
夜明け前。
静かな青さに包まれて
その時を待つ
夜で固まった体を少しずつ変化する空がほぐしてくれる
静寂と心地よい寒さが心も身も研ぎ澄ます
夜が朝に変わる瞬間を待つ
それは静かな興奮
静かな喜び
始まりの予感

太陽が差し込むと花や木や草が元気になる気がする。
夜露がついてキラキラしている。

そんな景色に興奮している僕をいとこのYSKがまたもや撮ってくれました。
決まりすぎてるポーズは・・・
やらせです(笑
- 2006/11/05(日) 10:47:11|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
知らない間に更新してる

夜明けっていいよね

普段は寝てるんだけど・・
遭遇するとちょとうれし~~♪
3枚目はまたヘンなウナムさんだwwこれからもヘンなポーズ期待してます

- 2006/11/05(日) 11:37:35 |
- URL |
- 蓮・華 #-
- [ 編集]
写真を撮っているときの格好ってちょっと変になるよね^ ^;
下からのアングルで撮ったりするときとか。
でも3枚目はきっとやらせだよね(笑)
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン・・・ヤラセダヨ・・・ンー???
- 2006/11/05(日) 14:21:01 |
- URL |
- michi #-
- [ 編集]
silent blue なんとお洒落なタイトルでしょう。
夜が朝に変わる瞬間☆
森の中で体験したくなりました。
私の夜から朝に変わる瞬間はと言うと
新聞配達の自転車の音(~。^;
ちょっと、わけぇの~
写真もエッセイも決まりすぎてるよん!
v(^-^)
- 2006/11/05(日) 14:51:05 |
- URL |
- ma #halAVcVc
- [ 編集]
こんばんは、ウナムさん
朝、まだ夜が明け切らない空の色はほんと素敵ですよね
今の時期だと ひんやりとした空気がたまりません
しかもウナムさんのポーズ、がっつりウケます(笑
- 2006/11/05(日) 18:25:01 |
- URL |
- rodol #aIcUnOeo
- [ 編集]
ワハハッ・いや~、参りました。
1枚目から しっとりとした写真とエッセイ。
こうして、ウナムさんが青年から大人チックな男性へと変わっていくのを
感慨深~く見守っていく私たち・・・
と思ったのもつかのま、3枚目でコケました!
- 2006/11/05(日) 19:48:53 |
- URL |
- スクェアcat #d3xRQPUk
- [ 編集]
久しぶりです☆
とってもいい風景ですね。綺麗すぎてしばし固まってしまいました。
奥でポーズをきめている人に気がついて我がみにかえりました(笑)
- 2006/11/05(日) 22:10:50 |
- URL |
- みか #-
- [ 編集]
さいきん写真の撮り方が変わってきてますね。
とってもイイです^^
良い意味でこだわりながら、いろいろ遊んでください。
可能性は自分の内にあるものです。
- 2006/11/06(月) 00:24:56 |
- URL |
- がばちゅ #-
- [ 編集]
過去の記事に、こんな感じの写真と詩のコラボがありましたよね。おっ、この人は写真も撮れて、文章も書ける人なんだ。すご~い。と思っていたら、途中からイラストも描けることがわかって仰天しました。
- 2006/11/06(月) 08:48:27 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
日常のウナムさんも素敵です。
最後の写真も、素敵過ぎです(笑)
夜明けって「さあ、始まるわよ!」って感じで好きです

- 2006/11/06(月) 15:43:15 |
- URL |
- なおママ #-
- [ 編集]
すごーい!
夜明け前の写真なんて・・・・撮りたいけれど起きれない><
もう朝は零下なので夏のうちに早起きして撮っておけばよかったなあ・・・後悔。
でも早朝は早朝にしかない美しさがありますよね!
頑張ろうっと。
- 2006/11/06(月) 15:58:46 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
こんばんは~
タイトルといい、文章といい、芸術な秋を感じました。
ススキのキラボケ。いいですね^^
私、このススキのキラボケをやたらに練習しまして、メモリーがススキだらけになりました^^;
2番目のお写真が大好きです!
- 2006/11/06(月) 18:41:54 |
- URL |
- ひらめ #-
- [ 編集]
ウナムさんは詩人であり、ナルシストだったのですか?新たなウナムさんを発見!
いろいろ楽しみながらのアップ、これからも楽しみにしています。(^^)
- 2006/11/07(火) 07:45:48 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
旅行記でもお兄さまとのコンビで、ウナムさん自身が登場する絵があると、一気に華やいだというか、雰囲気が賑やかになりましたよね。今回も、いとこさんの協力?で、面白いウナムさんが見られて、得した気分。(^_^)スター性?
- 2006/11/07(火) 11:23:47 |
- URL |
- 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
- [ 編集]
一枚目の夜が明けて・・・だんだんと日が出てくる写真がいいわ・・・・と、続きを見たら、まぁ~なんて楽しそうなのかしら^^わたしもまーぜーてー!!そんな風な楽しい写真も撮りたいですね^^
- 2006/11/08(水) 22:34:32 |
- URL |
- hana7moyou #-
- [ 編集]
dark blueは、英国Oxford 大学、伝統の色標。
light blue は、同じく英国Cambridge 大学の、伝統の色標。
BLUEは理知を示す色調であると、考えられる世界があります。
例えば
IBM社のロゴマーク“IBM”はブルー色に塗られていますが、
これを、巷では(企業社会では)BIG BLUEと呼んでいるのです。
Silent blueというのは‥。
でも不思議なのですが、響いてきます。判るのです。ウナム流マジック!!素晴らしい!!
- 2006/11/09(木) 22:31:27 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
2枚目...どこの写真家が撮ったものかとおもいました!

- 2006/11/11(土) 10:11:55 |
- URL |
- あじ #-
- [ 編集]
季節の写真ですね~。めっきり、急激に冷え込んできました。。
1枚目の写真を見ると、布団に入り直したくなるこの頃です。
ブログランキングを辞められたんですね。
もったいない…けど、それがウナムさんの意思なら仕方ない。

でも、私も似たようなことを思いました。
だからニュースサイトの方ですが、あえて読んでいるであろう方の好みは無視しているようなところがあります。
そうじゃないと本来の、自分があのサイトを作り始めた意味がなくなってしまいますから。。
おかげで低迷どころか…な状態ですが、ま、仕方ないですね。

- 2006/11/13(月) 10:59:33 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]