
ジャンボカラマツである。幹周408cm、樹高34m、樹齢250年以上と言われるカラマツである。
ジャンボカラマツで道は行き止まりになっており、ジャンボカラマツは一周回ることができる。

※トゲトゲ
うーむ。。。
思ったよりジャンボじゃない。。。
確かに背は高いようなのだが…
いかんせん
春埜杉など今まで見てきた巨木たちと比べると何かが足りない。
・・・樹齢と太さかな。。
とはいえ、50ミリレンズしかもっていかなった僕に、
見た途端に全体を撮る努力を放棄させるには十分にジャンボではあった。
どうやらカラマツとしては日本最大級で
カラマツとして唯一「森の巨人たち100選」に選出されているそうである。

※模様
ジャンボカラマツにジャンボ感があるかないかは実際見て、それぞれに判断してもらうとして
問題はそこにyskがいないということだ!まだあの分岐をまっすぐ行ってから戻ってきていないのか。
それとも、もっと違うことになってしまっているのか。。
うーんうーん唸りながらしばしジャンボカラマツの周りを回りながらyskを待つことにした。
うーんうーん
- 2012/07/25(水) 21:28:33|
- 木曽路
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
フックというか、十手というか、カラマツの幹から突き出た太い一本が印象的。
なにかを引っ掛けたい衝動にかられます。それにしてもYSKさんは何処?色々と心配になりますね。
- 2012/07/26(木) 08:59:10 |
- URL |
- ヨスケ #-
- [ 編集]
大きいですね(*´∀`*)
ジャンボカラマツさん、この森と一緒に成長していったのでしょうね。
色んなことを見てきたんだろうなぁ♪
ところでyskさんはドコに行っちゃったのでしょう!
- 2012/07/26(木) 19:20:45 |
- URL |
- あつ #MDo56pwE
- [ 編集]
ジャンボカラマツに登ってた・・・とかじゃないですよねぇ、まさか(笑)。
- 2012/07/27(金) 21:42:20 |
- URL |
- jomu #-
- [ 編集]
やぁ♪ って手を上げてるみたいだね^^
大きさは、ハルノスギと比べてしまうと
ジャンボじゃないけど、
やっぱり250年という時を越えてきた姿は、すごいなぁっと写真を通して感じます。
いいなぁ。いつか会ってみたいな♪
そして、100選のリストにハルノスギは載ってないのね。
ということは、みなさんどんなにステキなのかしらと・・・。
中でも、縄文杉はやっぱりぜひとも、お会いしておかなくてわね!
というか、とにかく森!とか山!とか行きたい気分♪
- 2012/07/27(金) 23:30:46 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]