fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

極楽浜

浄土








ゴツゴツとした岩山。
積み上げられた石。
カラカラ回る風車。
立ち上る硫黄の匂い。


恐山といえば、そういうイメージが強いけれど、
恐山にはエメラルドグリーンの水をたたえる宇曽利湖がある。



その浜は美しく、極楽浜と呼ばれ
火山岩からなる地獄の風景と同居して不思議な景色を生み出している。
青い池
※火山岩地帯の高台から宇曽利湖をのぞむ





火山岩の大地からは温泉が湧き出ていて、それは川と合流し宇曽利湖へと流れ込む。
それが影響してあの色の水になるそうな。


湧き温泉
※湧き出る!




川
※流れゆく!






おさと
※うそりことおさとる






極楽浜はとても美しい。
その浜にはやはり祈りのあとが点在していた。





花
※お花





カラカラ
※かざぐるま






南無。
  1. 2012/10/24(水) 22:37:06|
  2. 東北旅 2012お盆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<念じよう | ホーム | 瞳を覆う手拭い>>

コメント

こんばんは

風車
不思議さが増しました
空気感もいつもの地と違うんでしょうね

ほんとシャーマンキングっぽい(ウナムさんは読んだことあるのかわからないですが、マンガですw)
  1. 2012/10/25(木) 00:15:12 |
  2. URL |
  3. ホータロー #-
  4. [ 編集]

>ホータローさん
こんにちわ。
風車って他の地域でもあるものか分かりませんけど
恐山といえば風車ってイメージありますね。
僕においては、よく思い起こせばそれはシャーマンキングの影響でそう思ってるかもしれません。。。
そう、わかりますよ。シャーマンキング。
仏陀切りですよね。
  1. 2012/10/26(金) 14:14:39 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

おお……ここ行ってみたいです……。
ノートに書いておこう。
  1. 2012/10/28(日) 08:29:11 |
  2. URL |
  3. 狛 #OP.fI0wQ
  4. [ 編集]

>狛さん
ここは、いいですよ。

遠いけど。
いや、遠いからいいのか。

ゆっくり旅してきてください!
  1. 2012/10/28(日) 23:57:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

恐山には、こんなきれいな湖の風景があるのね。
かざぐるまとか、積み上げられた石とか。
荒涼としたイメージしか持ってなかったし
調べたこともなくて。。。


お参りしたり、お供えしたりして。
気持ちをこういう場所に預けていくことで救われる気がするのかもしれないなぁ。。なんて。

この湖の色は、優しいね。
  1. 2012/10/30(火) 21:34:40 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
本当に不思議な景色なところです。
一方は地獄、一方はエメラルドグリーン。
浄土と地獄を一度に感じることができるのですね。
優しい色の湖を見て安心するのですけど
しかし、また地獄を通らないと駐車場に帰れなかったりするのです。。。
  1. 2012/10/31(水) 20:51:23 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1598-cf042f55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード