fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

そして彼は来ない

根から葉








急峻な坂道を、息が上がらないように、疲れないようにゆっくりと登る。

これが三十路の男たちの歩き方。

息が上がりそうになったら、立ち止まって写真でも撮っていればいい。

なにより本当にあっているか分からない道を歩むときは心の余裕が必要なのだ。




登る!
※よっこらしょ  photo by ysk





そうやって僕とyskは30分ぐらいかけて坂を登った。

すると、坂道が終わり平坦な道に出た。

道はまっすぐで、幅2メートルくらいあり、とても歩きやすい道だ。





するとそこに立て札が。


「ジャンボカラマツまで500メートル」(400mだったかな?)


これは心強い!!


もやもやとあった道に関する不安がワッと無くなった。




道




道は見通しが良く、木は気持ちよく空に伸びている。
その枝の間からは青空が見える。
尾根なのだろう、風が頭上を走り、木々が揺れ葉が擦れる音がする。
落ち葉の重なった大地は、やわらかくて歩きやすい。




なんて気持ちがいいのだろう。




そしてジャンボカラマツはもうそこにあるのだ。





森




yskも楽しそうに立ち止まっては写真を撮っている。
僕も気になるものを撮りながら、時折深呼吸をしながら先に進む。




木





ちょこっと坂を上って、ちょこっと下ったら、左手に看板があった。


看板
※これは!!



そして右手にも!


こちら!
※近いぞ~!



どうやらここを右手に行けば!!ついにジャンボカラマツに対面できる!!

はやる気持ちを抑え、遅れ気味のyskを待つ。

が、5分ほど待ってもyskは来ない。


ま、そのうち追いつくかと先に向かうことにした。




絆!




30メートルもいったところに絆のカラマツというのがあった。
ジャンボカラマツはやはり二人でみたいので、ここでyskを待つことにした。






5分






10分







来ない。







yskが来ないのである。





続くぅ!
  1. 2012/07/21(土) 20:54:45|
  2. 木曽路
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<推理 | ホーム | 心配の森>>

コメント

わぁ~、気になる~!
来ない理由がめちゃくちゃ気になります!!
  1. 2012/07/21(土) 21:48:32 |
  2. URL |
  3. jomu #-
  4. [ 編集]

いい森ですね~。
唐松は芽吹きも紅葉もいいんですよね~。

しかし。
どぉ~した、yskっ!!(呼び捨てw)
  1. 2012/07/22(日) 00:01:03 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

そうなんです、もう少しで・・・・来ないんです
  1. 2012/07/22(日) 20:35:06 |
  2. URL |
  3. sukesuke #-
  4. [ 編集]

> jomuさん
来ない理由は・・・次回yskの疾走の謎を追え!


>ヒツジ草さん
森は気持ちよかったです。
カメラのピントもきちんときてまた気持ちよしです。
しかしyskが~~~~~!!



>ysukesukeさん
そうなんです。
彼はいったいどこいっちゃったんでしょうね~
  1. 2012/07/23(月) 23:31:40 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1525-9811d2b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード