
ウミネコである。
カモメではない。
カモメとウミネコの違いは黄色いクチバシの先が黒いのがウミネコで
黄色単色だったり赤かったり黒かったりしたらカモメ。
あと尾羽に黒いラインがあるのもウミネコの特徴。
ということらしい。(受け売り)
浄土ヶ浜はウミネコがいっぱいいたのだ。

※凛々しい!
ぷかぷか浮いててなかなかかわいいものだった。
甲高い声がなんか赤ちゃんの鳴き声みたいでもあった。

※ぷーかぷか
しかし、なにはともあれ1枚目なのである。
うまくピントがあった程度の変哲もないウミネコ写真なのだが、
これがなんともうれしかったのだ。
機材はレンジファインダーで50ミリレンズ。
まずこんなすばしっこい被写体にピントをあわせるのが難しい。
そして絞りも開け気味で撮っているので尚更難しい。
なぜかなんちゃって流し撮りまで挑戦し、
さらに1枚しか撮らなかった。
この難易度の高さ、お分かりになるだろうか。
デジタル一眼レフのAF使えばなんてことない写真なのだが
レンジファインダーで開放気味で50ミリ。
分かるかたはきっと頷いていただけるはず。
がんばったねウナムさんと思っていただけるはず。
いやー、これ撮れててよかったなぁという思いでいっぱいなのです。
そして我がツァイスイコン君の距離計への信頼感も増すのです。
記憶にも強く残るのです。

海とウミネコとしばし戯れて、僕らは内陸へ向かうのでした。
- 2012/10/29(月) 20:18:08|
- 東北旅 2012お盆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
ウナムさん、こんばんはぁ~♪
といっても「オマエ、誰?!」な
H.N.&urlでスミマセン、お邪魔してマス(*^_^*)。
旧blog・Ruban Cahierの寧希こと
改めまして、みずがめの水瓶デス。
オマエは何回、ニューリアルしたら気が済むのや?のご挨拶ですが、
もう、気持ちが状況が変わっても、
これは変わらないよ、の、私のID的なしるしをもってきました。
(私は水瓶座の女(^^♪これで落ち着くぞー!)
どうぞ、どうぞ、よろしゅう。
ウナムさん、撮影散歩色々お出掛けされてますねー。
関西の方にもねー。
お友達のブログ共々、チェックさせて頂いてますよー。
楽しそうですねぇ~~☆彡
私は最近、新しいコンデジ、ゲットしましたぁ~。
コンデジとはいえ、結構気に入ってマス。
写真、撮りやすくなったかも?で、
また、マイペースに写真エントリも
楽しんでいきたいと思いまぁ~す。
また、機会があれば、ご縁があれば、
私も写真繋がりのみなさんとご飯食べたり、
撮影散歩したり・・・ご一緒できたらよいなあと思いながら、、、、
相変わらず、お家ログの多いワタシです^/^。
では、ではぁ~。またぁ~☆彡★
- 2012/10/29(月) 20:35:29 |
- URL |
- 水瓶 #8iCOsRG2
- [ 編集]
やった!!
1枚だけってのがまた、をどごだねぇ!
そっか、ウミネコ!
昔、知床行ったときミャ~ミャ~鳴いてた気がする…。
いや、礼文かな。
- 2012/10/29(月) 22:47:30 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
おはようございます。
素晴らしいです!
僕はAFでも外しちゃいますから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- 2012/10/30(火) 06:17:25 |
- URL |
- trafalgar-law #-
- [ 編集]
いやー、ホントすごい!
先にここらで撮るって、目測で距離を合わせておいて、そこに来たときに撮った。 ということ?
普通レンジファインダーでこういうのやらないでしょ?
それをするんだからウナムさん、すっごい\(;゚∇゚)/
- 2012/10/31(水) 21:32:12 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
メカに弱い私は記事の中盤の意味がよく分からないけど、ウナムさんが難易度高いことを成し遂げたのが分かりました!
- 2012/11/01(木) 21:15:27 |
- URL |
- りこ #vwIiNZgY
- [ 編集]
こんにちは。
この間までちょうど柳田国男の遠野物語を読んでいたので、オシラサマとかこの地域の写真はタイムリーな感じです。
美しい日本という感じと、ちょっと影がある感じが素敵です。
写真のテクニックすごいですね!
一眼レフでもなかなか難しいと思います。
僕はヘタなので20ミリで絞って撮っちゃいますね(笑)。
ウナムさんうまいなあ。
- 2012/11/04(日) 17:17:38 |
- URL |
- 狛 #OP.fI0wQ
- [ 編集]