような気もするが演技が始まった。
和太鼓だった。
どんどこ
※ドンドコ




小学生の子達が中心なのだろう。
女の子(男の子はひとりぐらい?)ばかりのグループで
細かい所作を加えながらドンドコ演奏していく。






かっこいい
※ハリキリガール





ひとつの太鼓を3~4人で交代で叩き、
一曲の中でどんどん交代していく。
その代わり方も見てて楽しかったし、テーマがどんどん肉付けされていくのも面白い。

すばらしい躍動感!



これを多重露光で撮れないか?!と
うおおおおおおお!!パシャ!パシャ!パシャ!
とシャッターを切った。












どこどこ
※うおおおお!




・・・課題はまだまだ多い。。。と思える写真ができた。








そうそう、武将女子のブログを発見した。
どうやら 「清洲城武将隊 桜華組」というらしいね。よかったらどうぞ→http://ameblo.jp/ooutuke1010/
  1. 2012/07/05(木) 23:04:19|
  2. あじさい2012
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<濁流と清流の交わるところ | ホーム | 参拝>>

コメント

最後の写真、わたしは好きよー
  1. 2012/07/05(木) 23:24:26 |
  2. URL |
  3. さえる #-
  4. [ 編集]

赤い傘、印象的♪
多重、色々チャレンジしてるね(^^)
そういえば、私も和太鼓の演奏、
ピンホールで撮った事がある!
  1. 2012/07/05(木) 23:35:04 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

赤い傘の女の子のお写真、心動かされるものがあります♪

多重露光、私もあまりやったことがなくて、
撮るたびに課題あり!になります^^;
  1. 2012/07/07(土) 18:46:15 |
  2. URL |
  3. kouko #6gIMmRuE
  4. [ 編集]

>さん
そういってもらえるとうれしいです。
でも自分のイメージとはちょっと違って
色々思うとこはあるのです。
結果オーライですね!


>ヒツジ草さん
ちょうどタイミングが重なって多重にチャレンジできました。
シャッターを倍切らないといけないので、
切っても切っても終わらない!
ピンホールで太鼓は、手が見えないぐらいの勢いでは?!


>koukoさん
赤い女の子はビビっとなって動きましたが
最初は単独でいたのですけど、動いたときにはとなりにおじさま入ってしまいました。
HOLGAでしたけど、思ったよりちゃんと写ってよかったよかった!
  1. 2012/07/09(月) 00:25:46 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1516-3bbf85f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード