
下界より先に朝を迎える乗鞍。
やわらかい赤みを帯びた山頂に向かってシャッターを切った。
寒さから少し解放された空気が
まだ夜の雰囲気を残す空にゆっくりと、しかしいっぺんに上りはじめていた。

※YSK(いとこ)の雄姿
車の外ははっきりいって寒かった。

※撮影ポイントを探す僕
乗鞍の大きさが良くわかる。
僕らが迷い込んだポイントには、
一組の夫婦が大きな望遠カメラを持って乗り込んでいた。
たしか関西方面からやってきたと言っていたと思ったが
夫婦で楽しめる趣味があるって素敵だなぁ~と思った。
「ほら、あなた」
と、バーナーで暖めたあったかいお茶を旦那に渡す奥さんの姿がまたよかった。

※背中をとられた僕。
ちょっとした寒さと、大好きな乗鞍の素敵な朝に興奮していた僕をYSKに撮られた!
いつもちょこまかちょこまか動いてます。二人して。
- 2006/11/07(火) 12:56:33|
- 白根山 乗鞍 浅間山あたり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
雄大な景色だ~
こんなとこで、日の出を見れたら、感動しないわけない!挽きたてのコーヒーを飲んでみたいなぁ。
きっと、おいしいにちがいないね。
コーヒーは持っていかなかったのですか?
- 2006/11/07(火) 17:47:25 |
- URL |
- ひらめ #-
- [ 編集]
なんで風景のいいところとか、空気のいいところって人もよくしてしまうんでしょうね(^^)夫婦もとっても素敵だし☆☆☆
山の写真すごい素敵だけど、あたし、富士山もみたことないんです!!まず富士かな!?
山に登りたくなりました☆☆☆
- 2006/11/07(火) 20:40:18 |
- URL |
- みか #-
- [ 編集]
なんかすごい楽しそうに撮ってますよね^^いいなぁぁ
僕は基本的に一人で勝負しているんでこういった感じで楽しそうに撮っているのを見ると
うらやましくなります^^
- 2006/11/07(火) 21:54:09 |
- URL |
- enzz3121 #-
- [ 編集]
トップの写真、床の間の掛け軸っぽい、和風写真

この1枚、好きだなぁ~
ラストの背中写真は、左の手の方がインパクトあるあるあるある。
あるは1つでよろしいハイ

- 2006/11/07(火) 23:45:15 |
- URL |
- ma #halAVcVc
- [ 編集]
乗鞍岳には,若かりし頃,車で行けるトコまで行ったことあります。
あんなに高いところまで登れるなんて思ってもいなかったので,メッチャ感動しました。
(九州には3000m級は無いので)ちょっと登っただけで息がハァハァしたのも初体験でした。
- 2006/11/08(水) 00:46:42 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
最初の写真、あの霞の中に仙人が住んでいますね。たぶん。
- 2006/11/08(水) 20:35:02 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]