
福島宿を歩いていると、カメラをぶら下げた団体に何度か出会った。
どうやら、ここはカメラ教室にとてもいい場所らしい。
そして皆さん何かと撮っていたのが、これ。

いきなり現れる螺旋階段。
この福島宿は結構高低差が大きい。
国道が一番高いところにあって落ち込んだところに町があり、そして川に至る。
もちろんなだらかに変化する部分もあるのだけども
特に一気に落ち込んでいる箇所がある。
そのまるで崖のようになっているところに螺旋階段が下から伸びており
隣には崖に沿って足場を組んだ家が立っている。
どうやらそれがこの福島宿の写真ポイントのひとつであるようだった。
みなさん上むいてパシャパシャ。
僕も混ざってパシャパシャ。
そんなことをしながら歩いていくと、素敵なお庭を発見。
ただ細かく花が散っていて、花壇が楽しく区分けがされている様子が撮りたいだけなのだけど
これが、修理前のカメラとレンズじゃできなかった。
ピントが後ろにずれたり、変なことがボケたり、もう散々。。。
直ったカメラでちゃんと撮れるかとドキドキしながら撮っておいた。

※お庭
どうやら、ちゃんと撮れたようで一安心。
これからは安心してシャッターを切れそうです。
そうするうちに随分歩いたようで、ふと崖のほうを振り返ってみると
ちょうど、崖の家から螺旋階段、そして僕らも下ってきた坂道が見えた。

坂道には同じようにカメラを持った人たちが下ってきているようだった。
別に急ぐつもりもないのだけど、結構歩いた満足感があったのでこの辺で福島宿を後にすることにした。
次はもっとじっくり巡りたいと思う。
- 2012/07/17(火) 21:06:01|
- 木曽路
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
横須賀の裏山あたりの集落を思い出しました。
急斜面を登っていって、ぽかんと開けた土地がちょっとあって、集落になっているようなところ、こういうところに暮らすというのはまた大変なんだろうなあ、と思いますが、面白いなあと思います。
- 2012/07/26(木) 10:30:40 |
- URL |
- 狛 #OP.fI0wQ
- [ 編集]